高野山

高野山で人気の観光スポットランキング 3ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(63)

高野山には、高野山 奥の院 表参道 一の橋、高野山駅、道の駅 紀の川万葉の里をはじめ、高野山ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな高野山では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

高野山 奥の院 表参道 一の橋

出典:tripnote.jp

生身供が行われる、弘法大師御廟へ続く参道に架かる橋

奥の院の参道に架けられた橋。この御廟橋で、朝6時と10時30分に生身供(しょうじんぐ)が行なわれます。今も空海が瞑想を続けているという、橋の向こうの...

エリア
高野町(伊都郡)
高野山駅

出典:tripnote.jp

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
フルーツ王国らしく果物などの農作物が多く並びます

道の駅の目の前が河川敷となっており、河川公園でバーベキューができたり、ハイキングの休憩に訪れる人も多い、大きな道の駅です。物産販売所には、フルーツ王...

エリア
かつらぎ町(伊都郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋
高野山 奥の院 御廟橋

出典:tripnote.jp

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
こうや花鉄道 天空 (南海電鉄)

山岳鉄道ならではの風景が楽しめます

高野山に至る南海高野線の、橋本駅〜極楽橋駅間を走る特別列車。19.8kmの区間に標高差が443mもあり、特に高野下駅から極楽橋駅間は、急勾配とトンネ...

エリア
橋本市
カテゴリー
乗り物

水向地蔵

出典:tripnote.jp

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
その他スポット
数取地蔵尊

出典:tripnote.jp

閻魔大王様に参拝した数を伝え、減刑をはかって下さるお地蔵様

参道を通る参拝者が奥之院に何度お参りしたかを数え、閻魔大王に伝え、罪を軽くし、来世に幸福をもたらしてくれる、ありがたいお地蔵様です。

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
その他スポット
丹生官省符神社

丹生官省符神社

にうかんしょうぶじんじゃ
エリア
九度山町(伊都郡)
カテゴリー
神社、世界遺産
徳川家霊台

徳川家康と二代目将軍・秀忠を祀っています

徳川家康と二代目将軍・秀忠を祀っているのが徳川家霊台。代々徳川家との縁が深かった大徳院(蓮花院)の裏山にありましたが、現在は霊台だけが残りました。徳...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
遺跡・史跡
高野山町石道

高野山町石道

こうやさんちょういしみち
エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
その他スポット

  1 2 3 4 57  

全63件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります