台湾
台湾観光
人気急上昇中の国!手軽に行けて美味しいグルメも楽しめる

【保存版】初めての台湾・2泊3日おすすめモデルプラン!グルメと九份を満喫

取材・写真・文:

訪問エリア:41ヶ国

2020年4月17日更新

14,435view

お気に入り

この記事の目次表示

2日目:十分でランタン上げと台北レトロ散歩

【8:00】朝の九份贅沢散歩

朝起きたら早速九份の街をお散歩。ひっそりとした街は昨夜の賑わいが嘘のよう。豎崎路では誰も人が入らない写真を撮ることができます。

  • 写真:Emmy

地元の人が野菜を配達している風景は、朝だから見られる九份の日常です。泊まってこそ九份の良さがよりわかる気がします。

【9:30】十分へ移動

朝食を食べたら早速移動です。台北に戻る前にちょっと寄り道して帰りましょう。十分という観光スポットへ。十分へはまずはバスかタクシーで、平溪線の瑞芳駅へ向かいます。

  • 写真:Emmy平溪線の時刻表 
<旅メモ>
日光涵館に宿泊の場合は、朝食のカフェから駅までのタクシー送迎を依頼できます。瑞芳駅まで約15分、200元(約700円)。バスもありますが、平溪線の電車が一時間に一本なので、電車の時間を確認してからバスかタクシーを計画しましょう。
瑞芳駅
台湾 / 駅
住所:224新北市瑞芳區明燈路三段82號地図で見る

【11:00】わくわくのランタン(天燈)上げ体験

瑞芳駅から十分駅までは電車に揺られ約30分。駅に降りたらすぐの線路沿いに、古い商店街が並んでいるのでこちらに向かいましょう。電車は商店街のすれすれを通り迫力満点。

  • 写真:Emmy

十分(シーフェン)は年に一度台湾屈指のお祭り「平溪天燈祭」があり、200個以上のランタンが一斉に夜空に放たれます。その十分名物のランタンですが、この商店街では観光客向けに一年中ランタン上げを体験できます。

好きな色を選んだら墨で自由に願い事を書きます。書いた後は、なんと線路の上で打ち上げ体験です。お店の人にカメラやスマホを渡し、打ち上げ前にたっぷり写真を撮ってくれます。

  • 写真:Emmy

最後はランタンに着火して、自分たちで空へ打ち上げます。思った以上に楽しくて、思わず誰もが笑顔になる打ち上げの瞬間です。カラフルな8色のランタンも可愛いです。

  • 写真:Emmy
  • 写真:Emmy
<旅メモ>
ランタン屋はたくさんありますが、値段は同じで1色150元(約530円)、4色200元(約700円)、8色350元(約1,200円)。書く際は墨を付けすぎるとかなり垂れるので注意。絵などでデコレーションするとインスタ映えしますよ。
ランタンは色によって込められている意味が変わり、(赤)健康、(ピンク)幸運、(濃いピンク)良縁、(黄)金運、(オレンジ)愛情・婚姻、(青)仕事、(紫)学業、(白)厄除け・開運、(緑)全体運です。
十分老街
台湾 / 町・ストリート
住所:Pingxi District, New Taipei City地図で見る
十分駅
台湾 / 駅
住所:新北市平溪區226地図で見る

【13:00】ノスタルジックな迪化街の街歩き

十分駅から電車で1時間ほどかけ台北に戻ったら、次は北門駅~大橋頭間にある「迪化街(ディーホアジェ)」に向かいましょう。こちらは歴史ある問屋街で、まるで昭和のようなノスタルジックな雰囲気。築100年以上もの古い建物がぎゅうぎゅうに建ち並んでおり、歩きながらその景観を楽しめます。

  • 写真:Emmy

昔ながらの商店から、古い建物をリノベーションしたカフェやセレクトショップも次々オープン。グルメもショッピングも満喫できるエリアです。一角にある消防署もレトロな雰囲気で可愛いです。

  • 写真:Emmy
  • 写真:Emmy

竹細工やカラフルなカゴバックを売っている商店が目を惹きます。ゆっくりお買い物を楽しみましょう。

  • 写真:Emmy
迪化街
台北 / 町・ストリート / 女子旅
住所:Datong District, Taipei City, 台湾 10地図で見る

【14:00】遅めのランチ

台湾料理店の「金仙魚丸分店」

迪化街にはたくさんの飲食店がありますが、人気店「金仙魚丸分店」がおすすめ。どれを頼んでもおいしいと評判で、排骨飯やスープなどの台湾料理が楽しめます。ローカルなお店はちょっと入りにくいかもしれませんが、お店の人も観光客に慣れているので大丈夫。

  • 写真:Emmy

写真付きの日本語メニューあり安心です。写真右の蝦捲(エビの春巻き)は人気のメニューで、熱々サクサクの衣の中に、ぷりっぷりの海老が入っています。丼になっている蝦捲飯もありますよ。

  • 写真:Emmy
  • 写真:Emmy蝦捲 45元:約160円
金仙魚丸 分店
台湾 / 台湾料理
住所:103台北市大同區南京西路233巷19號地図で見る

【15:30】台湾伝統スイーツ豆花を食べる

『孤独のグルメ』のお店「古早味豆花」

デザートは豆乳を使った伝統スイーツ、豆花を食べてみましょう。ドラマ『孤独のグルメ』で五郎さんも訪れたお店「古早味豆花」へ。こちらのお店の豆花は、昔ながらの製法で全て手作りしています。

  • 写真:Emmy
  • 写真:Emmy

トッピングがたくさんありますが、おすすめは茹で落花生とタピオカトッピング。ふわふわの豆花は優しい味わいでとても美味しいです。思った以上にクセがないので、豆乳が苦手な人でも食べられるかも。

  • 写真:Emmy博統豆花(ピーナッツ+タピオカ) 50元:約180円
古早味豆花
台北 / スイーツ / 豆花
住所:台北市大同區民生西路210號地図で見る
電話:02-2558-1800
Web:http://www.toufa.com.tw/

【17:00】スーパーでお土産選び

豆花のお店の最寄り駅の大橋頭駅から、一度台北駅に戻ります。ここでお土産選びをしちゃいましょう。駅の隣にあるQスクエアの地下にはおしゃれスーパーJASONSが入っており、台湾土産が揃ってしまいます。

  • 写真:Emmy
<旅メモ>
JASONSのお土産選びはこちらの記事を参考にして下さい。
【台湾・台北】スーパーJASONSで買える定番お土産22選!ばらまき用にも◎
ジェイソンズ(Qスクエア店)
台北 / スーパー・コンビニ
住所:103台北市大同區承德路一段1號地図で見る
Web:http://www.jasons.com.tw/CHT/

【19:00】饒河街觀光夜市で食べ歩き

夜は台湾名物の夜市に足を運びます。いくつか有名な夜市がありますが、初心者におすすめなのがこちら、松山駅すぐにある「饒河街觀光夜市」。規模も大きすぎず、一本道に屋台が並んでいるのでとても見やすいです。

  • 写真:Emmy

特に絶対外せないのがメインの門「牌門」を入ってすぐにある「福州世祖胡椒餅」の胡椒餅。専用の窯で焼かれた胡椒餅は、ぱりぱり生地に熱々のお肉の餡がたっぷり入っています。

  • 写真:Emmy福州世祖胡椒餅の胡椒餅 55元:約190円
  • 写真:Emmy爆漿玉子燒の明太子玉子焼き 75元:約260円

ガイドブックに載っている「爆漿玉子燒」の明太子玉子焼きもおすすめ。注文してから一個ずつ丁寧に作ってくれ、甘めのマヨネーズかかっており、プチプチ明太子とチーズの組み合わせがたまりません。

夜は一層賑わいます。色々食べ歩きを楽しんで下さいね。

  • 写真:Emmy

また、夜市の通りの建物にはマッサージ屋も入っていますので、興味がある方は台湾マッサージや足つぼを体験してみて下さいね。旅の疲れが癒されます。

饒河街観光夜市
台北 / 市場・朝市 / 夜市
住所:台北市松山区饒河街地図で見る

次のページを読む

台湾の旅行予約はこちら


台湾のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

台湾のホテルを探す

台湾の航空券を探す

台湾の現地アクティビティを探す

台湾のWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【台湾】台北で交通系ICカード「悠遊卡(EASY CARD)」が使えるお店おすすめ12選

台湾の交通系ICカード「悠遊卡(ヨウヨウカー)」。これがあると地下鉄MRTやバスに乗るのにとっても便利なだけでなく、特約店で買い物も楽しめます。そして実は台湾で...


【台湾】台北101ショッピングモール内おすすめお土産店3選!限定品も見逃せないっ

台湾旅行で人気の観光スポットの一つ「台北101」。この記事では、台北101のショッピングモールにあるお土産店のうち、おすすめ店を3選紹介します。台北101店でし...

台北・松山空港で台湾旅行を最後まで満喫!おすすめグルメ&お土産店5選

東京方面からの台北旅行には、羽田空港と台北・松山空港を結ぶ航空路線がとても便利。澎湖や金門といった離島にも松山空港からアクセスすることができます。この記事では、...

知る人ぞ知る!台北の穴場観光スポット11選

映画やドラマのロケ地としても活用されている「剝皮寮」や、ユニークな写真が撮れる「ジミー・ムーンバス」、中国伝統舞台芸術が見られる「タイペイアイ」など、知る人ぞ知...

台湾好きが提案する「台北旅行2泊3日モデルプラン」観光もグルメも♪

肉汁あふれる熱々小籠包、あま~いマンゴーがたっぷりのったカキ氷、夜市でいただく絶品B級グルメ、観光地での美しい景色...。想像するだけで台湾に旅行したくなっちゃ...

この記事を書いたトラベルライター

✿ かわいいと不思議と古いものが好き ✿
~トラベルライターアワード受賞歴~
2018年間 “審査員特別賞”
2019上半期 “国内記事部門・フォトジェニック賞”
2019年間 “海外記事部門・アクセストップ賞”
2020年間 “海外記事部門・フォトジェニック賞”
2021年間 “国内記事部門・フォトジェニック賞”をいただきました

旅が人生のモチベーション。年々好奇心だけが向上していく30代。

一人旅の魅力を知ってから、国内外問わずフリーの一人旅に出ています。念入りな下調べ、計画は欠かせない慎重派。宿を決めない自由旅は憧れ。

メジャーな場所より、あまり人が行かないスポットに惹かれます。

可愛い街並みはもちろんのこと、
摩訶不思議な光景、大自然、秘境、
古い建築物、遺跡、お城やお寺 etc…

訪れた国は現在41ヶ国、国内は44都道府県。
海外も好きだけど日本も好き。

主に一人旅やフリーの旅人を意識して、詳しく正確な記事を心掛けています。

※2020年12月にトリップノートさんよりインタビューを受けました。興味がある方はサイト内の「トラベルライターインタビューVol.3」をご覧ください。

【イギリス】『ハリー・ポッター』ロケ地巡り!ファン必見のロンドン近郊完全版!

本場イギリスの『ハリー・ポッター』のロケ地。フォトジェニックなファン必見の名所を、ロンドン、そしてロンドンからアクセス可能なオックスフォード、コッツウォルズから...


【イギリス】コッツウォルズおすすめの可愛い村完全ガイド!8つの村の見所とアクセス方法!

路線バスと列車で巡る「コッツウォルズ」周遊の旅!定番のバイブリーやボートン・オン・ザ・ウォーター、『ハリー・ポッター』ロケ地のレイコックなど、8つの村を訪れるモ...


【京都】絶品抹茶スイーツ5選!話題のとろける抹茶ティラミスも!

抹茶好き必見!インスタ映え「抹茶館」の抹茶ティラミスや絶品抹茶チーズケーキ、祇園の町家カフェのスイーツなど、抹茶好きの筆者がおすすめする、京都で味わえる5つの絶...

ロンドン土産はこれで決まり!老舗スーパーM&S(マークス&スペンサー)の可愛いオリジナル商品♡

ロンドン旅行者必見のおすすめお土産!イギリスを代表する老舗スーパーM&S(マークス&スペンサー)のオリジナル商品は、おしゃれで品質も良くロンドンっ子や女性観光客...

【海外】女子ひとり旅におすすめ旅行先6か国と過ごし方!迷ったらココ!第一弾

女子一人でも安心・満喫できるおすすめの国(都市)をご紹介!気になる治安面を考慮し、街の可愛さはもちろんのこと、周りやすさや物価の安さ、食事のおいしさなどを総合し...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります