ヨーロッパ

ヨーロッパ周遊!北欧〜西欧7か国と首都の見どころ

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:19ヶ国

2019年5月5日更新

1,481view

お気に入り

写真:まきまき

ヨーロッパは小さな国々が集まっており、バスや電車を使って隣国を自由に行き来できるため、一度に数ヶ国を旅する人も多いでしょう。今回は北欧フィンランドから西欧ドイツまで、7つの国の首都とそれぞれの見どころをご紹介します。

この記事の目次表示

1.フィンランド(首都 ヘルシンキ)

  • 写真:まきまき

フィンランドは南北に長い形をしていて、南部に位置する首都のヘルシンキは、とてもスタイリッシュな雰囲気です。観光は大聖堂や市場を訪問できるほか、食器やキャンドルなどのオシャレな北欧雑貨も楽しめます。

ヘルシンキのおすすめ「ヘルシンキ大聖堂」

  • 写真:まきまき

ヘルシンキには代表的なふたつの大聖堂があり、ここが一番の見どころになります。ひとつは白くて清楚なヘルシンキ大聖堂、もうひとつはレンガ造りでゴージャスなウスペンスキー寺院です。イメージが対照的であるため、見比べてみると面白いかもしれません。

ヘルシンキ大聖堂
フィンランド / 社寺・教会 / 教会
住所:Unioninkatu 29, 00170 Helsinki地図で見る
ウスペンスキー寺院
フィンランド / 社寺・教会
住所:Kanavakatu 1, 00160 Helsinki, フィンランド地図で見る

2.エストニア(首都 タリン)

  • 写真:まきまき

エストニアはフィンランドの南にあり、首都のタリンは北側の海に面しているため、ヘルシンキから船で渡ることができます。タリン旧市街は城壁に囲まれていて、絵本に出てくるかのような可愛らしさが魅力なのと、治安もいいので女子旅にオススメです。

タリンのおすすめ「太っちょマルガレータ」

  • 写真:まきまき

タリンにはいくつもの塔があり、中でも人気なのは「太っちょマルガレータ」と呼ばれる、ずんぐりむっくりの建物です。かつて海からの攻撃を防ぐ砲塔して建てられましたが、後に監獄となり囚人の食事係をしていたふくよかな女性への親しみから、この名前が付けられたそうです。

ふとっちょマルガレータ(海洋博物館)
エストニア / 建造物
住所:Pikk 70, Tallinn Estonia地図で見る
電話:641−1408
Web:http://meremuuseum.ee/

3.ラトビア(首都 リガ)

  • 写真:まきまき

ラトビアは北ヨーロッパに属しますが、フィンランドやエストニアとは雰囲気が異なり、首都のリガは芸術性の高い独自の空気感をかもし出しています。旧市街も美しいですが、新市街の建造物も素晴らしいので、街を歩くだけでも楽しめるのではないでしょうか。

リガのおすすめ「リガ中央市場」

  • 写真:まきまき

リガの長距離バスターミナルの奥には、ヨーロッパ最大といわれる市場があります。肉や魚が並ぶ様子だけでも楽しいですが、チーズを少量だけ計り売りしてくれたり、種類豊富なハチミツも売られているので、滞在中の食事やお土産に購入するといいでしょう。

リガ中央市場
ラトビア / 市場・朝市
住所:Nēģu iela 7, Rīga, LV-1050地図で見る
Web:https://www.rct.lv/en/

4.リトアニア(首都 ヴィリニュス)

  • 写真:まきまき

リトアニアはバルト三国最南の国であり、数々の個性的な見どころが点在しています。ヴィリニュスの旧市街はヨーロッパ最大の規模を誇り、代表的なのは白い鐘塔と並んだヴィリニュス大聖堂や、旧市街の入り口となる夜明けの門などです。

ヴィリニュスのおすすめ「ヴィリニュス駅の像」

  • 写真:まきまき

ヴィリニュス駅のホームには不思議な男性の像があります。天井に届くくらいの大きなサイズで、なぜか駅の雰囲気にミスマッチです。でもどこか親しみが湧いてしまう、下町のおじさんのようなイメージです。密かな人気スポットとなっているので、是非探してみてください。

ビリニュス駅
リトアニア / 駅・空港・ターミナル
住所:Geležinkelio g. 22, Vilnius 02100 リトアニア地図で見る

5.ポーランド(首都 ワルシャワ)

  • 写真:まきまき

ポーランドはヨーロッパの中でも比較的大きく、首都のワルシャワ旧市街は「復元された街」として知られています。旧市街は第二次世界大戦中に壊滅的な被害を受けましたが、可能な限り崩れたレンガや破片を使い、元の姿に再現したという人々の熱い思いが込もっています。

ワルシャワのおすすめ「旧王宮のライトアップ」

  • 写真:まきまき

旧市街の王宮広場は必ず立ち寄る場所だと思いますが、昼間だけでなく夜間のライトアップもステキです。特にクリスマスシーズンは華やかになりそうですね。代表的な建物は旧王宮で、内部は博物館として公開されています。

ワルシャワ王宮(旧王宮博物館)
ポーランド / 建造物
住所:plac Zamkowy 4, 00-277 Warszawa地図で見る

6.チェコ(首都 プラハ)

  • 写真:まきまき

チェコは芸術性の高い国であり、首都のプラハはまるで絵画のような美しい街並みです。重圧感のある建物やモルダウ川の景色が素晴らしく、中世を感じたいならチェコは外せない国でしょう。代表的なのはプラハ城やカレル橋で、そのほかにも見どころが満載です。

プラハのおすすめ「ビアレストラン・ゴールデンタイガー」

  • 写真:まきまき

チェコといったらやっぱりビール。プラハにある「ゴールデンタイガー」は美味しいピルスナーウルケルがいただける老舗であり、連日立ち飲みが出るほどの大にぎわいです。注文しなくても座ると勝手にビールが置かれ、無くなると次々新しいジョッキが追加されていきます。

ゴールデンタイガー
チェコ / 居酒屋・バー
住所:Husova 228/17 Staré Město Praha 1 Praha 1, 110 00 Praha 1, チェコ地図で見る
電話:222 221 111
Web:http://www.uzlatehotygra.cz/en/

7.ドイツ(首都 ベルリン)

  • 写真:まきまき

ドイツは9つの国に隣接していて、ヨーロッパの中では比較的大きな国です。首都のベルリンはとても近代的な都市ですが、ニコライ地区と呼ばれる小さな旧市街も残されていて、川沿いに見える高さ114mのベルリン大聖堂は圧巻です。

ベルリンのおすすめ「イーストサイドギャラリー」

  • 写真:まきまき

ドイツの歴史を物語るベルリンの壁は、現在野外ギャラリーとなっています。最も代表的なのはソ連のブレジネフと東ドイツのホーネッカーがキスをしている絵であり、周辺では恋人たちもキスをしながら写真を撮ったりと賑わいを見せています。

ヨーロッパの旅行予約はこちら


ヨーロッパのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

ヨーロッパのホテルを探す

ヨーロッパの航空券を探す

ヨーロッパの現地アクティビティを探す

ヨーロッパのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


南仏プロヴァンス・訪れてほしい美しい村9選と体験したい3つのこと

「365日中、300日晴れる」と言われる南仏プロヴァンスは、ぜひ訪れてほしいオススメの場所。小さな村1つ1つが可愛らしく、どこを見てもフォトスポット。水車のある...


【2024】ヨーロッパの人気観光スポットTOP56!旅行好きが行っている観光地ランキング

ローマのコロッセオやトレビの泉、パリのエッフェル塔などヨーロッパの観光名所を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実...

イタリアのおすすめ観光スポット28選!一度は行きたいイタリアの観光名所ガイド

水の都・ベネチアや、ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ナポリといった人気都市の観光名所、アマルフィ海岸に青の洞窟、アルベロベッロなど、イタリアで一度は行きたい、おす...

こんなにあるの!?ロンドン・無料で楽しめる美術館・博物館5選!

世界屈指の観光地であるロンドン。そのロンドンで無数にある美術館・博物館がほとんど無料で行けてしまうということはご存じですか?物価の高さも有名なロンドンですが、一...

【2024】イギリスの人気観光スポットTOP35!旅行好きが行っている観光地ランキング

バッキンガム宮殿やビッグ・ベンなどをはじめとするイギリスの観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

この記事を書いたトラベルライター

トラベルフォトグラファー
カメラを片手に一人旅をしています。行ったことのある場所を再び訪れても、旅にはふたつとして同じ経験はなく、世界はミラクルの連続です。感動からハプニングまで、様々な出会いの中にたくさんの面白さがあり、出発してから帰るまですべての場所が目的地ですね。

それらを旅好きな仲間達と共有していけたらと思っています。みなさんの旅がHappyでありますように。
http://makimomo.com

スーツケースDIY修理!セルフでキャスターを交換する方法

スーツケースのキャスター部分を修理に出すと、1ヶ所数千円もかかるため買い替えた方が早いです。でも部品そのものは安価であるため、自力で直せたら助かりますね。今回は...


スーツケースのキャスターゴムの自力でかんたん修理方法

スーツケースのキャスターを保護する表面のゴム部分。ここが取れてしまったら大ピンチです。壊れる前に対処をしなければなりませんが、修理に出したり買いかえるのはちょっ...


日本三大パワースポット!長野県の分杭峠でゼロ磁場を体感しよう

長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)は標高1,424mの静かな山の中に位置しています。そこはゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出されていて、世界有数のパワースポット...

【神奈川】みさきまぐろきっぷでお得に!三浦半島日帰り旅行モデルコース

京急線の終点「三崎口」を降りると、都会の景色とは一変したのどかな世界が広がっています。マグロ料理を堪能したり潮風に吹かれたりと、リフレッシュするには最高の場所で...

【神奈川】箱根フリーパスで巡る日帰り定番モデルコース

日帰り旅行におすすめな神奈川県の箱根は、豊かな自然に囲まれた温泉地で、東京近郊からのアクセスも良く手軽に訪れることができます。そんな箱根をめぐる、定番の日帰り観...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります