関東
関東観光
国内外問わず、多くの観光客が訪れる日本の中心エリア

関東で人気の花畑(8月)ランキングTOP29(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(29)

関東には、たんばらラベンダーパーク、明野ひまわりの里、牛久大仏など、美しい花畑(8月)がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、関東でおすすめの花畑(8月)を人気順で紹介します。

指定条件:花畑(8月)  [解除]
たんばらラベンダーパーク

関東最大のラベンダー畑で、夏だけの絶景に出会う!

毎年6月下旬〜9月上旬頃にオープンするラベンダー畑。関東で最大の5万株のラベンダーが咲き誇り、涼しげな薄紫色の絨毯が一面に広がります。園内にはラベン...

エリア
沼田市
カテゴリー
観光名所、絶景、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑、インスタ映え、ひまわり畑
明野ひまわりの里
筑波山を背景に咲き誇るひまわり達が圧巻です!

茨城県筑西市にある明野ひまわりの里(宮山ふるさとふれあい公園周辺の田畑)。毎年8月末頃には、名峰「筑波山」を背景に、約4,400㎡の敷地に八重ひまわ...

エリア
茨城
カテゴリー
花畑、花畑(8月)、花畑(9月)、インスタ映え、コスモス畑、ひまわり畑
牛久大仏

牛久大仏

うしくだいぶつ
青銅製立像としては世界一の高さ!120mの大仏の胎内を参拝しよう

120m(像高100m、台座20m)の高さを誇る「牛久大仏」は、なんとニューヨークの自由の女神の3倍の大きさ!5階建てになっている胎内の4・5階はふ...

エリア
茨城
カテゴリー
観光名所、パワースポット、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(10月)、遊び場、コスモス畑、展望台、芝桜、ツーリング
ハンターマウンテンゆりパーク

東日本最大級である3万坪のゲレンデに400万輪のゆりが咲き誇ります

冬はスキー客で賑わう「ハンターマウンテン塩原」。秋には紅葉ゴンドラが有名ですが、夏はゆりの絶景が楽しめます。見頃を迎える例年7月下旬から8月中旬ごろ...

エリア
那須塩原市
カテゴリー
花畑、花畑(7月)、花畑(8月)
房総フラワーライン

海の景色と美しい花々を楽しめる絶好のドライブルート

館山から南房総までの約46kmの海岸線を「房総フラワーライン」と呼びます。名前のとおり道路沿いが花で彩られ、海の景色と美しい花々を楽しめる絶好のドラ...

エリア
館山市
カテゴリー
花畑、花畑(1月)、花畑(2月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(7月)、花畑(8月)、ツーリング、菜の花畑

伊佐沼ひまわり畑
埼玉県内最大の自然沼「伊佐沼」の東側に咲くひまわり

川越市にある埼玉県内最大の自然沼「伊佐沼」の東側では、毎年夏になると約10万本のひまわりが咲き一面ひまわり畑になります。このひまわり畑のひまわりは自...

エリア
埼玉
カテゴリー
花畑、インスタ映え、花畑(7月)、花畑(8月)、ひまわり畑
水郷佐原あやめパーク
5月下旬から6月にかけて「あやめ祭り」、7月から8月にかけて「ハス祭り」が開催される

水郷の町、佐原を代表する観光スポット。約8万平方メートルの園内には400品種150万本の花菖蒲と300種類以上のハスが咲き誇り、5月下旬から6月にか...

エリア
香取市
カテゴリー
公園、一人旅、花畑、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)
はにわの里 ひまわり畑

古墳とひまわり、晴れた日には榛名山とのコラボレーションも

3つの古墳が隣接しており、公園とともに観光スポットとしても有名な、かみつけの里(はにわの里)。こちらはひまわりで有名な場所のひとつです。敷地内には、...

エリア
高崎市
カテゴリー
花畑、花畑(8月)、花畑(9月)、穴場観光スポット、ひまわり畑
ひまわりガーデン武蔵村山

約50万輪!都内最大級のひまわり畑

都内最大級のひまわり畑として知られる「ひまわりガーデン武蔵村山」は、種まきへのボランティアなど市民の協力によって作り上げられた観光名所です。満開時に...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
花畑、花畑(7月)、花畑(8月)、ひまわり畑
那珂総合公園 ひまわり畑

那珂総合公園 ひまわり畑

なかひまわりフェスティバル
東京ドーム3個分の畑に約25万本のひまわり

約4ha(東京ドーム3個分)の畑に約25万本のひまわりが咲き誇り、見晴台からの眺めは圧巻の一言。開花時期は8月中旬〜9月上旬ごろで、ひまわり迷路も出...

エリア
茨城
カテゴリー
公園、花畑、花畑(8月)、花畑(9月)、インスタ映え、ひまわり畑

  1 2 3  

全29件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります