長野・戸隠・小布施

【長野・戸隠・小布施】雨の日観光におすすめ!雨でも楽しめる観光スポットランキングTOP5(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(5)

長野・戸隠・小布施には、戸隠民俗館、高井鴻山記念館、長野県立美術館など、雨でも楽しめる雨の日観光にぴったりなスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、長野・戸隠・小布施の雨の日観光におすすめなスポットを人気順で紹介します。

指定条件:雨の日観光  [解除]
戸隠民俗館

出典:tripnote.jp

テレビの時代劇で見覚えのある道具が間近に観察できます

戸隠民俗館となっている建物は、江戸中期に建てられ、その昔、戸隠神社社領から上納される年貢米を保管した穀倉でした。その後、明治5年に発令された、日本最...

エリア
長野市
カテゴリー
博物館、雨の日観光、歴史博物館
高井鴻山記念館

高井鴻山記念館

たかいこうざんきねんかん
当時の豪商の面影を残す建物とともに、鴻山が残した書画などを展示

高井鴻山は、小布施町の豪商で、江戸後期の幕末には、松代藩士の佐久間象山や、葛飾北斎など多くの文化人と交流を持っていました。特に、北斎の画才に感動して...

エリア
小布施町(上高井郡)
カテゴリー
博物館、雨の日観光

長野県立美術館

旧長野県信濃美術館
エリア
長野市
カテゴリー
美術館、雨の日観光
日本のあかり博物館

出典:tripnote.jp

日本初の灯火具専門館として昭和57年に開館

日本のあかり博物館は、小布施が灯具の燃料になる種油の一大産地だったことから、日本初の灯火具専門館として昭和57年に開館。文化財に指定されたコ...

エリア
小布施町(上高井郡)
カテゴリー
博物館、雨の日観光
長野市立博物館

プラネタリウムの投影も!長野盆地の歴史、自然、生活などについて展示

川中島古戦場史跡公園内にある博物館。長野盆地の歴史、自然、生活などについての常設展示を行うほか、年間をとおして様々な企画展を開催しています。土日祝や...

エリア
長野市
カテゴリー
博物館、雨の日観光、プラネタリウム

   

全5件のうち( 1 - 5 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります