鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

鹿児島で人気のパワースポットランキングTOP42(観光地) 3ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(42)

鹿児島には、丸尾滝、釜蓋神社、奄美大島など、パワースポットと呼ばれる場所がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、鹿児島でおすすめのパワースポットを人気順で紹介します。

指定条件:パワースポット  [解除]
丸尾滝

出典:tripnote.jp

丸尾滝

まるおたき
温泉水が流れ落ちる滝

国道223号沿いにある、高さ23m・幅16mの滝。上流で湧く、栄之尾温泉、硫黄谷温泉の温泉水が流れ落ちて滝になっています。夜間にライトアップされた姿...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、滝、パワースポット、穴場観光スポット、ツーリング
釜蓋神社

釜蓋神社

かまふたじんじゃ / 射楯兵主神社
『ナニコレ珍百景』でも紹介された、参拝方法がユニークな神社

南九州市にある、入江に突き出た岩礁の上に鎮座する神社。スサノオノミコト(須佐之男命)を御祭神としてお祀りしていることから、厄除け、開運にご利益がある...

エリア
鹿児島
カテゴリー
一人旅、神社、パワースポット、縁結びスポット、インスタ映え
奄美大島

奄美大島

あまみおおしま
マングローブのカヌー・カヤックツアーやダイニングを楽しもう!

沖縄県と鹿児島県の間にある、奄美群島の中で最大の島。地殻変動により大陸から切り離された歴史があり、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれています。島独自の固...

エリア
鹿児島
カテゴリー
観光名所、パワースポット、島・離島、世界遺産
中間ガジュマル

NHK朝ドラのロケ地になったことでも有名なカジュマルの木

中間(なかま)集落のほぼ中心にあるガジュマルの木。巨大なアーチ状になっているのが特徴で、NHK朝ドラ『まんてん』のロケ地となったことでも有名です。

エリア
屋久島
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、インスタ映え
マテリヤの滝

滝壺がいつも太陽の光で美しく照らされている滝

滝壺がいつも太陽の光で美しく照らされおり、「本当に美しく太陽の滝壺」が、「マテリヤ」の語源になったとされる奄美フォレストポリス内にある滝です。

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、滝、パワースポット、穴場観光スポット

ホノホシ海岸

奄美大島では珍しい玉砂利の海岸

奄美大島では珍しい玉砂利の海岸です。黒潮の荒波に洗われた石が、玉石となっています。寄せては返す波と共に、石が転がりコロコロと一斉に音をたてるのですが...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット
トンネルに夕日がすっぽりと入る「ドラゴンアイ」という景色が人気

龍郷町円集落の「かがんばなトンネル」は、全長29mの短いトンネルです。このトンネルは、春分の日と秋分の日の前後約1ヵ月、トンネルに夕日がすっぽりと入...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット
溝ノ口洞穴

湧き水に侵食されてできた巨大な洞窟

曽於市の山間にある、湧き水の侵食により形成された洞窟。日本百名洞の一つに選出されているほか、2021年には国指定文化財にも認定されました。洞...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え、パワースポット、穴場観光スポット
枚聞神社

枚聞神社

ひらききじんじゃ
エリア
鹿児島
カテゴリー
縁結びスポット、神社、パワースポット、桜の名所
金作原原生林

金作原原生林

きんさくばるげんりん
亜熱帯の森を楽しむことができる原生林

亜熱帯の森を楽しむことができる金作原(きんさくばる)原生林は、国指定天然記念物や奄美固有の動植物が生息している貴重な森。「東洋のガラパゴス」と言われ...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット、ハイキング

  1 2 3 4 5  

全42件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります