愛知
愛知観光
車産業が栄える、独自の食文化が根付く地域

愛知で人気の自然・景勝地ランキングTOP23(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(23)

香嵐渓、乳岩・乳岩峡、つぶて浦など、愛知にある観光地としても人気の自然あふれる景勝地を、トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに人気順で紹介します。

指定条件:自然・景勝地  [解除]
香嵐渓

香嵐渓

こうらんけい
見頃は11月中旬〜下旬!愛知県屈指の紅葉の名所

紅葉の名所として知られ、見頃を迎える11月中旬〜下旬ごろは特に多くの観光客が訪れる香嵐渓。赤、オレンジ、黄と、約4,000本の色づいたもみじが巴川が...

エリア
豊田市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ツーリング
乳岩・乳岩峡

渓谷美と奇岩が織りなす絶景を堪能

凝灰岩中に含まれる石灰分が溶け出し、天井部に乳房状の鍾乳石ができているため、それが「乳岩」という名前の由来となりました。急な階段を登り続けていくと、...

エリア
新城市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、奇岩、鍾乳洞、ハイキング、パワースポット
つぶて浦

伊勢神宮の対岸にあるSNS映えスポット

鳥居のたつ場所から伊勢湾を挟んだ対岸に伊勢神宮があり、伊勢の神様が投げた石がつぶて浦に落ちたという民話が残る場所。伊勢神宮に向かって参拝できる遥拝所...

エリア
南知多町(知多郡)
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え
きららの森

出典:tripnote.jp

きららの森

段戸裏谷原生林
愛知県内で最大規模のブナ林

名古屋から車で約2時間程。「きららの森」と呼ばれている段戸裏谷原生林は、愛知県内で最大規模のブナ林です。200年以上のモミ、ツガの木などの常緑針葉樹...

エリア
設楽町(北設楽郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング、巨木・名木
鳳来寺山

鳳来寺山

ほうらいじさん
山全体が国の名勝・天然記念物

名古屋から高速で90分のところにある、標高695メートルの山。山全体が国の名勝・天然記念物に指定されており、紅葉の名所としても知られています。...

エリア
新城市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、紅葉、パワースポット、ハイキング

鳳来峡

鳳来峡

ほうらいきょう
“板敷川”とも呼ばれる、川遊びもできる渓谷

宇連川の下流5kmに渡って続く渓谷。川底の岩がまるで敷き詰めた板のように見えることから、“板敷川”とも呼ばれています。天然記念物にも指定され...

エリア
新城市
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、ハイキング
小原の四季桜

小原の四季桜

おばらのしきさくら
紅葉と満開の桜が競演!見事な絶景に出会える

豊田市の小原地区には、春と秋に花を咲かせる四季桜が、地区のいたるところに約10,000本植栽されています。春の美しさはもちろんですが、秋には紅葉とと...

エリア
豊田市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、花畑(11月)、桜の名所
日出の石門

日出の石門

ひいのせきもん
ぽっかりと大きな穴が開いている巨大な岩礁

日出の石門は太平洋岸にある、ぽっかりと大きな穴が開いている巨大な岩礁です。長い年月をかけて海底から隆起したチャートと呼ばれる堆積岩が、これまた長い年...

エリア
田原市
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング
四谷の千枚田

約400年前に開墾された石積みの美しい棚田

鞍掛山の斜面に広がる山間集落に、約400年前に開墾された石積みの美しい棚田。標高220~420mに位置にあり、現在20戸の農家が約420枚の水田を耕...

エリア
新城市
カテゴリー
自然・景勝地、棚田
阿寺の七滝

阿寺の七滝

あてらのななたき
階段状に水が流れ落ちる、美しい滝

巣山高原から流れる水が、礫岩の7段の階段状になっている崖を流れ落ちることから、「七滝」と名付けられた幽玄な滝。「日本の滝100選」にも選ばれ、周辺も...

エリア
新城市
カテゴリー
自然・景勝地、滝

  1 2 3  

全23件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります