アメリカ
アメリカ観光
大都会も大自然も楽しめるエキサイティングな国

アメリカ・バージニア州はワインの名産地!おすすめワイナリーは【Three Fox Vineyards】

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:18ヶ国

2018年7月24日更新

3,412view

お気に入り

写真:まき子

アメリカのワインといったら西海岸のナパバレーが有名ですが、東海岸の【バージニア州】も実はワインの名産地!ワシントンD.C.からアクセスも便利で、1日だけでたくさんのワイナリー巡りができちゃいます。今回はその中でもピクニックや大自然の光景が楽しめるオススメワイナリー【Three Fox Vineyards】をご紹介します。

この記事の目次表示

ワイン造りが盛んなヴァージニア州ってどんなところ?

  • 写真:まき子

バージニア州は東海岸、アメリカの首都ワシントンD.C.のすぐ西隣にあります。

D.C.は首都とは言っても面積は東京23区の1/4ほどしかありません。なのでD.C.の玄関口「ワシントン・ダレス国際空港」や「国防総省ペンタゴン」、ケネディ大統領が眠る墓地で有名な「アーリントン国立墓地」も、実はバージニア州にあります。

また、D.C.内で働いている人のほとんどはバージニア州に家があり、そこから通勤しています。自然も豊かで土地が広大なので、政治家、軍の関係者、企業のトップなどの豪邸もたくさんあります。

そんなバージニア州は、ワインの生産量は全米で5本の指に入るほど! ここ数十年で急成長を続け、今アメリカのワイン業界でも注目されているんです。

バージニアワインは希少価値が高い!

  • 写真:まき子

注目度の高い理由の一つが、バージニアワインは美味しいのに、バージニアでしか飲めないこと。 国外に輸出しているのはごく僅か、それどころかほとんどが地元の人たちのために造られている、まさに “地産地消” のワインです。

地元の方たちの間では、“ワイナリーに行って、蔵出しワインを飲んで楽しむ” というスタイルが定番なので、どこのワイナリーもテラスが広々とあり、とってものんびり過ごせるのも特徴です。

とは言っても、トランプ氏が大統領になった2017年、トランプ家が所有するバージニアの「トランプ・ワイナリー」のごく一部のワインが日本に輸入されることになりました。アジア圏では初の出来事です。これに続く輸出も、もしかしたら増えるかもしれません。

10のエリアに分かれる生産地域

  • 写真:まき子

一言でバージニア州といっても その広さは北海道以上!

…という広さに関してはアメリカ全土の州にいえることですが、それでもバージニア州は全体にワイナリーがあり、生産地域は10エリアに分けられています。ご興味のある方は、バージニアワインを統括するHP を是非ご参照ください。ここから行きたいワイナリーを検索することもできます。

ワシントンD.C.からアクセス便利な【バージニア北部】に注目!

これら生産地域の中でも、特にワイナリーが集中しているのが、バージニア北部 Northern Virginia(写真MAPの赤いエリア)と バージニア中部 Central Virginia(写真MAPの緑のエリア)。

  • 写真:まき子

今回はワシントンD.C.から車で40分というアクセス便利な バージニア北部 Northern Virginia のお勧めワイナリー【Three Fox Vineyards】をご紹介します!

上記写真に○で囲ったワイナリーが密集してるエリアにあるので、隣のワイナリーへは車で15分間隔…という感じでいろんなワイナリー巡りも楽しめます。

なお、その道中はあまりにも田舎の光景、他の車もあまり見かけないので「こんなところに本当にワイナリーがあるの?」と不安になってしまうかもしれませんが、それがバージニア。ナパバレーのような有名地とは違う、バージニアらしい “田舎っぽさ” が楽しめます♪

次のページを読む

アメリカの旅行予約はこちら


アメリカのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

アメリカのホテルを探す

アメリカの航空券を探す

アメリカの現地アクティビティを探す

アメリカのWi-Fiレンタルを探す

アメリカのレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】アメリカの人気観光スポットTOP51!トラベラーが行っている観光地ランキング

タイムズスクエアやディズニーランド、セントラルパークなどのアメリカの数ある観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超えるトラベラー会員(2024年1月現在)...


【海外】女子ひとり旅におすすめ旅行先6か国と過ごし方!迷ったらココ!第一弾

女子一人でも安心・満喫できるおすすめの国(都市)をご紹介!気になる治安面を考慮し、街の可愛さはもちろんのこと、周りやすさや物価の安さ、食事のおいしさなどを総合し...

【ロサンゼルス空港】シーン別‼長時間トランジットのオススメの過ごし方

ロサンゼルス空港(通称:LAX)は、ターミナルが9つもあるメガ空港。そんなLAXは、国内線・国際線共に、乗り継ぎで利用する方が多いスポットです。方面によっては長...

アメリカ西海岸 LAで行きたいビーチ5選

アメリカ第2の都市ロサンゼルスには、世界中から多くの観光客が訪れます。そんなLAに行ったらぜひ訪れたいのが、ビーチです。今回は、そんなアメリカ西海岸を存分に味わ...

【カリフォルニア】サンタクルーズを満喫!おすすめ観光スポット7選

北カリフォルニア、サンノゼの町から車で約1時間南下した先にあるこじんまりとしたビーチタウン「サンタクルーズ」。人口約27万人の小さな町では、サーフィンが盛んなほ...

この記事を書いたトラベルライター

じっとしているのは耐えられない旅行好き&飲兵衛です
日本在住ですがアメリカで生活したこともあり、その時にすっかりアメリカ大陸の自然に魅了されました。それ以来、帰国しても日本の自然の素晴らしい場所をあちこち旅行するのが好きです。1児の母でもありますので、“子連れで行くとどんな旅になる?!”という視点も織り交ぜていろんな場所をご紹介できればと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/makiko0213ha

【大丸神戸店】デパ地下で楽しくお買い物!神戸土産にもぴったりな名物13選

神戸観光の人気エリア、旧外国人居留地にある【大丸神戸店】は、神戸元町を象徴する建物として鎮座しており、地元人も観光客もショッピングや飲食に訪れる人気スポット。そ...


【岡山県・西粟倉村】ただの田舎じゃないその魅力とは?!

かつて市町村合併が進んだ中、あえて「村」として生きる道を選んだ岡山県の「西粟倉村」。今、ここには若く発想力も豊かでエネルギッシュな人たち、ローカルベンチャーを目...


シカゴに行ったらコレを食べよう!歴史と共にある4つの個性派グルメ

アメリカ本場でステーキといったらニューヨーク?いえいえ実は、アメリカ人の間では「肉といったらシカゴ!」と言われているそうです。その他にもシカゴには、シカゴピザや...

日本ではできない体験!アメリカでガン・シューティング【GILBERT INDOOR RANGE】

日本では一般人が実弾の入った銃を撃てる機会はほとんどありませんが、アメリカでは初めての人でも実弾でガン・シューティングができる射撃場がたくさん!屋内の射撃施設「...

車で行こう!子連れで楽しもう!【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下 USJ)に子連れで車で楽しく行きませんか?!子供用のたくさんの荷物も車ならラクラク♪ 駐車場情報や入場時の混雑具合、また...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります