宇治・長岡京・木津川
宇治・長岡京・木津川観光
10円玉で有名な平等院がありお茶の産地である宇治周辺エリア

宇治・長岡京・木津川のスポット(宇治)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(58)
指定条件:宇治  [解除]
平等院

出典:tripnote.jp

平等院

びょうどういん
10円玉に描かれている、左右対称の美しいお堂!

十円硬貨にもデザインされている「平等院」。藤原氏ゆかりの寺院で、世界遺産「古都京都の文化財」を構成する文化財の一つです。寺院の中核となる鳳凰堂は、中...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
観光名所、寺、紅葉、世界遺産、ツーリング
中村藤吉 宇治本店

出典:tripnote.jp

「生茶ゼリイ」が名物の老舗お茶屋さん

1854年創業の「中村藤吉(なかむらとうきち)」は、宇治に本店をもつ全国的に有名な老舗お茶屋さん。特に人気のメニューが、抹茶好きなら一度は食べたい「...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
カフェ・喫茶店、パフェ
正寿院

正寿院

しょうじゅいん
ハートの窓に天井画も人気のフォトジェニックなお寺

約800年前に創建された正寿院は、高野山真言宗に属するお寺です。本堂には、50年に1度だけのご開扉と言われている秘仏「十一面観音」が祀られています。...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
穴場観光スポット、寺
三室戸寺

三室戸寺

みむろとじ
ツツジにアジサイ、ハスの花が広大な敷地で咲き誇る花の寺

京都宇治にある「三室戸寺(みむろとじ)」は、春は桜にツツジ、初夏はシャクナゲ、あじさい、初秋にはハスと、四季を通じてさまざまな花が咲き誇る”花の寺”...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
寺、女子旅、紅葉、つつじの名所
宇治上神社

宇治上神社

うじがみじんじゃ
世界遺産の神社!本殿は日本最古の神社建築として国宝に指定

世界遺産に登録されている神社です。世界最古の神社建築物で、本殿(国宝)には、平安時代後期に伐採された木材が使われており、拝殿(国宝)には、鎌倉時代前...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
神社、世界遺産

平等院ミュージアム鳳翔館

出典:tripnote.jp

美しく展示された国宝や資料に注目!平等院の境内にあるミュージアム

平等院を訪れたらぜひ行っていただきたいのが、境内にあるミュージアム「鳳翔館(ほうしょうかん)」です。発掘された多くの国宝や資料が展示されているのは一...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
博物館
中村藤吉 平等院店
宇治で味わう食事とスイーツは「中村藤吉 平等院店」で決まり!

世界遺産である平等院の正門近くにあります。風格のある建物で、落ち着いた雰囲気の店内です。宇治川を眺めながら抹茶やほうじ茶の美味しさを存分に楽しめるお...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
カフェ・喫茶店、抹茶スイーツ
正寿院 風鈴まつり

出典:tripnote.jp

“ハート型”の窓で人気を集める「正寿院」の夏の風物詩

例年7月から9月中旬頃まで行われる「風鈴まつり」は夏の風物詩。境内には1,000を超える風鈴が涼やかな音色を奏で、訪れる人を魅了します。

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
イベント・祭り
宇治神社

宇治上神社とは対の存在の神社

「宇治上神社」のすぐ近くにこの「宇治神社」が鎮座しており、この2つの神社は、対の存在になっています。宇治神社も宇治上神社同様歴史が古く、境内にも見ど...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
神社
宇治橋

宇治のシンボル!日本三古橋のひとつ

京都の「山崎橋」、滋賀の「瀬田の唐橋」とともに日本三古橋に数えられており、宇治のシンボルとして親しまれています。最初の橋は大化2年(646年)に架け...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー

  1 2 3 4 5 6  

全58件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります