志摩
志摩観光
日本有数のリアス式海岸が圧巻

安乗神社

あのりじんじゃ

4,190

view

可愛らしいサメの刺繍が入ったお守りが人気

安乗神社出典:tripnote.jp

志摩市阿児(あご)町の安乗(あのり)という小さな漁村にある「安乗神社」は、規模の小さいこぢんまりとした神社でありながら、全国から一定数の参拝客を集めるちょっと変わった神社です。

参拝者のお目当ては、白地に可愛らしいサメの刺繍が施された「波乗守」。「安全に乗る」「良い波に乗る」といった願いが込められたお守りで、特に自転車やバイクに乗る人、そしてサーファーなどから支持を集めています。

神社の裏からは海沿いの集落らしいのどかな景色を見ることもできますので、志摩市を訪れたならぜひ足を運んでみてくださいね。

このスポットが紹介されている記事

【三重】祈願にお守り、鳥羽市・志摩市のオススメ神社3社

伊勢志摩エリアの神社といえばやはり伊勢神宮、しかし隣接する鳥羽市と志摩市にも...

2018年12月21日|5,000 view|nakatani

【三重】希少な四角い灯台!志摩「安乗埼灯台」から的矢湾と太平洋を一望!

「安乗埼灯台(あのりざき-)」は三重県志摩市阿児町安乗にある灯台です。とても...

2018年9月25日|2,152 view|nakatani

【三重】よい波に乗る、志摩「安乗神社」で波乗守を手に入れよう

「安乗神社(あのりじんじゃ)」は三重県志摩市阿児町安乗にある神社です。小さい...

2018年9月17日|14,105 view|nakatani

志摩のおすすめ観光スポット11選!地中海リゾートも絶景も

2016年「G7伊勢志摩サミット」が開催されたことでも知られる、三重県・志摩...

2017年1月25日|3,449 view|トリップノート編集部

安乗神社の写真

  • 安乗神社

    販売されている御守

安乗神社の基本情報

※このスポット情報は2018年9月15日に登録(2021年1月27日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

志摩の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります