徳島県の中央に位置し、四国で2番目に高い名峰「剣山(つるぎざん)」。中腹まではロープウェイで登る事が出来るため、初心者の方でも挑戦しやすい山です。そしてがんばって登った先、頂上からの眺めは絶景!標高が高いため周囲の山を見下ろす形になり、その景色もなかなかのもの。さらに、運が良ければ雲の中や上を歩いているような不思議な体験ができるかも!?では、剣山へ空中散歩に出かけましょう!
この記事の目次表示
剣山について
四国第二の高峰「剣山」は、徳島県のほぼ中央にあります。日本百名山の一つで、標高は1,955m、登山口から中腹までは登山リフトで上がることができるため、日本百名山の中で最も登りやすい山とも言われています。
選べる登山コース
中腹にある登山リフトの駅付近から山頂までの登山コースは「尾根道(おねみち)コース」「大劔道(おおつるぎどう)コース」「行場(ぎょうば)コース」「遊歩道コース」があり、今回は登りを写真青の「尾根道コース」、下山を紫の「大劔道コース」で行く方法を紹介します。
登山リフトで一気に中腹へ
快適登山リフト
剣山のリフト乗り場の駐車場に着くとすぐ目の前に、登山リフトの乗り場「見ノ越駅」があります。
リフトの長さは830m、剣山中腹にある「西島駅」までは約15分の旅です。山の下からリフトを見上げると急斜面を登っている様に見え、少し怖いかも!?と思いますが、足元近くにずっと地面があるので、怖さはありませんよ。
リフトに乗っている間は、高山植物を足元に見ることができます。景色を楽しんでいるとあっと言う間のリフトの旅です。いよいよ、自分の足で山を登りましょう!
- 剣山観光登山リフト 見ノ越駅
- 徳島 / 紅葉 / 駅 / 乗り物
- 住所:徳島県三好市東祖谷菅生見ノ越地図で見る
- 電話:0883-62-2772
- Web:http://www.turugirift.com/
- 剣山登山リフト 西島駅
- 徳島 / 駅・空港・ターミナル
- 住所:徳島県三好市東祖谷菅生205-2地図で見る
自力で登山される方は
リフトを使わずに山頂を目指す方は、リフト乗り場の駐車場から少し下がった劔神社(つるぎじんじゃ)から出発します。
劔神社の本殿前から右に進むと、登り口があります。
剣山登山口で旅の無事を祈り、さあ、出発です!
- 劔神社
- 徳島 / 神社
- 住所:徳島県三好市東祖谷菅生201地図で見る
- Web:http://www.ctm.ne.jp/~turugijinjya/
登山リフト西島駅から山頂へ
足場が悪い道を進みます
西島駅から山頂へ向かう道は整備されているものの、足場は悪いです。土だったり、荒く積まれた石の階段だったりします。登りやすい山とは言っても、やはり、最低でもスニーカーは必須です。
美しい景色に癒されながら登ります
休憩しながらゆっくり登ると、高山植物や、美しい景色を楽しむ事ができます。
周囲の山より標高が高いので、景色はとても美しいですよ。
雲が下から登って来る様子も見られます。地上では味わえない、不思議な感覚になるでしょう。
一息休憩は「刀掛の松」で
一息休憩におすすめの場所が、こちらの「刀掛の松」。
かつて屋島の合戦に敗れた平家が、源氏滅亡を祈願するため、この剣山に宝刀を収める事を決意。一行が山頂を目指す途中ここで休憩を取ったそうなのですが、この時に宝刀をこの松に掛けて休んだ事から、この松を「刀掛の松」と呼ぶようになったそうです。
刀掛けの松から山頂を目指す道は、3方向に分かれています。山頂を見て左が「行場コース」、右が「大劔道コース」、真ん中が「尾根道コース」です。最短距離で進むなら、真ん中の「尾根道コース」を進みましょう。
鳥居が見えるとあと少し!
歩いていると、どんどん山頂が近づいてくるのが分かります。そして「剣山本宮」と書かれた鳥居が見えれば、頂上はすぐそこ!あと少しがんばりましょう!
山頂で心躍る空中散歩♪
まずは「剣山本宮宝蔵石(つるぎざんほんぐうほうぞうせき)神社」でお参り
山頂に着くと、まず剣山本宮宝蔵石神社が目に入ります。ここまでの険しい道のりが報われ、清々しい気分に。鳥居はステンレスの様なもので覆われており、日光を浴びて光る鳥居が新鮮です。
こちらの神社は御守りの種類も充実しているほか、御朱印もいただけます。
神社後ろの大きな大きな岩の上には、地上を見下ろすような形で小さな祠が置かれています。とても厳粛な雰囲気で、壮大な景色でもあり、しばし見とれてしまいます。
山頂遊歩道で天空散歩
剣山の山頂に木は生えておらず、その代わり、クマザサが生い茂っています。そのクマザサの上に遊歩道が設置されており、山頂を散歩する事ができます。
遊歩道の先には展望スペースがあり、遠くから見ると空中に浮いているように見えますね!
まるで雲の上を歩いて行けそうな雰囲気で、とても幻想的です。是非、色々な場所から山頂を楽しんで下さいね!
剣山のてっぺん1,995m
山頂の印として、しめ縄をした場所があります。ここまで来れば剣山の登頂完了です。
時間と体力がある方は「ジロウギュウ(次郎笈)」へ
剣山山頂から、隣の山「ジロウギュウ」まで登山道が続いています。ジロウギュウは標高1,929mで、剣山山頂からジロウギュウの山頂までは徒歩60分ほどで到着します。時間と体力がある方は、チャレンジして下さいね!