高知
高知観光
坂本龍馬の出身地として知られる、カツオ漁が盛んな地域

こうち旅広場(三志士像)

坂本龍馬・武市半平太・中岡慎太郎の銅像

568

view

高知観光の拠点となる広場

こうち旅広場(三志士像)

高知観光情報発信館「とさてらす」を中心とした、JR高知駅前に設けられた広場。高知観光を始める前に立ち寄っておきたい、観光の拠点となるスポットです。

またNHKの大河ドラマ『龍馬伝』の撮影で使われた龍馬の生家を再現した「幕末志士社中」の建物や、幕末に活躍した坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太の「三志士像」も設置されており、ちょっとした観光も楽しめます。

このスポットが紹介されている記事

【高知】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット5選

トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のランキン...

2021年2月22日|1,785 view|トリップノート編集部

こうち旅広場(三志士像)の写真

  • こうち旅広場(三志士像)

こうち旅広場(三志士像)の基本情報

※このスポット情報は2017年2月22日に登録(2021年2月22日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

高知の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数
  • 土左日記(青柳)

    紀貫之の作品『土佐日記』をモチーフにした和菓子

    (お土産|徒歩10分)

    土左日記(青柳)
  • かんざし(菓舗浜幸)

    マドレーヌのようなしっとりした食感が美味しい銘菓

    (お土産|徒歩11分)

    かんざし(菓舗浜幸)
  • 土佐酒バル

    (居酒屋、ご当地グルメ・名物料理、郷土料理|徒歩11分)

    土佐酒バル
  • 周辺のグルメをもっと見る

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります