宇土市

長部田海床路

ながべたかいしょうろ

5,056

view

CMで一躍有名となった場所

長部田海床路

大分むぎ焼酎「二階堂」のCM(消えた足跡編)のロケ地となって、一躍話題となった「長部田海床路」。海床路とは潮が引いたときにだけ現れる道のことで、1979年(昭和54年)に、海苔の養殖や貝類の漁業を営む人たちのために設置されました。海の中に電柱がズラリと並ぶ光景はフォトジェニックで、現在は観光スポットとして人気を集めています。一番の見頃は満潮の2時間前後です。

このスポットが紹介されている記事

九州のおすすめ穴場観光スポット33選!

放し飼いされている馬に出会える都井岬や、ひそかに注目を集めている上色見熊野座...

2022年5月31日|18,458 view|トリップノート編集部

いいねがもらえる!全国のおすすめ映えスポット39選

トリップノートアプリに投稿された旅フォトへの“いいね”数のデータをもとに、S...

2022年4月25日|4,270 view|トリップノート編集部

九州のおすすめ絶景スポット33選!感動の景色を見に出かけよう

滝を裏側から眺めることができる鍋ヶ滝や、異世界のような光景が話題の上色見熊野...

2022年4月5日|15,308 view|トリップノート編集部

長部田海床路の写真

  • 長部田海床路

長部田海床路の基本情報

※このスポット情報は2018年7月18日に登録(2021年5月13日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります