函館
函館観光
洋館や教会が建ち並ぶハイカラな港町

異国情緒あふれる函館でレトロな洋館&教会めぐり10選

取材・写真・文:

2021年12月8日更新

11,058view

お気に入り

”ハイカラ”という言葉がとってもよく似合う街、函館。街には可愛らしい路面電車が走り、ふと見れば歴史を感じる建物があちらこちらに。そして高台には童話にでてきそうな教会たち。このように街歩きが楽しい函館では、洋館&教会めぐりも観光の楽しみのひとつ。この記事では、函館を訪れたら見ておきたい洋館と教会をご紹介しています。

この記事の目次表示

1. 旧函館区公会堂

函館港を見下ろす高台に建つ旧函館区公会堂。明治43年に建てられたコロニアル様式の木造洋館で、ブルーグレーとイエローの組み合わせがとても美しく、見る人を惹き付けます。保存状態のよさも手伝い、昭和49年には国の重要文化財に指定されました。

外観に劣らず華やかな館内には貴賓室や130坪の大広間があり、とくに2階のバルコニーから眺める港の景色は見応えがあります。また併設された「ハイカラ衣装館」では、クラシックなドレスを着て豪華なシャンデリアなどを背景に写真を撮ることができ、函館旅行の思い出にぴったりです。

旧函館区公会堂
函館 / 建造物 / 観光名所 / 歴史的建造物
住所:北海道函館市元町11−13地図で見る
電話:0138-22-1001
Web:https://hakodate-kokaido.jp/

2. 旧北海道庁函館支庁庁舎

旧函館区公会堂と同じく基坂をのぼった先、元町公園にある「旧北海道庁函館支庁庁舎」は、ミントグリーンのクラシカルな洋館。明治42年(1909年)に建てられ、昭和57年(1982年)に修復されました。現在は函館市元町の観光案内所として使用されており、こちらで元町の情報を入手してから元町歩きを楽しむのがオススメ。

旧北海道庁函館支庁庁舎
函館 / 建造物 / 歴史的建造物
住所:北海道函館市元町12−18地図で見る
電話:0138-27-3333

3. 函館市旧イギリス領事館

旧函館区公会堂へ向かう基坂沿いにあるこの建物は、大正2年(1913年)に再建されてから、昭和9年(1934年)までイギリス領事として使用されていました。現在は開港記念館として一般公開しており、ビクトリア調の館内には開港当時の歴史を紹介する展示を行っています。また1階にはカフェがあり、庭園を眺めながら英国式アフタヌーンティーを楽しむことができます。

函館市旧イギリス領事館
函館 / 建造物 / カフェ・喫茶店 / アフタヌーンティー / 歴史的建造物
住所:北海道函館市元町33-14地図で見る
電話:0138-27-8159
Web:http://hakodate-kankou.com/british/

4. 太刀川家住宅店舗

函館ベイエリアに佇む太刀川家住宅店舗。米穀商と漁業を営んでいた初代太刀川善吉が、明治34年(1901年)に建てたもので、国の重要文化財に指定されています。

現在は「TACHIKAWA CAFÉ RESTAURANT MAISON(タチカワ カフェ レストラン メゾン)」として使用されており、気軽に本格フレンチを味わうことができます。洋風アーチが美しいレストラン入口は、夏場など暖かい日は、オープンカフェにもなるそう。

また隣に建つグリーンの洋館2階建ては、応接専用室として大正4年(1915年)に建てられたもの。

タチカワカフェ
函館 / カフェ・喫茶店 / 洋食・西洋料理
住所:北海道函館市弁天町15-15地図で見る
電話:0138-22-0340
Web:http://tachikawacafe.com/

5. 相馬株式会社社屋

基坂と電車通りの交差点に建ち、目の前をレトロな路面電車が走る、相馬株式会社社屋。大正2年(1913年)に建てられた、ルネッサンス様式の洋館です。綺麗なミントグリーンをしたハイカラなこの洋館、ぜひ内部を見学したいところですが、現在も会社として使用されており、外観のみの見学となります。しかし随所にみられる装飾が素晴らしく、じっくりと見ておきたい。

相馬株式会社社屋
函館 / 建造物 / 歴史的建造物
住所:函館市大町9-1地図で見る
電話:0138-27-3333(函館市元町観光案内所)
Web:http://soma-kk.jp/

6. 旧ロシア領事館

幸坂をのぼっていくと右手に見える、赤レンガと白い漆喰が印象的な洋館。現在、日本に唯一残っている帝政ロシア時代の領事館です。残念ながら現在は内部公開を行っておらず、外観のみ見学が可能。

旧ロシア領事館
函館 / 建造物 / 歴史的建造物
住所:北海道函館市船見町17-3地図で見る
電話:0138-21-3323

7. 旧金森洋物店

明治13年(1880年)に金森洋物店として建てられた、和洋折衷の建物。末広町の路面電車通り沿いに佇んでいます。現在は「市立函館博物館郷土資料館」として使用されており、「明治・函館のハイカラ文化」をテーマに明治時代の郷土風俗資料が約200点ほど展示。

市立函館博物館郷土資料館
函館 / 建造物 / 博物館 / 歴史的建造物 / 歴史博物館
住所:北海道函館市末広町19−15地図で見る
電話:0138-23-3095
Web:http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/20151210...

8. 函館ハリストス正教会

函館のシンボルと言える「函館ハリストス正教会」は、白い壁と緑の屋根の外観が印象的な、こじんまりとした可愛らしい教会です。地元の人々には「ガンガン寺」として愛されており、鐘の音色は「日本の音風景100選」に選定。土曜日の午後17時と、日曜日の午前中に鳴るので、ぜひその時間を狙って訪れてみたい。荘厳な雰囲気の内部も見学が可能です。

函館ハリストス正教会
函館 / デート / 教会
住所:北海道函館市元町3-13地図で見る
電話:0138-23-7387
Web:http://orthodox-hakodate.jp/

9. 函館聖ヨハネ教会

どこから見ても十字架が目に入る「函館聖ヨハネ教会」は、四方に突き出た形の茶色い屋根が最も特徴的。じつは上から見ると、屋根が十字架の形になっているのです。5月から10月頃まで(事前に要確認)は教会内の見学も可能。また夜のライトアップも美しい。

函館聖ヨハネ教会
函館 / デート / 教会
住所:北海道函館市元町3-23地図で見る
電話:0138-21-3323

10. カトリック元町教会

長崎と横浜のカトリック教会と並ぶ日本最古の教会で、赤い屋根や、高くそびえる大鐘楼が印象的です。日曜の午前中や教会の行事がある時以外は、内部の見学が可能。大聖堂のなかにはローマ法王から贈られた豪華な祭壇があります。ステンドグラスもとても美しく、ぜひ内部まで見ておきたい。

カトリック元町教会
函館 / 教会 / 冬のおすすめ観光スポット
住所:北海道函館市元町15-30地図で見る
電話:0138-22-6877

次のページを読む

函館の旅行予約はこちら


函館のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

函館のホテルを探す

函館の航空券を探す

函館の現地アクティビティを探す

函館のレンタカーを探す

函館の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【北海道】夏のおすすめ観光スポット32選!夏の絶景に出会える観光地特集

夏の人気観光地・北海道。知床五湖や釧路湿原、洞爺湖など雄大な絶景を見られる観光スポットから、ラベンダーやひまわりなどお花畑スポットまで、夏の絶景に出会える北海道...


1月の国内おすすめ旅行先33選!お正月旅行にもぴったりな観光地特集

寒さ厳しい1月は、雪や氷の絶景が全国各地で見られるシーズン。冬の夜に映えるイルミネーションイベントもまだまだ楽しめます。1月のお正月旅行や週末旅行におすすめの国...

知る人ぞ知る!函館の穴場観光スポット19選

楽しみながら科学技術に親しめる「はこだてみらい館」や、冬には猿が温泉に入る姿を眺められる「函館市熱帯植物園」、イカすおみくじが楽しい「湯倉神社」など、知る人ぞ知...

12月の国内おすすめ旅行先25選!冬・年末の旅行にぴったりな観光地特集

12月はイルミネーションに雪景色など、全国各地で冬ならではの絶景に出会えるシーズン。雪見温泉も格別な時期です。12月の週末や年末旅行におすすめの国内旅行先をご紹...

【2024】北海道の人気観光スポットTOP56!旅行好きが行っている観光地ランキング

小樽運河に大通公園、函館山展望台など北海道の観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きのトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行っている順...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります