オランダ
オランダ観光
運河のある街並や絵本のような風車のある景色

グローテ・ケルク(聖ミカエル教会)

Grote kerk (Grote of Sint-Michaëlskerk)

155

view

約5,000本のパイプで構成したシュニットガーオルガンが有名

グローテ・ケルク(聖ミカエル教会)出典:tripnote.jp

現在の教会は14〜15世紀にゴシック様式で建設されたものですが、元をたどると11世紀にはロマネスク様式の小さな教会でした。さらに時を戻ると、およそ760年の頃には木製の小さな教会が存在していたという長い歴史のある教会です。この教会にあるシュニットガーオルガンはとても有名で、教会の記念碑にもなっています。1721年に完成したこのオルガンは、約5,000本のパイプで構成しており、完成した当時はオランダ国内において最大のもので、また世界で最高のバロックオルガンの一つとも言われていました。

このスポットが紹介されている記事

オランダの穴場!歴史の豊かなハンザ同盟都市・ズウォレの見所8選

アムステルダムから北東へ約100キロ離れた所に、中世の時代にハンザ同盟都市で...

2018年11月30日|4,513 view|トラベルライター

グローテ・ケルク(聖ミカエル教会)の写真

  • グローテ・ケルク(聖ミカエル教会)

    ズウォレ・聖ミカエル教会

グローテ・ケルク(聖ミカエル教会)の基本情報

  • アクセス
    その他:
    ズウォレ駅から徒歩で約11分。
  • 住所
    Grote Markt 18, 8011 LW Zwolle [地図]
  • 電話番号
  • WEB
  • 営業時間
    火〜土曜日、11:00~16:00
  • 定休日
    月曜日、(日曜日は、礼拝のみ)
  • 料金
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
    入場は無料です。
※このスポット情報は2018年11月30日に登録(2018年12月3日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります