マレーシア
マレーシア観光
歴史的な町並みと近代的な建物にビーチリゾートも満喫

マレーシアで食べたい!ローカルフード・カタログ27選

取材・写真・文:

2017年1月13日更新

33,309view

お気に入り

マレーシアは多民族国家。人種が違えば食べものの文化も違います。ここでは現地で食べられているローカルフードをご紹介。マレーシアに来ただけで、マレー料理・ニョニャ料理・中華料理・インド料理と、たくさんの食体験ができるなんてお得ですね。日本ではめったに見れない料理も登場するので、要チェックです。

この記事の目次表示

マレー料理

ナシ・レマ(Nasi Lemak)

ココナッツミルクで炊いた白米のこと。お店で注文する場合、ごはんのほかにキュウリ・ピーナッツ・サンバル(辛味噌のような調味料)・塩辛く揚げた小魚・ゆで卵がついてきます。そこに肉類など、好みのおかずを添えて食べるのがマレーシア流。アヤム(鶏肉)と一緒にナシレマ・アヤムとして食べるのが一般的。

サテー(Satay)

マレーシア風焼き鳥。香辛料に付け込んだ鶏肉やヤギ肉を串に刺して焼き、ピーナッツをすりつぶした甘辛いソースに浸して食べます。日本の焼き鳥だと思って食べると、甘くてギョッとするかも。

ミー・ゴレン(Mee Goreng)

「ミー」は「麺」、「ゴレン」は「揚げる」という意味。日本でいう焼きそばのようなもので、「揚げる」のではなく、甘辛いソースで「炒めて」あります。イスラム教徒は豚肉を食べないため、マレーシアでは鶏肉やエビが具材として選ばれます。

ナシ・ゴレン(Nasi Goreng)

「ナシ」は「ごはん」の意味。マレーシア版チャーハンで、日本人にも親しみやすい味。サテーが添えられていることが多く、ごはん自体に辛さはないので、子どもでも食べられます。

ロジャック(Rojak)

フルーツや魚のすり身、ピータンなどに甘辛いソースをかけ、ピーナッツの粉をかけて食べる料理。中の具材は基本なんでもよく、揚げてあるものもあります。ロジャックソースはスーパーにも売っているので、気に入ったらお土産にもどうぞ。

クレイポット・ライス(Claypot Rice)

土鍋で炊いたごはん。具材は野菜やチキンが中心。生米から炊くクレイポットは、注文してから時間がかかりますが、その分おいしさも保証付き。混ぜてから少し時間をおいて、おこげを作ってから食べるのは万国共通ですね。

次のページを読む

マレーシアの旅行予約はこちら


マレーシアのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

マレーシアのホテルを探す

マレーシアの航空券を探す

マレーシアの現地アクティビティを探す

(現地ツアー&体験)

(チケット)

マレーシアのWi-Fiレンタルを探す

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


クアラルンプール国際空港「KLIA2」で乗り継ぎまでの過ごし方〜マレーシアグルメから定番お土産、休憩場所まで〜

エアアジアユーザー必見!東南アジアをLCCで旅する場合、アジアのハブ空港であるクアラルンプール国際空港KLIA2(LCC専用ターミナル)でトランジットする人が多...


【マレーシア】3連休で楽しむ!「クアラルンプール&世界遺産マラッカ」欲張りモデルプラン

女子旅にぴったりの可愛いスポットがたくさんある「マレーシア」。仕事終わりに深夜便を利用すれば、3連休を使って現地でたっぷり2日半楽しめます。ピンクのモスクや世界...

【マレーシア】ごはんが丸い?マラッカ名物「チキンライスボール」は徒歩1分圏内で名店揃い

日本でも専門店があるほどに人気のある東南アジアの料理チキンライス。茹でた鶏肉と、その出汁で炊いたごはんが絶妙なおいしさを醸し出します。しかし、同じチキンライスで...

【マレーシア】マラッカの外さない人気レストラン&スイーツ店4選

物価の安いマラッカでは、屋台を含む数多くのレストランがあって迷ってしまうかと思います。マラッカには、マレーシアと中国文化が融合されたニョニャ料理や、インド系の人...

【マレーシア】クチンに行ったらこれ食べよ!サラワクラクサ

最近日本でもよく聞くようになった「ラクサ」という麺料理。日本にいろいろなご当地ラーメンがあるのと同じで、このラクサにもいろいろな種類があります。今回はマレーシア...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります