台北
台北観光
おいしくて楽しくて癒やされる♪週末ふらり旅もできる人気都市

【台湾】ローカルな台北「景美夜市」を攻略!おすすめグルメ店7選

取材・写真・文:

台湾在住
訪問エリア:4ヶ国

2021年2月2日更新

5,617view

お気に入り

写真:Yui Imai

景美夜市は、台北の都市部から少し離れた新店区の近くにあるローカルな夜市です。観光客を見かけることはほとんどなく、地元の方がふらっと立ち寄っては食べ歩きやショッピングを楽しまれています。この記事では、景美夜市のおすすめグルメ店を7選紹介します。

この記事の目次表示

ローカルすぎる雰囲気に圧倒!台北「景美夜市」

  • 写真:Yui Imai

台北MRT景美駅近くにある「景美夜市(ジンメイイエシー)」は、観光地感をほとんど感じないローカル度満点な夜市です。バイクでさっと訪れて屋台グルメをテイクアウトしていく人や、ちょっとした買い物ついでに食べ歩きを楽しまれる方も。夜市には、リーズナブルかつおいしいグルメが揃っています。

景美夜市
台北 / 市場・朝市 / 夜市
住所:台北市文山區景美街地図で見る

【1】熱々を頬張りたい「景美上海生煎包」

  • 写真:Yui Imai

景美夜市で常に行列ができている人気店が「景美上海生煎包(ジンメイシャンハイ シェンジエンバオ)」です。

  • 写真:Yui Imai
  • 写真:Yui Imai

もちもちな生地で餡をたっぷり包み、鉄板で焼き上げていきます。焼き上がりのじゅわ〜っという音が食欲を刺激します。

  • 写真:Yui Imai
  • 写真:Yui Imai

お肉が入った「肉包(ロウバオ)」と野菜が入った「菜包(ツァイバオ)」の2種類があり、どちらも1個12元(約45円)です。熱々なので気をつけながらいただきましょう。肉包は肉汁が溢れ出すジューシーさ、菜包は野菜の旨味がたっぷり詰まったおいしさです。

景美上海生煎包
台北 / 台湾料理 / 食べ歩き
住所:台北市文山區景文街55號地図で見る

【2】皮はパリッと中はふわふわ「小旺仔宜蘭蛋餅」

  • 写真:Yui Imai
  • 写真:Yui Imai

台湾の宜蘭県は、ネギがおいしいことで知られています。「小旺仔宜蘭蛋餅(シャオワンズイーランダンビン)」は、宜蘭のネギがたっぷり入った玉子クレープ・蛋餅の人気屋台です。

  • 写真:Yui Imai

パリッとした皮と皮の間には、ふわふわの玉子焼きとネギがたっぷりサンドされています。ぜひ熱々のうちにいただきましょう。価格は40元(約148円)です。

小旺仔宜蘭蛋餅
台北 / 台湾料理 / 食べ歩き
住所:台北市文山區景美街83號地図で見る

【3】ひとくちサイズで食べやすい「福州包·千張蒸餃·湯包」の屋台

  • 写真:Yui Imai

続いては、小さな餃子のようなグルメ・福州包の屋台です。福州包に加えて千張蒸餃(蒸し餃子)や、湯包(小籠包)なども販売されています。

  • 写真:Yui Imai

こちらは福州包の小サイズで、13個入りです。皮のもちもちした食感と、ほんのり塩気のある餡が口いっぱいに広がります。ひとくちサイズで食べやすく、みんなでシェアするのもおすすめ。価格は50元(約185円)です。

福州包·千張蒸餃·湯包
台北 / 台湾料理 / 食べ歩き
住所:台北市文山區景美街50號地図で見る

【4】揚げたて巨大チキンならここ「阿郎鹽酥雞」

  • 写真:Yui Imai

揚げたての大きなチキンも、台湾の夜市で人気のグルメの一つ。「阿郎鹽酥雞(アランイエンスージー)」という屋台では、巨大チキンや野菜、キノコ類や豆腐など、好きな具をその場で揚げて調理してくれます。

  • 写真:Yui Imai

注文の仕方は、店の前に置かれている銀色のボールの中に、食べたい具を一つずつ入れてお店の方に渡します。そうすると、お店の方が値段分計量して具材を揚げてくれます。

  • 写真:Yui Imai

こちらは巨大チキンと蘿蔔糕(大根餅)を揚げたものです。チキンは一口サイズにカットしてもらっています。チキンは熱々でジューシー、大根餅はもちもちでおいしいです。価格は合計80元(約296円)。

阿郎鹽酥雞
台北 / 台湾料理 / 食べ歩き
住所:台北市文山區景美街9-11號地図で見る

【5】四神湯と油飯の人気店「高雙管四神湯」

  • 写真:Yui Imai
  • 写真:Yui Imai

「高雙管四神湯(ガオジア シャングァンスーシェンタン)」は、腸やハトムギなどが入った薬膳スープ・四神湯や台湾風おこわ・油飯の人気店です。特に「雙管四神湯」という二重構造になった腸が入った四神スープは、お店の看板メニューです。

  • 写真:Yui Imai

干しエビやお肉、シイタケなどの具がたっぷりと入った油飯は、味がしっかりついていてとってもおいしい!雙管四神湯も、旨味たっぷりで飲みやすいです。価格は油飯が40元(約148円)、雙管四神湯が60元(約222円)。

高家雙管四神湯
台北 / 台湾料理
住所:台北市文山區景美街139號地図で見る
電話:0989-208-246

【6】爽やかな金柑レモンジュース「金桔+檸檬+蜂蜜」

  • 写真:Yui Imai

食べ歩き中にちょっと喉を潤したい時は、爽やかな金柑レモンジュースがおすすめ。注文するとその場でジュースを作ってくれます。好みで梅を加えることも可能です。価格は1杯35元(約130円)、3杯100元(約370円)。

  • 写真:Yui Imai

金柑とレモンの爽やかな酸味に梅の酸っぱさ、そこに加わる蜂蜜の甘さのハーモニーが絶妙です。

金桔+檸檬+蜂蜜
台北 / ドリンク
住所:台北市文山區景美街95號地図で見る

【7】コスパが高いドリンク店でタピオカミルクティーを「小甜甜」

  • 写真:Yui Imai

台湾ドリンクの定番といえばタピオカミルクティー!コスパが高く、地元の方がひっきりなしに訪れるドリンク屋台がここ「小甜甜(シャオティエンティエン)」です。

  • 写真:Yui Imai

タピオカミルクティー(珍珠奶茶)が30元(約111円)と、日本ではあり得ない安さ。程よい甘さのミルクティーにもちもちタピオカがたっぷりでおいしいです。

小甜甜
台北 / タピオカ
住所:11684台北市文山區景美街6號地図で見る

台湾のローカル夜市で食べ歩きを

景美夜市は観光客が多く訪れる夜市とは大きく異なる雰囲気で、台湾地元民の熱気を強く感じます。安くておいしいグルメが揃っているので、いつか台湾に訪れたときにはぜひ食べ歩きを楽しんでくださいね。

※記事内の元から日本円への換算は2021年1月現在のレートを利用しています(1元=約3.7円)。

台北の旅行予約はこちら


台北のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

台北のホテルを探す

台北の航空券を探す

台北の現地アクティビティを探す

(現地ツアー&体験)

(チケット)

(レストラン)

台北のWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【台湾】台北観光で人気の「迪化街」を攻略!おすすめグルメ&スイーツ店5選とお土産8選

台北で大人気のスポットといえば、レトロな街並みが素敵な問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」。この記事では台湾在住経験のある筆者が、おすすめグルメやスイーツ、お土産...


予算は500円!台湾格安旅行におすすめな台北のグルメ店10選

台湾旅行を格安で楽しむには、地元民で賑わうローカルグルメ店を利用するのがおすすめ。この記事では、1人当たりの予算500円(約135元)で満足できる、台北のおすす...

【台湾】夜市観光の締めに食べ歩きたい台北のおすすめ豆花店3選

台湾の伝統的なお豆腐スイーツ・豆花(ドウフア)。ふるっとした舌触りにやさしい甘さが特徴の、老若男女問わず親しまれているスイーツです。この記事では、台北の人気夜市...

台湾暮らしの筆者が厳選!台湾グルメおすすめランキングTOP10

台湾旅行ではひたすらおいしいものを食べ尽くしたい!という方は多いでしょう。この記事では、台湾で暮らす筆者が日本人の口にも合う絶品台湾グルメを、おすすめ店と一緒に...

【台湾】台北の人気お土産店を午前中で制覇!半日モデルコース

台湾旅行ではお土産をたくさん買いたいけれど、観光の時間もしっかりと取りたいという方は多いでしょう。この記事では、台湾茶、プチプラ土産、雑貨やドライフルーツ、ヌガ...

この記事を書いたトラベルライター

台湾の街歩き&グルメ情報ならおまかせ♪
台湾への語学留学、ワーキングホリデーを経て現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。
台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。

中国語勉強歴は10年以上、台湾の方とは現地の言葉でほぼ問題なくコミュニケーションが可能です。
台湾を中心におすすめの観光スポットやグルメ、お土産情報など、はじめて旅行される方にもわかりやすい情報を発信していきたいと思います。
http://mangoxuehua.blog.fc2.com/

【台湾台北】リピートしたい台湾の人気土産!おすすめ10選

台湾旅行で気になるお土産選び。何を買って帰ろうか迷ってしまいますよね。この記事では、台湾暮らしの筆者が実際に渡して喜ばれた人気台湾土産を10選紹介します。ちょっ...


台湾暮らしの筆者が厳選!台湾グルメおすすめランキングTOP10

台湾旅行ではひたすらおいしいものを食べ尽くしたい!という方は多いでしょう。この記事では、台湾で暮らす筆者が日本人の口にも合う絶品台湾グルメを、おすすめ店と一緒に...


台湾桃園国際空港第一ターミナルフードコートでグルメ旅!おすすめ店5選

台湾桃園国際空港には一体どんなレストランがあるんだろう?と思われるかもしれません。特に第一ターミナルは機内食が有料となるLCC路線の多くが発着することもあり、フ...

台湾朝ごはんや夜食は豆乳店で!台北MRT中山駅近く【四海豆漿大王】

台湾旅行でぜひ楽しみたいのが、台湾ローカル朝ごはん。台湾の街には特色ある朝ごはん屋がたくさんありますが、台湾朝ごはんデビューにおすすめなのが「豆漿店(豆乳店)」...

【山梨】河口湖は車なしでも楽しめる!バスで巡る1日観光モデルコース

河口湖は富士山がきれいに見える人気の観光スポットですが、車がないとあまり楽しめないかなぁと感じる方は多いかもしれません。この記事では、バスと徒歩で巡る河口湖1日...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります