チェンマイ
チェンマイ観光
”北方のバラ”と称される美しい古都

【タイ・ランタン祭り】コムローイ祭りに自力で参加!チケット、場所、行き方徹底解説!

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:13ヶ国

2020年6月5日更新

4,657view

お気に入り

写真:♡スペアリブ

近年、日本各地で開催されているランタン祭り。その元となったのが、タイのチェンマイで行われる世界最大のコムローイ祭り。夜空に数千個のランタンが浮かぶ姿は、映画『塔の上のラプンツェル』の世界に迷い込んだかのよう。日本からのパッケージツアーも多数出ていますが、ここでは現地旅行会社でチケットを入手し自力で行く方法をご案内します。

この記事の目次表示

コムローイ祭りってどんなお祭り?

コムローイ祭りって?

近年 TVやインターネットでよく見るこちらの光景。こちらは「イーペン・ランナー・インターナショナル」、別名「コムローイ祭」での一枚です。

  • 写真:♡スペアリブ

もともとはタイのチェンマイで毎年11月に行われていたもので、その年の収穫や豊作を祝う仏教徒のお祭りです。僧侶が念仏を唱え黙祷を捧げた後に、一斉にランタンを夜空へと放ちます。

近年は観光客が多数参加するようになったため、宗教的要素を少なくした観光客用のお祭りが開催されるようになりました。それがメージョー大学で開催される「イーペン・ランナー・インターナショナル」です。また観光客の増加に伴い、メージョー大学以外の他会場でも、コムローイ祭りが開催されるようになっています。

今回の記事では、メージョー大学を会場にしたコムローイ祭りについて、詳しくご紹介します。

開催日

  • 写真:♡スペアリブお祭りで賑わう街中

開催日は、タイの旧暦で12月の満月の夜に行われます。現在の暦では、11月の中旬〜下旬ごろですが、開催日は年によって違い、また会場ごとにも異なります(毎年2〜4ヶ月前に発表されます)。

同時期にチェンマイの中心部に流れるピン川で「ロイクラトン祭り(灯籠流し)」も行われますので、合わせて観光する事をオススメします。

  • 写真:♡スペアリブロイクラトン
  • 写真:♡スペアリブピン川に集まる人々
  • 写真:♡スペアリブ流れるロイクラトン

開催場所

いくつかある会場の中でも、もっとも規模が大きいのがメージョー大学で、こちらが「イーペン・ランナー・インターナショナル」の会場となります。約5,000席もあり、よくTVや本で紹介されているコムローイの写真はこちらの会場となっています。とにかく沢山のコムローイを見たい!という方にオススメします。

  • 写真:♡スペアリブフォトスポット

またお祭りは、他にも以下の3つの別会場があります。

  • ドイサケット
  • ランプーン
  • メーリム

座席数は約2,000席〜3,000席です。どの会場も、近年の観光客の増加に伴い年々座席数が増えています。会場によって1人が上げることができるコムローイの数も違うため、一概にどこがいいとは言えませんが、日本からのパッケージツアーは、ほとんどがこちらの3会場のチケットとなっています。

チケットの入手方法

コムローイ祭りに参加するにはチケットが必要です。このチケット、増加する人気に伴い年々入手しずらくなっています。こちらではチケットの入手方法を2通りご紹介します。

  • 写真:♡スペアリブ

日本のパッケージツアーに申し込み

航空券、ホテル、会場までの送迎、チケットがセットになっているパッケージツアーが多いです。海外旅行に慣れていない方や、前もって確実に予約したい方は、こちらの方法でチケットを入手・お祭りへ参加するのがオススメです。

但しイーペン・ランナー・インターナショナル(メージョー大学)のチケットは、チケットの発行がお祭りの2〜3ヶ月前のため、日本の旅行会社では取り扱いが少ないので注意して下さい。申し込むツアーがどこの会場のものなのか、しっかりチェックしましょう!

現地の旅行会社でチケットの申し込み

今回筆者がオススメするのは、こちらの方法。日本からインターネット経由で、タイ現地の旅行会社に直接申し込みをして、現地到着後チケットを取りに行く方法です。直接申し込みと聞くと不安になるかも知れませんが、タイには日本語サイトの旅行会社も多くあるので、安心して下さい。

筆者が利用したのは、日本語OKのチェンマイの旅行会社ランベルツアーRANVEL TOUR。日本語でのメールのやり取り後、日本国内から入金を済ませたら、後は現地でチケットを受け取るだけです。受け取りカウンターはチェンマイの中心部にあります。

現地旅行会社で申し込むメリットは、なんと言っても''価格が安い事"。日本からのパッケージツアーですと20万円を超えるツアーも出ていますが、会場のチケット自体はVIP席でも1万5,000円程です。とにかく価格を抑えたい方や、現地での滞在時間を自由にアレンジし、他の観光に使いたい方にオススメです。

次のページを読む

チェンマイの旅行予約はこちら


チェンマイのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

チェンマイのホテルを探す

チェンマイの航空券を探す

チェンマイの現地アクティビティを探す

チェンマイのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【タイ】ラプンツェルの世界!タイのコムローイ祭りに参加しよう

世界最大のランタン祭り・コムローイ祭りをご存知ですか?映画『塔の上のラプンツェル』の1シーンのモデルとも言われるこのお祭りは、毎年11月にタイで開催されています...


世界の人気お祭りTOP11!旅行者が行っているお祭り・イベントランキング

ランタン祭りやクリスマスマーケット、ライトアップイベントなど世界各地で行われているお祭り・イベントを、トリップノートの9万人のトラベラー会員(2023年9月現在...

タイ最大!クレイジー過ぎるチェンマイの水掛け祭りを徹底解説

タイのお正月に当たるソンクラーンは、伝統的な風習から発展し、最近ではすっかり水掛け祭りとなっています。タイ全土の中でもチェンマイの水掛祭りは最大でクレージー。そ...

秋はチェンマイのベストシーズン!その魅力を徹底解剖!

タイの第二の都市、またタイの古都としても知られているチェンマイ。チェンマイはタイの首都バンコクと同じく雨季・暑季・乾季の3つの季節を有します。そんなチェンマイを...

この記事を書いたトラベルライター

旅と写真が好きな建築士
アメリカでのホームステイ経験から、海外旅行のとりこになりました。知らない土地での新しい出逢いや発見をするわくわくがたまらなく好き。旅先では有名な観光地も良いけど、ちょっとマイナーな所を発掘するのが好き♡
普段は建築士として都内に勤務。旅先では建築を見たり、お散歩したり、可愛い雑貨屋さんを見つけたり。2022年はドローンを使いこなすのが目標です。*.°・

【オアフ島】1番人気!!KCCファーマーズ・マーケット行き方・周り方完全攻略!!

ハワイと言えば一番有名なオアフ島!そんなオアフ島の美味しいが詰まっている、ファーマーズ・マーケットをご存知ですか?地域の農家から直送されたフレッシュな果実を使っ...


【バルボアパーク☆完全ガイド☆】サンディエゴ観光に来たら絶対行くべき!大人も子供も楽しめる創設100周年の巨大公園!

Balboa Park(バルボアパーク)は全米一有名なサンディエゴ動物園を筆頭に、約30の施設を併設する巨大な総合公園。日本では味わえない広大なスケール感のこの...


【アメリカ西海岸サンディエゴ】絶対外せないオススメ観光スポット5選

サンディエゴは一年を通して温暖な気候で、カリフォルニア発祥の地と言われています。街中には所々に隣国のメキシコや、かつての植民地時代を思わせるスペイン風の建物が立...

【チェンマイ観光】オススメ度No.1!タイガーキングダムで大迫力の虎と2ショットを撮ろう!

タイガーキングダムは、本物の虎やライオンと触れ合いながら、写真が撮れるオススメ度No.1の穴場スポット。大迫力の虎との2ショットはインスタ映え間違いなし!チェン...

【ところざわサクラタウン】まるで映画のセット?!角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場が凄すぎる!!(埼玉)

まるで映画のワンシーンのような巨大本棚がある最新スポットをご存知ですか?!角川武蔵野ミュージアム内の「本棚劇場」には約5万冊もの本があり、場内奥には高さ約8mに...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります