茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

舟納豆 本店

6,475

view

創業60年以上!地元民もオススメする納豆屋さん

舟納豆 本店出典:tripnote.jp

舟納豆で販売している納豆は名前の通り、舟のような長細いパッケージに入れられているのが特徴です。またパッケージの内側に、松の経木(きょうぎ)を使用しています。舟納豆が素晴らしいのは、原材料の大豆を国産でまかなっていることです。舟納豆で取り扱うこだわりの国産大豆は、8種類程度もあります。茶色い豆、緑の豆、黒い豆、赤い豆とカラフルで、色とりどりな納豆が用意されています。本店内では各納豆の試食ができるようになっています。舟納豆はたくさんの商品を扱っていますので、どれを買おうか迷ってしまうのが悩みです。そんな時こそ、試食で解決してしまいましょう。椅子に座って、お茶を飲みながらじっくりと決めることができるような配慮がなされています。

このスポットが紹介されている記事

お土産やお取り寄せにおすすめ!茨城の納豆専門店・販売店11選

納豆で有名な茨城県。県内には、全国的に名の知れたメーカーから地元民しか知らな...

2021年10月1日|10,489 view|Yaguruma

全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気...

2020年10月27日|432,186 view|トリップノート編集部

【茨城】日帰りも宿泊も!料理が絶品の秘湯・湯の澤鉱泉

茨城県北部の町・常陸大宮市に位置する秘湯をご紹介します。湯の澤鉱泉は約180...

2020年9月19日|2,555 view|Yaguruma

【茨城】真っ先におすすめしたい納豆はコレ!「舟納豆」ガイド&本店で買えるもの6選

「茨城といえば納豆だけど、おすすめってどれ?」そう思っている方に、茨城在住ラ...

2019年4月4日|4,967 view|Yaguruma

舟納豆 本店の写真

  • 舟納豆 本店

    舟納豆

  • 舟納豆 本店

    久慈川を流れる渡し舟にヒントを得て誕生した納豆

舟納豆 本店の基本情報

※このスポット情報は2019年4月4日に登録(2021年10月4日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

茨城の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数
  • 納豆もち(舟納豆)

    辛口の南蛮納豆がお餅に包まれています

    (お土産|徒歩0分)

    納豆もち(舟納豆)
  • 慈久庵

    常陸秋そばの名店で、香り高い蕎麦をぜひ一度味わって♪

    (和食、そば、ご当地グルメ・名物料理|徒歩138分)

  • 竜神カフェ

    (カフェ・喫茶店|徒歩139分)

    竜神カフェ

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります