高松市

瓦せんべい(宗家くつわ堂)

378

view

ほんのりとした甘さを感じる堅いおせんべい

瓦せんべい(宗家くつわ堂)

香川県高松市に本店を構える、明治10年創業の老舗和菓子店「宗家くつわ堂」を代表するお菓子。香川の定番土産としても名前があがるおせんべいです。日本の菓子業界で最大の展示会である「全国菓子大博覧会」において、2002年には最高賞である「名誉総裁賞」を受賞するなど、数々の賞を受賞しています。

瓦せんべいとは、瓦のように堅いおせんべい。一枚一枚、経験をつんだ職人が焼き上げています。讃岐和三盆の原料糖「白下糖」を使用しており、ほんのりとした甘さを感じます。お茶にはもちろん、コーヒーと一緒に味わうのもおすすめ。お子様からお年寄りまで美味しくいただけます。

また瓦せんべいのサイズは小、中、特大とあり、枚数に応じて袋に入ったタイプから紙箱、缶箱まで、さまざま用意されています。賞味期限は90日間です。【小瓦せんべい10枚入:702円、16枚入:1,188円、24枚入:1,728円】

このスポットが紹介されている記事

【2022】香川のおすすめお土産27選!香川で買うべきお土産特集

香川銘菓として知られる名物かまどや、特産品であるオリーブを使ったグルメにドリ...

2022年2月9日|3,288 view|トリップノート編集部

瓦せんべい(宗家くつわ堂)の写真

  • 瓦せんべい(宗家くつわ堂)

瓦せんべい(宗家くつわ堂)の基本情報

※このスポット情報は2022年2月1日に登録した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります