金沢市
金沢市観光
3つの茶屋街や武家屋敷跡など情緒ある町歩きが楽しい

忍者寺

妙立寺

4,868

view

巧妙な仕掛けがほどこされた寺院内は驚きの連続!

忍者寺

にし茶屋街近くに佇む「妙立寺」。外見は普通のお寺となんら変わりがありませんが、一歩寺院内へ足を踏み入れると、そこはまさに忍者屋敷です。前田家が徳川幕府からの攻撃に備え、さまざまな巧妙な仕掛けがされており、驚きの連続。隠し階段や、落とし穴階段、賽銭箱にみたてた落とし穴などを、係員の案内でグループごとに見てまわります。

このスポットが紹介されている記事

兼六園にひがし茶屋街も!金沢の人気名所をめぐる1泊2日観光モデルコース

1日目は近江町市場に金沢城、尾山神社、兼六園、金沢21世紀美術館、2日目はひ...

2021年4月12日|1,562 view|トリップノート編集部

2度目の金沢はここを歩いて堪能しよう!【石川】

加賀百万石の城下町として栄えた金沢は、新旧様々な表情をあわせもつ町。2度、3...

2020年6月25日|3,650 view|Olive

【金沢】加賀百万石の城下町を楽しもう!1泊2日の観光モデルコース

北陸を代表する観光都市・石川県・金沢。宿泊するホテルは決まっているものの、兼...

2020年3月13日|3,929 view|旅田サトシ

金沢・子供と行きたい観光スポット25選!子連れ旅行におすすめ

子どもが自由に創作活動できる金沢21世紀美術館や、座敷・個室完備の飲食店もあ...

2020年1月13日|70,205 view|トリップノート編集部

ユニークな体験ができる!日本のおすすめ珍スポット13選

忍者さながらの巧妙な仕掛けがされた忍者寺に、頭大仏像にモアイなどユニークな像...

2019年12月27日|70,354 view|トリップノート編集部

北陸の人気観光スポットTOP50!旅行好きが行っている観光地ランキング

兼六園やひがし茶屋街、東尋坊や黒部ダムなどをはじめとする北陸の観光スポットの...

2019年10月28日|3,583 view|トリップノート編集部

【石川】金沢観光に超便利「北鉄バス1日フリー乗車券」を徹底紹介!

「北鉄バス1日フリー乗車券」は、北陸鉄道が販売しているバスの乗り放題切符です...

2018年8月28日|11,944 view|nakatani

金沢の人気観光スポットTOP30!旅行好きが行っている観光地ランキング

兼六園やひがし茶屋街、金沢駅などをはじめとする金沢の観光スポットの中で、トリ...

2018年1月10日|5,346 view|トリップノート編集部

石川の定番・観光スポットならココ!22選

ひがし茶屋街や長町武家屋敷など風情のある街並みが楽しめる金沢、朝ドラ『まれ』...

2018年1月10日|4,252 view|トリップノート編集部

石川県の人気観光スポットTOP53!旅行好きが行っている観光地ランキング

兼六園やひがし茶屋街、“鼓門”が有名な金沢駅などをはじめとする石川県の観光ス...

2017年10月26日|92,205 view|トリップノート編集部

金沢を観光するなら「城下まち金沢周遊1日フリー乗車券」が便利!

金沢の観光スポットって歩いてまわれるの?タクシーだと高そう?どのバスに乗った...

2016年2月11日|2,845 view|oto

今すぐ金沢を旅したくなる!金沢のおすすめ観光スポット15選

石川県出身の私がおすすめする金沢の観光スポットをご紹介。小京都”金沢”には趣...

2015年11月22日|3,981 view|oto

忍者寺の写真

  • 忍者寺

忍者寺の基本情報

  • アクセス
    その他:
    北鉄バス・城下まち金沢周遊バス「広小路」バス停から徒歩2分
  • 住所
    石川県金沢市野町1-2-12 [地図]
  • 電話番号
    076-241-0888
    ※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。
  • WEB
  • 営業時間
    【平日】9時~16時(1時間毎のご案内)
    【土日祝日】9時~16時30分(30分毎のご案内)
  • 定休日
    法要日
  • 料金
    おとな(中学生以上)1000円、小学生700円
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
    ※未就学児の拝観不可
※このスポット情報は2015年11月20日に登録(2021年1月7日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

金沢市の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります