やっぱりメキシコといえばここ👽
天気のせいでいかにも怪しげ🤭
曇りじゃない時は熱中症になる人も多いらしい💦

チチェン・イッツァ
人工の塩湖だけど、ピンクレイク🦩
フラミンゴも遠くから眺められました☺️
風や日光の刺激でより鮮やかになるらしいので、生憎のお天気だったからかろうじてピンク!
塩採掘後もピンクが薄くなるらしいのでタイミングが大事みたい🤔

Las Coloradas
写真の加工なしでこんなに綺麗な海…
サンゴ由来で鉄分が含まれないため、砂浜も熱くりません🏖️

@カンクン
阿蘇楽しかった☺️
初めてコキア見た🌳
15年ぶりぐらいに行ったけど、前と雰囲気違うかも😊
お天気が良くて気持ちよかった!
目でみる以外にも足湯とかもちっとした椅子とかピカソ目線の映像とか楽しかった💓
このイルミ見るともう冬なんだなぁってびっくりします、1年早い💦
人も多かったけど、湘南キャンドル2022綺麗だった☺️✨
海外旅行に行きましたって騙そうとしても、偽スカイツリーが映り込むからどこ行ってたかすぐバレた🤣
1/25スケールでも大きいなぁ🌎
華厳の滝、20年前に来た時は霧で何にも見えなかったけど、今回は見れた!
立派ですね☺️
ほぼ平坦で歩きやすかった♪🚶‍♀️
小田代ヶ原は外回りじゃないと綺麗じゃないよってアドバイス頂き、コース直前に変えて無事に見れた景色☺️
鳥居の色味が景色と合ってて素敵でした✨
因幡の白兎可愛かった☺️
松ぼっくりやハートの石は観光客がくれたのかな?🐇💝
わるいこはいねが〜👹
是非隣の伝承館で生のなまはげ体験してほしい、故郷があるっていいなと凄く思う☺️
水量も大迫力🌊
真瀬渓谷、紅葉の時期も良さそう☺️
残念ながら真瀬渓谷のトレッキングコースは紅葉橋以降が通行止めですが、三十釜はすっごく綺麗✨😍
奥入瀬の勾配200mらしいけど、全然気にならないぐらい歩きやすい道🚶‍♀️
おばあちゃんになっても行けそう😉
奥入瀬のポイントは流量が安定しているから苔と流れが一緒に見れること、って学んで早速セットで📸😊
立佞武多以外にもカエルさんとか小さな可愛い作品もちょこっといて可愛い🐸
立佞武多の圧巻の大きさ😳
お祭りに行った気分にもなるし、大満足でした💓
3年間保管する場所も、時期によっては製作場にもなる立佞武多の館。
次は作ってる姿や五所川原のお祭りも見たいな☺️
何かに似てるって思ったら大好きなアルクマに似てるんだ🤣
ガーデンベアも可愛い💓
梅雨と紫陽花もいいけど、お日様と紫陽花も爽やかで良き☺️
明月院の枯山水のカエルさん🐸
いいお天気で気持ちよさそう✨笑
さすがあじさい寺。
圧巻の紫陽花💠と静かな悟り窓。
人が少ない時間帯に今度は行ってみたいな😊
この角度から松本城を撮るのがおすすめ!って言われてパシャり📸
お城の中あんなに階段あるとは思わなかった〜急すぎる🏯😳
高瀬ダム、本当に綺麗なエメラルドでした😊
初めてダムカード貰ったけど集めたくなりますね♪
高瀬ダムまで案内してくれたタクシーのおじさんの1番おすすめスポットは高瀬館付近の紅葉!
なんと、ダムじゃない🤣
でも本当に綺麗な紅葉のアーチでした🍁
人生初めて紅葉にこんなに感動した🍁
霊松寺のボランティアガイドのおじいちゃんも凄く親切☺️
景色も綺麗だし、お寺の中も鳴き龍、隠し部屋もあって大満足💓
たまたま3色揃って綺麗だった🍁
霊松寺また新緑の頃に伺いたい🌱
ミヤマキンポウゲ、ミヤマクロユリ、コバイケイソウ、ミヤマリンドウ…🌼
高山植物に詳しくなりました!
下山後のすずらん牛乳ソフトがご馳走☺️

#千畳敷カール
水の透明感はさすが✨
森林浴もできるし、歩きやすいから
歳を重ねた後にまたきたい😊
やっぱり長野が大好き❤

#上高地
ホビット気分でフッカーバレートラックをてくてく🚶‍♀️
2月下旬だと氷河や川は少なかったので、初夏に来るのがいいのかもしれません🤔
夜空だけでなく日中まで綺麗でびっくり✨
光の当たり方でお隣のプカキ湖並みのミルキーブルーにテカポ湖もなってました☺️
ダニーデン駅🛤
1日2便の観光列車しか停まらない駅なのがもったいないぐらい😅
あけましておめでとうとございます🎍
いつもは新しいものより古いもの、木造より石造派ですが新年はこけら落としと共に⚽️
パワーを頂戴し、今年も素敵な風景と出会いに行きます👣✨
宮崎行くなら絶対ここに!って思ってた平和台公園内のはにわ園💓
はにわ好きにはたまらない!!!
これは踊る男女のはにわさん達なので、、言うなればここは古代クラブ…?🙄笑
いい天気に恵まれ本場イースター島気分🏖
微妙にお顔が違くて個人的には4番目の子が優しそうで好きでした☺️

サンメッセ日南
宮崎の最南端、都井岬の夕暮れ✨
野生のお馬さんをこんなに近くで拝めるとは😳
今年最後の旅行納めで良いものが見れました♪
こんなリースを家に飾りたい💕タオル美術館はタオルだけじゃなく陶器も素敵でした☺️
瀬戸内の穏やかな夕暮れとところミュージアム大三島⛅️
愛媛はまだまだ紅葉シーズン🍁
松山城馬具櫓
タイの三大寺院はどれも絢爛豪華でした🤗
バンコク暁の寺院
タイのエラワン美術館。色々な宗教が混ざってるからmuseumという表現だけど、美術館では決してなく…とても小さな不思議空間でした。
長野駅のMIDORI内のアルクマ像😍
1年ぶりに来ましたが、いつ見ても可愛い、大好き💕
立ってから3年ぐらい経つのに未だ傷なくピカピカな事に感動を覚えます✨

ちなみにアルクマグッズは善光寺口ならMIDORI内のBearny、東口なら科の木東口、あとは新幹線改札内のNewDaysにありました💓
ケプラビーク空港でもパネルでお目にかかれますが、実物は…♪
横と正面、見る角度で全く印象が違うアイスランド版富士山🗻

アイスランド Kirkjufell & Kirkjufellsfoss
氷河ハイキング🏃‍♀️アイゼン、アイスピッケル、シューズ等は全てレンタルできるし、安全な歩き方も教えて貰えるので楽々中級レベルまでは登れます♪

アイスランド Skaftafell
小さな港でお気に入りの卵を見つけられます🐣
アイスランド djupivogur
夏場は圧巻の水量と迫力!近くにもすぐ行けます。
アイスランド Gullfoss
歩道がまだ未整備のため滝の真横まで行けます!
神々の滝。

アイスランド Goðafoss
   

全48枚のうち( 1 - 48 枚目)を表示