徳島
徳島観光
”阿波踊り”が有名な、自然の名勝が豊富な地域

剣山

つるぎさん

656

view

日本百名山の中で最も登りやすい山

四国第二の高峰「剣山」は、徳島県のほぼ中央にあります。日本百名山の一つで、標高は1,955m、登山口から中腹までは登山リフトで上がることができるため、日本百名山の中で最も登りやすい山とも言われています。山頂には「剣山本宮宝蔵石(つるぎざんほんぐうほうぞうせき)神社」が鎮座しているほか、クマザサが生い茂る中に設置された山頂遊歩道での散策が楽しめます。

このスポットが紹介されている記事

【徳島】世界一の癒し旅 奥祖谷観光周遊モノレール

徳島県三好市東祖谷にある「奥祖谷観光周遊モノレール」。どのような乗り物を想像...

2018年10月2日|4,708 view|ririco

大人の遊山を楽しむ列車旅「四国まんなか千年ものがたり」

「四国まんなか千年ものがたり」は、2018年4月1日から運行開始した「大人の...

2018年8月29日|1,490 view|ポムラぽむ

徳島県の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング

祖谷のかずら橋や大鳴門橋遊歩道、大塚国際美術館をはじめとする徳島県の観光スポ...

2018年1月18日|3,670 view|トリップノート編集部

初心者でもリフトで楽らく登山♪徳島の剣山で絶景天空散歩

徳島県の中央に位置し、四国で2番目に高い名峰「剣山(つるぎざん)」。中腹まで...

2017年9月29日|104,357 view|粒あんこ

剣山の写真

  • 剣山

剣山の基本情報

※このスポット情報は2016年6月30日に登録(2021年3月1日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

徳島の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります