東海
東海観光
自動車関連業で支えられてきた、ご当地グルメの豊富なエリア

東海で人気の観光スポットランキング 5ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(2,264)

東海には、竹島、川原町、白川郷 野外博物館 合掌造り民家園をはじめ、東海ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな東海では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

竹島

竹島

たけしま
三河湾にうかぶ無人島は縁結びのパワースポット

三河湾の本土と島をむすぶ竹島橋は長さ387m。”縁結びの橋”ともよばれ、カップルや夫婦で訪れた際には中央を開けないようにして歩いてくださいね。竹島に...

エリア
蒲郡市
カテゴリー
一人旅、パワースポット、島・離島、縁結びスポット、観光名所
川原町

川原町

川原町の古い町並み
格子戸の町家が軒を連ねるノスタルジックな町並み

長良川沿い、湊町・玉井町・元浜町あたりの町並みは「川原町」とよばれ、格子戸の町家が軒を連ねるノスタルジックな古い町並みが続いています。伝統工芸や和菓...

エリア
岐阜市
カテゴリー
町・ストリート、女子旅、インスタ映え
合掌造りの家屋が並ぶ園内で、当時の暮らしぶりを追体験しよう

「民家園」は、岐阜県の重要文化財に指定されている9棟を含む、全26棟の建造物を保存公開する野外博物館です。白川郷の合掌造り集落をゆっくり見てまわる時...

エリア
白川郷
カテゴリー
観光名所、博物館、紅葉、世界遺産、歴史博物館

和田家

わだけ
世界遺産・白川郷を代表する合掌造りの家屋

荻町集落を代表する合掌造りの家屋で、平成7年(1995年)に国の重要文化財に指定されました。白川郷に現存する合掌造りの家屋のなかでは最も規模が大きく...

エリア
白川郷
カテゴリー
建造物、観光名所、世界遺産、歴史的建造物
三嶋大社

三嶋大社

みしまたいしゃ
源頼朝が戦勝祈願したことでも知られる三島の名所

伊豆国の神社の中でも最も格の高い、「一宮」として信仰されてきました。創建された時期は不明ですが、奈良時代や平安時代の古書に記録が残っています。源頼朝...

エリア
三島・沼津・伊豆長岡
カテゴリー
パワースポット、観光名所、神社、桜の名所

ぎふ長良川鵜飼

ぎふ長良川鵜飼

岐阜市鵜飼観覧船事務所
1300年以上の歴史ある鵜飼の、幽玄な世界へ

国の重要無形民俗文化財に指定されている、岐阜市の夏の風物詩。鵜匠が鵜をあやつり鮎をとる古典的な漁法で、毎年5月11日から10月15日まで開催していま...

エリア
岐阜市
カテゴリー
観光名所、体験・アクティビティ
うなぎパイファクトリー

出典:tripnote.jp

静岡を代表する銘菓”うなぎパイ”づくしで大満足!

静岡土産のド定番であり、全国的に有名な銘菓「うなぎパイ」を製造する春華堂の工場。予約不要で自由に館内を見学できますが、コンシェルジュの説明を聞きなが...

エリア
浜松・浜名湖
カテゴリー
工場見学、女子旅、遊び場、インスタ映え
東海館

東海館

とうかいかん
伊東温泉街のランドマーク!土日祝には入浴ができるんです

昭和3年(1928年)に建てられた温泉宿で、平成9年(1997年)まで温泉旅館として営業していました。現在は観光施設となっており、美しい日本の建築様...

エリア
伊東・伊豆高原
カテゴリー
建造物、観光名所、歴史的建造物
竜ヶ岩洞

竜ヶ岩洞

りゅうがしどう
東海地方で最大規模の鍾乳洞で別世界へ

東海地方で最大規模の鍾乳洞。総延長は1,000mを超えており、そのうち400mが公開されています。年中18度に保たれた洞内は夏は涼しく、冬には暖かい...

エリア
浜松・浜名湖
カテゴリー
鍾乳洞、女子旅
修禅寺

修禅寺

しゅぜんじ
修善寺温泉発祥の寺!手水舎はなんと、源泉かけ流し温泉

修善寺温泉街の中心にあり、修善寺温泉の名前の由来にもなりました。807年に空海が創立、その後、何度か宗派を変えましたが、現在は曹洞宗となり、人々の信...

エリア
修善寺・中伊豆
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット

  13 4 5 6 7227  

全2264件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります