富山
富山観光
南には飛騨山脈がそびえる、ほたるいかの名産地

富山で人気のイベント・祭りランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(25)

富山には、となみチューリップフェア、越中八尾おわら風の盆、にゅうぜんフラワーロードなど、富山に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、イベント・祭りに興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:イベント・祭り  [解除]
となみチューリップフェア

国内最大級のチューリップが咲き誇る春の大イベント!

毎年春に行われる富山最大の観光イベントです。会場に咲き誇るチューリップは、700品種300万本と国内最大級。チューリップで描かれる巨大地上絵や水上花...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り、絶景
越中八尾おわら風の盆

編み笠をかぶって男女が踊る独特な踊りにうっとり

八尾地域で毎年9月1日〜3日にかけて行われる富山県を代表するお祭りです。1702年(元禄15年)から約300年余り続く伝統ある民族行事で、近年は小さ...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り、秋のおすすめ観光スポット
毎年会場を変えて開催するチューリップのイベント

入善町の町の花であるチューリップを鑑賞してもらおうと、1997年より始まったイベント。入善町では現在は約20戸弱の農家が、年間約300万球の球根など...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り、花畑、花畑(4月)

高岡御車山祭

たかおかみくるまやままつり
毎年5月1日に行われる富山県内で最も古い山車祭り

400年あまりの歴史を持つ「高岡御車山祭」は、毎年5月1日に行われる富山県内で最も古い山車祭りです。御車山と呼ばれる山車は、高岡の金工・漆工・染色な...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り

新湊曳山まつり

しんみなとひきやままつり
エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り

城端むぎや祭

城端むぎや祭

じょうはなむぎやまつり
民謡「むぎや節」の旋律にあわせて男衆が踊る!

越中の小京都と呼ばれる城端町で、1951年(昭和26年)より始まりました。毎年敬老の日(9月第3月曜日)直前の土曜日と日曜日の2日間にわたり開催され...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り
日本海で採れた新鮮な魚と野菜を「ジャンボ鍋」で豪快に煮るおまつり

冬の日本海で採れた新鮮な魚と野菜を、高岡の伝統産業で造るアルミや鉄の「ジャンボ鍋」で豪快に煮るなべ祭り。高岡駅前と中心商店街で行われ、海鮮シチュー鍋...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り
新湊曳山祭り

出典:tripnote.jp

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り

岩瀬曳山車祭

いわせひきやままつり
山車同士のぶつかりあう「曳き合い」が見どころ

岩瀬諏訪神社の春季例大祭で、毎年5月17日と18日に開催されます。13基の曳山車が町を練り歩き、夜にはお祭りが最高潮に!山車同士のぶつかり合い力強さ...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り

  1 2 3  

全25件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります