山梨
山梨観光
周囲を山に囲まれた、国産ワインの有名産地

【山梨】武田の城下町・甲府で行きたい!おすすめスポット10選

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:47都道府県

2021年1月4日更新

2,048view

お気に入り

この記事の目次表示

【4】100種類以上の山梨ワインを取り揃える「山梨ワイン王国」

  • 写真:旅田サトシ山梨ワイン王国

山梨県は日本を代表するワインの生産地のひとつ。その中で甲州ワインをはじめとしたワインの魅力を発信するスポットが「山梨ワイン王国」です。フランス・ボルドー地方にあるワインセラーをイメージしており、山梨県内のメーカー16社から厳選された100種類以上のワインを販売しているほか、写真映えしそうなフォトジェニックなスポットもあります。

  • 写真:旅田サトシ

1階では、山梨・勝沼で製造されたオリジナルワインを販売。世界で最高級の評価を受けた甲州種ぶどうワイン「ワインキングダム」(赤・白各税込2,500円)や、フルーティーな味わいを楽しめる「無添加 ボンジョネ」(税込2,200円)など、絶品ワインが手に入ります。無料でオリジナルワインやノンアルコールのぶどう果汁の試飲もできるので、ぜひ試してみて。

  • 写真:旅田サトシ

また2階では、山梨ワインの歴史について紹介しているほか、ワインの色をしたSNS映えしそうなフォトジェニックなスポットがたくさん!また外には、かつて人気歌手・安室奈美恵(あむろなみえ)さんのプロモーションビデオに使われたリムジンが停車しており、ここでも記念写真を撮れますよ♪

山梨ワイン王国
山梨 / 工場見学 / ワイン
住所:山梨県甲府市猪狩町443地図で見る
電話:055-287-3030
Web:https://winekingdom.net/

【5】武田信玄を御祭神とするパワースポット「武田神社」

  • 写真:旅田サトシ武田神社・神橋

甲府駅からバスで約10分のところにある「武田神社(たけだじんじゃ)」。かつて武田信玄をはじめ、父親の信虎(のぶとら)、息子の勝頼(かつより)が居住した「躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)」の跡地に創建されました。

  • 写真:旅田サトシ武田神社・拝殿

拝殿には武田信玄公が御祭神として祀られており、生涯約70回戦ったうち、2回しか負けたことがない(※諸説あり)ことにちなんで、「勝運」にご利益があるほか、「経済・産業」の神様としても信仰を集めています。

  • 写真:旅田サトシ名水「姫の井戸」

また境内には、金運や延命長寿にご利益がある「三葉(さんよう)の松」があるほか、万病退散にご利益がある「姫の井戸」など、パワースポットがあります。拝殿を参拝して、御朱印をもらった後、境内を散策してみては。

武田神社
山梨 / パワースポット / 観光名所 / 神社
住所:山梨県甲府市古府中町2611地図で見る
電話:055-252-2609
Web:http://www.takedajinja.or.jp/

【6】信玄関連グッズが目白押し!「かぶとや」

  • 写真:旅田サトシかぶとや

武田神社を参拝した後は、参道入口そばにあるおみやげ店「かぶとや」に立ち寄りましょう。武田信玄に関連するグッズや武田神社御用達のお菓子を販売しているほか、テイクアウトできるスイーツも提供しています。

  • 写真:旅田サトシ

主に取り扱っている信玄グッズでは、武田の家紋を描いた「戦国枡」(税込770円)をはじめ、信玄公の旗印「風林火山」をモチーフにしたマグカップ(税込770円)、さらに風林火山の文字を描いた「軍配うちわ」(税込1,212円)など、オリジナルグッズを取り揃えています。

  • 写真:旅田サトシカステラ焼き(8個入り・税込662円)

またおすそ分けにピッタリなお菓子も販売しており、名物の信玄餅をはじめ、武田神社御用達のお菓子で武田家の家紋をかたどった「カステラ焼き」、さらに甲州ワインでじっくりと煮込んだ「ほたて甲州煮」(税込1,100円)など、お酒のおつまみにピッタリな惣菜も販売しています。

かぶとや
山梨 / おみやげ屋
住所:山梨県甲府市屋形3-7-15地図で見る
電話:055-251-4645
Web:http://www.kabutoya.jpn.com/

【7】「お戒壇廻り」もできる“第二の善光寺”「甲斐善光寺」

  • 甲斐善光寺・金堂

戦国時代、武田信玄によって建立された「甲斐善光寺(かいぜんこうじ)」。上杉謙信(うえすぎけんしん)との川中島の合戦の際、長野・信濃(しなの)善光寺の焼失を恐れて建てたといわれています。金堂では、長野県と同様、暗闇の堂内を歩く「お戒壇(かいだん)廻り」を受けられるほか、天井には日本一の規模を誇る「鳴き龍」が描かれています。

  • 甲斐善光寺・宝物殿

また宝物殿では、木造の阿弥陀三尊像をはじめ、日本最古の源頼朝(みなもとのよりとも)木像など、貴重な史料も展示されています。甲府で善光寺参りをした後、ぜひ立ち寄ってみましょう。

甲斐善光寺
山梨 / 寺 / 観光名所 / パワースポット
住所:山梨県甲府市善光寺3-36-1地図で見る
電話:055-233-7570
Web:http://www.kai-zenkoji.or.jp/

次のページを読む

山梨の旅行予約はこちら


山梨のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

山梨のホテルを探す

山梨の航空券を探す

山梨の現地アクティビティを探す

山梨のレンタカーを探す

山梨の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


1月の国内おすすめ旅行先33選!お正月旅行にもぴったりな観光地特集

寒さ厳しい1月は、雪や氷の絶景が全国各地で見られるシーズン。冬の夜に映えるイルミネーションイベントもまだまだ楽しめます。1月のお正月旅行や週末旅行におすすめの国...


7月の国内おすすめ旅行先22選!夏休みに行きたい観光地特集

7月ともなると暑さも本格的!涼しい避暑地や、海にひまわり畑・ラベンダー畑など夏らしい景色を求めて旅行に出かけたくなる季節ですね。7月の連休や夏休みにおすすめの国...

全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。

夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

8月の国内おすすめ旅行先20選!夏休み旅行にぴったりな観光地特集

真夏の猛暑でも出かけたくなる夏でも涼しい避暑地・観光スポットや、夏は一層美しく見える絶景スポットなど、8月のお盆休みや夏休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します...

この記事を書いたトラベルライター

日本の魅力を発信する旅男(タビオ)!
<★実績★>
☆トラベルライターアワード 2020年・年間☆
「国内記事部門 アクセストップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2018年・年間☆
「国内記事部門 SNSシェアトップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2017年上半期☆
「編集部特別賞」受賞

「サトホーク」から「旅田サトシ」に改名しました。

旅とグルメが大好きなフリーライターです。2013年から旅行会社で約2年間販売業務をした後、広告会社で大手旅行会社の旅行商品パンフレットを中心とした約7か月間の編集職の経験を経て、現在は旅行やグルメの記事を中心に執筆活動を行っています。

日本国内を中心に有名な観光スポットから穴場スポットまで、月に1回、日帰りを含めて旅行に出かけており、四季の風景や観光施設、グルメまでおすすめポイントと散策の楽しみ方等をご紹介しています。
多くの皆さまに行ってみたいと感じていただける記事を執筆したいと考えています。
また取材依頼も待っています。Facebookまたはinstagramからメッセージを送っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
https://310cchi-sanpo.hatenablog.com/

東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


【岡山】おすそ分けしたい!倉敷美観地区で買えるお土産のお店10選

風情のある白壁の街並み・倉敷美観地区周辺の観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買うだけ!でも、スイーツや雑貨など、いろんなお店が集まっていてどこで買おうか迷っち...


箱根の玄関口・箱根湯本を散策しよう!おすすめスポット・お店15選

新宿駅から小田急線の特急ロマンスカーで、東京駅からJRと箱根登山鉄道に乗って約1時間30分のところにある「箱根湯本」。大涌谷や芦ノ湖、仙石原といった箱根で人気の...

【長野】善光寺参りとあわせて行きたい!おすすめのお店10選

長野県を代表する古刹(こさつ)・善光寺。全国から年間約600万人の参拝者が訪れていますが、善光寺周辺には絶品グルメを味わえるお店やおしゃれなカフェ、さらにお土産...

【京都】清水寺周辺で観光&グルメを満喫♪おすすめスポット20選

京都を代表する観光スポットのひとつ「清水寺」。清水の舞台からの絶景をはじめ、周辺には歴史ある社寺やSNS映えしそうなグルメが味わえるお店まで見どころが満載!今回...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります