フランス
フランス観光
多くの人が憧れる世界トップクラスの観光大国

【フランス】まるで夢の国?ストラスブールの可愛すぎるクリスマス

取材・写真・文:

大阪在住
訪問エリア:4ヶ国

2020年10月16日更新

7,513view

お気に入り

写真:ムラサキ

フランス北東部、ドイツとの国境にほど近いストラスブール。フランス語だけでなくドイツ語も飛び交うこの街は、12月に入るとフランス最大のクリスマスマーケットが開かれる、とってもロマンティックな街なんです。日本では味わえない可愛すぎるストラスブールのクリスマスと、同じくアルザス地方の街コルマールの見どころをご紹介!

この記事の目次表示

フランス最大のMarché de Noël(マルシェ・ド・ノエル)が開かれる「ストラスブール」

  • 写真:ムラサキ

フランス語でクリスマスマーケットはMarché de Noël(マルシェ・ド・ノエル)。ストラスブールで開かれるマルシェ・ド・ノエルはフランス最大。なんと毎年200万人を超える観光客が訪れる、町を挙げての一大イベントなんです。

街のあちこちにマルシェ・ド・ノエル!

フランス最大というだけあって、マルシェの数はひとつではありません。数十のお店が建ち並ぶマルシェが、街中に何箇所も設置されているのです。中には室内に設置されているところもあり、雨や寒さ凌ぎにもバッチリ。

街全体でマルシェが開催されているため、街中にはマルシェの方向を記載した標識が掲げられています。

  • 写真:ムラサキ

マルシェで買えるもの

クリスマスオーナメント

クリスマスといえば外せないオーナメント!日本でもお馴染みのオーナメントボールを始め、精巧に作られた人形や大型のメッセージクッキーも。家やお庭のデコレーションのためのライトの専門店まであります。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

クリスマスオブジェ

  • 写真:ムラサキ

大型のキャンドル、キャンドルスタンドなどクリスマスに欠かせないオブジェたちもたくさん。木彫のクリスマスツリーやキャンドルに見立てたライトなど温かみのあるデザインがとっても素敵です。

アルザス地方の郷土料理「シュークルート」用のお鍋やマグも手書きの柄が可愛らしくてマルシェらしい品物。手頃に買えるスノードーム(5ユーロ:650円程度)は地名入り+サンタクロースのデザインも多いのでお土産にも最適。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

食べ物

  • 写真:ムラサキアルザス地方の有名なパン、クグロフ。実は結構サイズが大きいんです。

何と言ってもアルザス地方はフランスでも北東に位置してますから、12月の屋外はとにかく寒い!ずっと外にいては体も芯から凍えてしまいます。そのため、暖を取るための飲食店がとっても多いのです。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

そしてこれぞ、マルシェ・ド・ノエルの醍醐味・ホットワイン。赤・白どちらもあります。数種類のフルーツシロップとシナモンの香りで体を温めるのに最適。ノンアルコールとしてホットアップルジュースも。

  • 写真:ムラサキVin chaud(ホットワイン)。5ユーロ(約650円)でコップはお土産に!
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
マルシェ・ド・ノエル(ストラスブール)
フランス / 市場・朝市
住所:Place de la Cathédrale, 67000 Strasbourg, フランス地図で見る

どこを切り取ってもSNS映え間違いなし!なクリスマス

昼間の街並み

  • 写真:ムラサキ

冒頭でも書きましたが、ストラスブールはドイツとの国境も近くの街ということもあって(街の東部を流れるライン川の対岸はドイツ!)ドイツ文化も色濃く反映されています。建物や食べ物、街の標識はフランス語とドイツ語で書かれています。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

街をいくつもの小さな川が流れ、Petite France(プティット・フランス)と呼ばれる地区は河岸にパステルカラーの家々が並び、まるで絵葉書のよう。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
ラ プティット フランス
フランス / 町・ストリート / 観光名所
住所:Quai de la Petite France, 67000 Strasbourg地図で見る

夜間の街並み

  • 写真:ムラサキ

夜になると昼間の可愛らしい雰囲気とはまた違う、幻想的な街並みに。街のあちこちに設置されている小型の移動遊園地もライトアップされて、ちょっとしたお祭りのような賑やかさです。クレベール広場にあるフランスの大型百貨店、ギャラリーラファイエットももちろんクリスマス仕様。入り口正面には大きなツリーが飾られていて迫力も抜群です。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
クレベール広場
フランス / 公園・動植物園 / 広場
住所:Kléber square Place 67000 Strasbourg地図で見る

Cathédrale Notre Dame de Strasbourg(ストラスブール大聖堂)

  • 出典:www.flickr.comCathédrale Notre-Dame-de-Strasbourg,Strasbourg,France photo by Laszlo Daroczy

ぜひ訪れて欲しいのが街のシンボル、ストラスブール大聖堂です。写真からもわかる通り、正面に聳える塔の高さには目を見張ります。143mに及ぶ塔の高さは長い間キリスト教会の中で最も高い塔としてその地位にありました。そしてクリスマスシーズンは教会内部までクリスマスの飾り付けが行われています。荘厳な雰囲気の中で、シンプルな装飾が一際美しく映えます。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

そして大聖堂の中にはさらに世界最大級のものがもう一つ。それが高さ18mにもなる天文時計です。大きさもさることながら、その繊細な装飾には思わず食い入って見てしまいます。16世紀に完成し、現在は19世紀に修復されたものが今も現役で時を刻んでおり、15分ごとに鐘を鳴らしてくれます。さらに、毎日12時30分になると約2分の間全てのからくりが動き出し、毎日多くの観光客を釘付けにしています。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

ステンドグラスや正面のファサード、教会横の広場からの景観も圧巻です。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
ストラスブール大聖堂
フランス / 社寺・教会 / 観光名所 / 教会
住所:Place de la Cathédrale, 67000 Strasbourg, France地図で見る
Web:http://www.cathedrale-strasbourg.fr/

クリスマスツリー

ストラスブールは実はクリスマスツリー発祥の地。だからこそ街の方達も「ストラスブールのクリスマスは世界一!」と口々に教えてくれます。今ではクリスマスの代名詞とも言えるクリスマスツリー。先述のクレベール広場に飾られているクリスマスツリーは、さすが発祥の地だけあってその巨大さに驚きます。そして、昼と夜ではまた違う印象をになります。淡い緑と黄色のオーナメントが昼間はポップに、夜は幻想的に街を彩ります。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
ストラスブール
フランス / 町・ストリート
住所:ストラスブール フランス地図で見る

次のページを読む

フランスの旅行予約はこちら


フランスのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

フランスのホテルを探す

フランスの航空券を探す

フランスの現地アクティビティを探す

フランスのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


南仏プロヴァンス・訪れてほしい美しい村9選と体験したい3つのこと

「365日中、300日晴れる」と言われる南仏プロヴァンスは、ぜひ訪れてほしいオススメの場所。小さな村1つ1つが可愛らしく、どこを見てもフォトスポット。水車のある...


【2024】ヨーロッパの人気観光スポットTOP56!旅行好きが行っている観光地ランキング

ローマのコロッセオやトレビの泉、パリのエッフェル塔などヨーロッパの観光名所を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実...

【2024】ヨーロッパの人気のお城・宮殿TOP33!旅行好きが行っているお城&宮殿ランキング

バッキンガム宮殿やノイシュバンシュタイン城などをはじめとするヨーロッパの城・宮殿を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...

【ヨーロッパ】世界遺産の美しい街並み10選!

ヨーロッパの旧市街は、中世の美しい街並みを保持しているところが多く、世界遺産に登録されている地区も多数あります。今回は、美しいヨーロッパの世界遺産の街を厳選して...

パリ旅行4泊6日王道モデルコース!パリ&パリ近郊人気スポットを巡る

パリで絶対訪れたい主要観光スポットと、日帰りで行けるベルサイユ宮殿、モンサンミッシェルを訪れるモデルプラン。初めてのパリ旅行者に楽しめるように、王道スポットをし...

この記事を書いたトラベルライター

TRY before THINK !
2017年から一年間、憧れのパリの地で食べ歩き・飲み歩き・美術館巡りを満喫したワーホリライターです。
暮らしてみたからこそ知っている隠れスポット、オススメグルメ、話題のアクティビティなど旬な情報をお伝えしていきます。

皆さんの旅が実りあるものになることを願って!
Bon voyage !
http://misojo-giliholi.hatenablog.com/

本当は内緒にしておきたい!パリのバー&レストラン6選

パリといえば街中に溢れるオシャレなカフェやレストランに目が行きがち。せっかく訪れるのだから有名店や贅沢フレンチを楽しみたくなるのも当然です。勿論それもオススメの...


【神戸】密かな人気店!ヒシミツ醤油 磯上出張所の美味しいご飯

三宮の喧騒から少し離れた磯上にあるビルの一階に2018年12月オープンした「ヒシミツ醤油 磯上出張所」。16席ほどの店内はいつもお客さんでいっぱいです。人気の理...


【フランス】まさに絵画の世界!ジヴェルニーのモネの家を訪ねて

ノルマンディー地方の小さな町ジヴェルニー。モネの大作『睡蓮』のモデルとなった庭はあまりにも有名。絵画の世界をそのまま目に映すことができる、まさにおとぎの世界。幻...

パリから電車で一時間!ノルマンディー地方、ルーアンを旅して

旧ノルマンディー公国の首都だったルーアン。パリと同じく町の中心にはセーヌ川が流れ、水運の拠点として栄えた町は今でも随所に当時の姿を留めています。また百年戦争で活...

【香川】体力勝負!金刀比羅宮の絶景と奥社限定の「天狗守り」を手に入れよう

香川県のパワースポットとして名高く、「こんぴらさん」の愛称でも馴染みのある金刀比羅宮。そしてこんぴらさんといえば、奥社まで続く1,368段の長〜い階段が有名。登...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります