台湾
台湾観光
人気急上昇中の国!手軽に行けて美味しいグルメも楽しめる

【台湾】ドラッグストアで買えるコスメ系・定番お土産10選!女子におすすめ☆

取材・写真・文:

訪問エリア:41ヶ国

2020年3月3日更新

36,646view

お気に入り

この記事の目次表示

【6】サンリオキャラクターの白花油

可愛いサンリオキャラクターとコラボの白花油も発売されています。内容は萬應白花油と同じです。便利なスティックタイプになっているので持ち歩き用に最適です。

  • 写真:Emmy
  • 1本約650円

箱の底には「台湾製造」と書かれているので、友人へのお土産にも良さそうです。

【7】万能軟膏薬:タイガーバーム

タイガーバームは約150年前にシンガポールで生まれた万能軟膏薬で、かつて日本でも販売されていましたが、現在は売られておりません。台湾では長く愛されており、今や定番台湾土産の一つになっています。

  • 写真:Emmy
  • 10g約240円、30g約560円

種類は赤と白があり、効能や匂いがそれぞれ異なります。赤は温感タイプで、シナモンによる血行促進効果があり、肩こりや筋肉痛、マッサージにも効果的です。シナモンが強めのスパイシーな香りがします。

白は冷感タイプで、赤に比べてミントによる清涼感が強いです。頭痛、鼻づまり、虫刺されによるかゆみに効果があります。

  • 写真:Emmy

携帯に便利な超ミニタイプ(4g)もあり、2個で約350円。ちょっと試してみたい人にも嬉しいです。

【8】パッケージが可愛い入浴剤

パッケージも可愛い入浴剤は一個から購入できるので、ばらまき土産におすすめ。膠原蛋白(コラーゲン)や玻尿酸(ヒアルロン酸)など美肌効果のあるものや、洋甘菊(カモミール)、吉野櫻(さくら)など癒されるお花の香りのものもあり。

  • 写真:Emmy
  • 1個約90円

【9】台湾限定ファーファ衣類用香り袋

日本でも馴染みのあるファーファですが、台湾版ファーファの衣類用香り袋は日本では買えない商品なのでお土産に人気です。中もくまの顔の形をした袋になっており、とっても可愛いです。

  • 写真:Emmy
  • 3個入約200円

クローゼットや職場のロッカーに下げたり、色々活用できます。

【10】ワトソンズ限定ポケットティッシュ

最後はワトソンズ限定の商品になりますが、自分でぜひ使いたいイラスト入りポケットティッシュ。癒し系の柴犬やうさぎなどが描かれており、バックの中に入っているとほっこりしそうです。

  • 写真:Emmy
  • 30個入り約180円

台湾のドラッグストアの紹介

今回ご紹介した商品が購入できる、台湾の代表的なドラッグストアをご紹介します。

COSMED 康是美(コスメド)

  • 写真:Emmy

まずこちら、オレンジの看板が目印の「COSMED 康是美(コスメド)」。台湾資本のドラッグストアチェーンで、日本でいうマツモトキヨシのようなイメージ。駅前や地下道には必ずあり、街を歩いていてもあらゆる場所で見かけます。品数も多く商品も見やすい印象で、観光客には一番おすすめだと思います。(ちなみに筆者はコスメドで購入しましたが、クレジットカードが使えました)

watsons(ワトソンズ)

  • 写真:Emmy

コスメドと並んで台湾で代表的なドラッグストアが「Watsons(ワトソンズ)」です。香港資本ですが、アジアを始めヨーロッパなど世界各地に進出しています。オリジナル商品も展開しており、コスメドより日用品が多い印象です。店舗数も多く、24時間営業の店舗もあるので観光客にはありがたいです。

Tomod’s(トモズ)

  • 写真:Emmy

日本でもお馴染みの「Tomod’s(トモズ)」も2012年に台湾に進出し、街中でよくみかけます。もちろん現地の商品が売られており、お菓子なども売られています。

終わりに

いかがでしたか?

女子が気になるアイテムを中心に、ドラッグストアで買える定番の台湾土産をご紹介しました。日本ではなかなか手に入らないものばかりなので、特別感がありますよね。もらった人もきっと喜ぶはず!ドラッグストアは街中にたくさんありますので、観光の合間に立ち寄れるのも嬉しいです。ぜひお土産選びを楽しんで下さいね。

台湾の旅行予約はこちら


台湾のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

台湾のホテルを探す

台湾の航空券を探す

台湾の現地アクティビティを探す

台湾のWi-Fiレンタルを探す

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【台湾】台北で交通系ICカード「悠遊卡(EASY CARD)」が使えるお店おすすめ12選

台湾の交通系ICカード「悠遊卡(ヨウヨウカー)」。これがあると地下鉄MRTやバスに乗るのにとっても便利なだけでなく、特約店で買い物も楽しめます。そして実は台湾で...


【台湾】台北101ショッピングモール内おすすめお土産店3選!限定品も見逃せないっ

台湾旅行で人気の観光スポットの一つ「台北101」。この記事では、台北101のショッピングモールにあるお土産店のうち、おすすめ店を3選紹介します。台北101店でし...

【台湾】台北観光で人気の「迪化街」を攻略!おすすめグルメ&スイーツ店5選とお土産8選

台北で大人気のスポットといえば、レトロな街並みが素敵な問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」。この記事では台湾在住経験のある筆者が、おすすめグルメやスイーツ、お土産...

台北・松山空港で台湾旅行を最後まで満喫!おすすめグルメ&お土産店5選

東京方面からの台北旅行には、羽田空港と台北・松山空港を結ぶ航空路線がとても便利。澎湖や金門といった離島にも松山空港からアクセスすることができます。この記事では、...

【台湾】お土産を台北・松山空港のコンビニ&ドラッグストアで調達!おすすめ10選

羽田空港(東京国際空港)からの直行便が出ている、台北・松山空港。帰国直前にプチプラ土産をGETしたいと思ったら、ぜひ空港内のコンビニ「セブンイレブン」とドラッグ...

この記事を書いたトラベルライター

✿ かわいいと不思議と古いものが好き ✿
~トラベルライターアワード受賞歴~
2018年間 “審査員特別賞”
2019上半期 “国内記事部門・フォトジェニック賞”
2019年間 “海外記事部門・アクセストップ賞”
2020年間 “海外記事部門・フォトジェニック賞”
2021年間 “国内記事部門・フォトジェニック賞”をいただきました

旅が人生のモチベーション。年々好奇心だけが向上していく30代。

一人旅の魅力を知ってから、国内外問わずフリーの一人旅に出ています。念入りな下調べ、計画は欠かせない慎重派。宿を決めない自由旅は憧れ。

メジャーな場所より、あまり人が行かないスポットに惹かれます。

可愛い街並みはもちろんのこと、
摩訶不思議な光景、大自然、秘境、
古い建築物、遺跡、お城やお寺 etc…

訪れた国は現在41ヶ国、国内は44都道府県。
海外も好きだけど日本も好き。

主に一人旅やフリーの旅人を意識して、詳しく正確な記事を心掛けています。

※2020年12月にトリップノートさんよりインタビューを受けました。興味がある方はサイト内の「トラベルライターインタビューVol.3」をご覧ください。

【イギリス】『ハリー・ポッター』ロケ地巡り!ファン必見のロンドン近郊完全版!

本場イギリスの『ハリー・ポッター』のロケ地。フォトジェニックなファン必見の名所を、ロンドン、そしてロンドンからアクセス可能なオックスフォード、コッツウォルズから...


【イギリス】コッツウォルズおすすめの可愛い村完全ガイド!8つの村の見所とアクセス方法!

路線バスと列車で巡る「コッツウォルズ」周遊の旅!定番のバイブリーやボートン・オン・ザ・ウォーター、『ハリー・ポッター』ロケ地のレイコックなど、8つの村を訪れるモ...


【京都】絶品抹茶スイーツ5選!話題のとろける抹茶ティラミスも!

抹茶好き必見!インスタ映え「抹茶館」の抹茶ティラミスや絶品抹茶チーズケーキ、祇園の町家カフェのスイーツなど、抹茶好きの筆者がおすすめする、京都で味わえる5つの絶...

ロンドン土産はこれで決まり!老舗スーパーM&S(マークス&スペンサー)の可愛いオリジナル商品♡

ロンドン旅行者必見のおすすめお土産!イギリスを代表する老舗スーパーM&S(マークス&スペンサー)のオリジナル商品は、おしゃれで品質も良くロンドンっ子や女性観光客...

【海外】女子ひとり旅におすすめ旅行先6か国と過ごし方!迷ったらココ!第一弾

女子一人でも安心・満喫できるおすすめの国(都市)をご紹介!気になる治安面を考慮し、街の可愛さはもちろんのこと、周りやすさや物価の安さ、食事のおいしさなどを総合し...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります