大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

【大分】運気を上げる!宇佐・中津のパワースポットを巡る旅

取材・写真・文:

大分在住
訪問エリア:25都道府県

2020年2月25日更新

5,683view

お気に入り

写真:46kana

大分県の北部にある宇佐・中津は、神社仏閣が多い地域で、神聖かつパワーをもらえるスポットが点在しています。開運アップや縁結びの御利益だけでなく、むかしの偉人たちを感じるスポットや自然食のバイキングなど、パワーチャージの旅をご紹介します。

この記事の目次表示

宇佐神宮

  • 写真:46kana

宇佐神宮は、全国約4万社ある八幡宮の総本社で、神聖なパワースポットとしても知られています。神亀2年(725年)に創建され、境内には国宝や国指定重要文化財など、歴史あり、見応えありの建物がいくつもあります。本殿は国宝で、日本の神社建築の一つ、八幡造(はちまんづくり)という形式で造られています。

本殿一之御殿には「八幡大神」、二之御殿には「比売大神」、三乃御殿には「神功皇后」が祀られており、それぞれ勝負運や仕事運、芸能運や財運、子孫繁栄や子育ての開運などの御利益があるといわれています。ほかにもパワースポットと呼ばれるスポットがいくつかあり、全てをまわると1時間以上かかりますので、時間に余裕をもって行くことをおすすめします。

  • 写真:46kana

こちらは縁結びの御利益があると言われる「夫婦石」。上宮参道の階段を登り、階段を登りきる前にこの「夫婦石」があります。カップルや夫婦の場合、左右一緒に踏むと御利益があると言われ、独り身の場合は、両足で踏むとご縁があると言われています。

  • 写真:46kana

こちらは本殿前にある御神木・大楠の木。なんと推定樹齢800年の古木です。御神木をさわりながら一周すると御利益があるんだそう!

  • 写真:46kana

こちらは呉橋の近くにある「願掛け地蔵」です。誰にも見られずに参拝すると、一生に一度だけ願いが叶うと言われています。少し奥まった場所にあるので、平日であればこっそり誰にも見られずに参拝できる可能性が高いです。週末は厳しいかもしれませんが、朝早くや夕方など人が多い時間帯を避けると良いかもしれません。

宇佐神宮
大分 / 紅葉 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 桜の名所 / 縁結びスポット / インスタ映え
住所:大分県宇佐市南宇佐2859地図で見る
電話:0978-37-0001
Web:http://www.usajinguu.com/

豊前善光寺

  • 写真:46kana

宇佐神宮から車で約15分の場所に位置する「豊前善光寺」。958年(天徳2年)に空也上人が全国巡礼していた際、宇佐神宮の八幡神の御神託を受け創立されたお寺です。日本三善光寺の一つで、本殿は国指定重要文化財に選出。美しくお手入れされた庭や、静けさ漂う静寂な雰囲気がとても素敵なお寺です。

豊前善光寺
大分 / 寺 / パワースポット
住所:大分県宇佐市大字下時枝地図で見る
電話:0978-32-7676
Web:http://www.buzen-zenkoji.sakura.ne.jp/

農家レストラン洞門パティオ

  • 写真:46kana

宇佐ICから車で約30分の場所に位置する「農家レストラン洞門パティオ」。次にご紹介する青の洞門まで350メートルという立地で、観光前のランチに便利なスポットです。地産地消をコンセプトにしたバイキングでは、大分県産こだわりの食材と自然食を中心とした食事を提供されています。(バイキング 大人1,320円・子ども870円・幼児430円・3歳以下無料)

バイキングの営業時間は、11:00〜16:00。料理はどれも食材の味を生かした優しい味になっていて、幅広い世代に利用されている人気店です。店内では、バイキングのほか新鮮な野菜や中津の特産品など、お土産品も扱っています。

農家レストラン洞門パティオ
大分 / その他レストラン / ランチ
住所:大分県中津市本耶馬渓樋田180地図で見る
電話:0979-52-2250
Web:http://do-patio.com/

青の洞門

  • 写真:46kana

江戸時代、諸国巡礼中の禅海和尚がこの地を訪れると、とても危険な道であったことから人や馬が命を落としていることを知り、どうにかしたいという思いから造られたのが「青の洞門」です。禅海和尚と地元の石工たちが協力して手彫りで掘り進めた洞門は、なんと享保20年(1735年)から約30年かけて造られました。

  • 写真:46kana

明治39年から1年かけて大改修されたため、現在はその原型はほぼ残っていませんが、一部今でも手堀部分が残っていて見学することができます。車でも通ることはできますが、当時に思いを馳せながら…歩いて通ることをおすすめします!

青の洞門
大分 / 自然・景勝地 / パワースポット
住所:大分県中津市本耶馬渓町曽木地図で見る
電話:0979-52-2211

次のページを読む

大分の旅行予約はこちら


大分のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大分のホテルを探す

大分の航空券を探す

大分の現地アクティビティを探す

大分のレンタカーを探す

大分の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。

食べ歩きが楽しい!九州のグルメな観光スポット12選

温泉街散策と食べ歩きが楽しめる「由布院温泉」や、長崎ならではのグルメが揃う「長崎新地中華街」、賑わいある参道でご当地グルメが味わえる「太宰府天満宮」など、食べ歩...

夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

7月の国内おすすめ旅行先22選!夏休みに行きたい観光地特集

7月ともなると暑さも本格的!涼しい避暑地や、海にひまわり畑・ラベンダー畑など夏らしい景色を求めて旅行に出かけたくなる季節ですね。7月の連休や夏休みにおすすめの国...

この記事を書いたトラベルライター

旅するママトラベルライター
別府在住トラベルライター兼WEBデザイナーの卵です。
男の子(10才と7才)がいて毎日ワイワイ楽しく生きてます。

旅のスタイルは気の向くままに行く完全フリースタイルです。
家族旅行・女子旅・一人旅どれも違った楽しさがあってやめられません^^

温泉・カフェ・本・お城・海外のスーパー・アナザースカイが好きです^^

これまで行った国は10ヵ国21都市。
好きになったら何回も行くので、行った国の数がなかなか増えません…
これからはもっと色んな国に行ってみよう!と思ってます^^

みなさんの旅を参考に、私の旅もみなさんの参考になれば嬉しい限りです!
http://tabitoweb.com

【大分】見逃し注意!別府駅周辺のレトロでお洒落なスポット10選

旅先で気になる駅周辺の観光スポット。別府駅周辺のおすすめスポットを別府在住ライターが教えます。温泉からレトロなスポット、最新スポットまで厳選してご紹介しましょう...


【別府】伝説の白蛇から盛り塩まで!金運・開運アップのパワースポット5選

別府市には、パワースポットと呼ばれる名所がいくつかありますが、その中でも金運・開運アップのパワースポットが気になる‥という方も多いのではないでしょうか。そこで今...


在住者厳選!別府・大分おすすめのおみやげ20選!

別府といえば温泉の街として有名ですが、温泉はもちろん地獄めぐりや美味しい海の幸、とり天など観光スポットから美味しい食事までお楽しみがたくさんあり、リフレッシュ旅...

【台湾】願い事が叶う?!1日で回るパワースポット5選

台湾のことを調べると、お寺や占いといったスポットが多くでてくるのではないでしょうか。そこで今回は、台湾でも「当たる」・「運気UP」といった声が実際に多々ある有名...

【大分】由布院駅周辺にあるおすすめのスポット6選

九州の人気観光地のひとつ「湯布院」は、温泉や自然、グルメが有名です。由布院駅周辺から湯布院のメインストリートである「湯坪街道」までは、見どころが多くおしゃれなカ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります