横浜
横浜観光
海のある風景から西洋の町並みまで魅力いっぱいの港町

レトロな西洋菓子から最先端のスイーツまで!お土産にもなる横浜絶品スイーツ12選♪

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:33都道府県

2020年5月11日更新

7,334view

お気に入り

写真:ソマ

みんな大好きスイーツ!おしゃべりのお供に、自分へのご褒美に、それに疲れたときの癒しにだって甘くて美味しいスイーツは欠かせません。早くから異文化を受け入れてきた地、横浜には昔ながらの西洋菓子から最先端のスイーツまで、なんでもそろっています。またNHKの朝ドラ「まれ」で主人公がパティシエの修業をした地が横浜であるように、横浜はスイーツの聖地なんです。ここでは横浜ならではの絶品スイーツをお届け。贈っても喜ばれるアイテムをそろえたので、横浜土産にもなりますよ。

この記事の目次表示

老舗店のお菓子こそ王道!のアナタには

【1】馬車道十番館:「ビスカウト」

  • 写真:ソマ

ガス灯が描かれたレトロな包装紙に食べる前からワクワクさせられる「ビスカウト」。「ビスコを大きくして高級にした感じ」とよく称される、ハマっ子が大好きなおやつです。味は「レモン」・「チョコレート」・「ピーナッツ」、またココアクッキーにホワイトチョコレートをサンドした「プレト」の4種。

  • 写真:ソマ

ザクザクした厚めのクッキー生地にクリームが挟みこまれており、1つでもかなりボリューミー。なのにクリームは甘すぎず、シンプルな味わいが長年愛されている理由です。馬車道十番館では1個から購入できるので、散策がてらぜひ試してほしい一品。消費期限は常温で90日程度。

馬車道十番館
横浜 / カフェ・喫茶店 / バー / プリン
住所:神奈川県横浜市中区常盤町5-67地図で見る
電話:045-651-2621
Web:http://www.yokohama-jyubankan.co.jp/

【2】かをり:「レーズンサンド」

  • 写真:ソマ

こちらも横浜土産としてかなり有名なお菓子。蔦で覆われるノスタルジックなお店には、レーズンサンドを求めて次々とお客さんが入っていきます。しっとりとしたクッキー生地に挟まれたレーズンはブランデーに漬けこんでありますが、独特のお酒のクセはなく、こどもウケもよい味です。日持ちは常温で2週間(夏季)。夏場は冷やして食べると、クッキー生地がよりサクッとして美味しいですよ。

横浜かをり 山下町本店
横浜 / カフェ・喫茶店 / スイーツ
住所:神奈川県横浜市中区山下町70地図で見る
電話:045-681-4401
Web:http://www.kawori.co.jp/home/index.html

【3】えの木てい:「チェリーサンド」

  • 写真:ソマ

ガイドブックに必ず載っている定番中の定番スイーツ。横浜山手の歴史を刻む洋館カフェ「えの木てい」の2階で購入できます。サクサクっとしたクッキー生地に挟まれているのは、ダークチェリージャムとバタークリーム。こっくりとしたクリームの中から出てくるジャムの酸味がほどよく、クッキー全体を高貴な味に仕上げています。夏場は保冷剤を入れてくれますが、早めに冷蔵庫に入れましょう。賞味期限は7日。

チェリーサンドのほかに、フロマージュ・マロン・ショコラの3種の味も加わって、贈答用としても重宝されています。チェリーサンドは横浜駅周辺の百貨店でも販売していますが、出来たてを1個から購入できるので、やはり本店購入がオススメ。

えの木てい本店
横浜 / カフェ・喫茶店 / 女子旅
住所:神奈川県横浜市中区山手町89-6地図で見る
電話:045-623-2288
Web:http://www.enokitei.co.jp/

【4】喜久家洋菓子店:「ラムボール」

  • 写真:ソマ

元町で最も愛されているスイーツといえば「ラムボール」。ラム酒に1か月も漬け込んだレーズンやナッツ類をスポンジ生地に混ぜ込み、チョコレートの中で2・3日寝かせて発酵させてつくる贅沢なお菓子です。ドーム状のチョコレートにフォークを入れると、途端に香り出てくるラム酒の香しいかおり。シャンパンとの相性もバッチリ、大人スイーツです。

ラムボールの歴史は長く、山手・元町一帯が外国人居留地だったころに遡ります。西洋婦人のリクエストでつくられたお菓子のひとつだったことから、現在でも外国人に人気が高く、ダース買いして一口で頬張る人もいるのだとか。由緒正しいラムボール、夏季は要冷蔵で1週間ほどの日持ちです。

喜久家洋菓子店
横浜 / スイーツ / 洋菓子店・パティスリー
住所:横浜市中区元町2-86地図で見る
電話:045-641-0545
Web:http://kiku-ya.jp/

【5】香炉庵:「黒糖どらやき」

  • 写真:ソマ

和菓子派には、香炉庵の看板商品「黒糖どらやき」がイチオシです。まずは、ちょっと力を入れて持っただけで崩れてしまいそうな、ふわっふわの生地にノックアウト。そして甘さ控えめな餡の上品な美味しさに、完全にとろけてしまいそうです。

香炉庵では、栗どらやきや、桜どらやきなど季節限定どら焼きも頻繁に出るので、訪れる度に違った楽しみに出会えます。百貨店等でも買えますが、作っている様子が見られる本店でできたてを頬張るのが、なんといっても幸せです。賞味期限は2~3日。

香炉庵 元町本店
横浜 / 和菓子 / 和菓子店 / どら焼き
住所:神奈川県横浜市中区元町1-40地図で見る
電話:045-663-8866
Web:http://kouro-an.jp/

【6】霧笛楼:「横濱煉瓦」

  • 写真:ソマ

チョコ好きにはたまらないお菓子、「横濱煉瓦」。焼きたての超濃厚チョコレートケーキにクルミソースを染みこませた、こってり系のおやつです。ねちっとした食感がチョコ密度の高さを物語っています。しっかり冷やして、濃いめのコーヒーと一緒にどうぞ。

また姉妹品として「横濱白煉瓦」も人気。こちらはケーキ部分のスポンジ感が強く、「横濱煉瓦」より軽い口当たりです。煉瓦に見立てたレトロな箱に入っており、お土産としても喜ばれます。賞味期限は90日。

霧笛楼 元町仏蘭西菓子店
横浜 / スイーツ / 洋菓子店・パティスリー
住所:横浜市中区元町2-96地図で見る
電話:045-664-6035
Web:https://www.mutekiro.com/shoplist/motomachi/

【7】横濱ありあけ:「横濱ハーバー」

  • 写真:ソマ

倒産を乗り越えパワーアップして復活した、横浜の代表選手「横濱ハーバー」。船をかたどったマロンケーキです。外側のカステラ生地と、しっとりとした栗ペーストが口の中で溶けあって、ついつい2個3個と手が伸びてしまいそう。賞味期限は60日。

王道のハーバー以外にも、チョコレート餡の「黒船ショコラ」や、ふわふわスポンジにレモン風味カスタードが入った「生レモンハーバー」など姉妹品もたくさん。デパートでも買えますが、本店では1つから購入でき、カフェも併設されています。横浜散策の休憩にぜひ立ち寄ってみて。

横濱ありあけ本館
横浜 / スイーツ / カフェ・喫茶店
住所:横浜市中区日本大通36 シティタワー横濱1F地図で見る
電話:0120-005-436
Web:http://www.harboursmoon.com/

次のページを読む

横浜の旅行予約はこちら


横浜のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

横浜のホテルを探す

横浜の航空券を探す

横浜の現地アクティビティを探す

横浜のレンタカーを探す

横浜の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


神奈川のおすすめお土産16選!神奈川で買うべき厳選お土産特集

地元で長く愛されているスイーツや、購入できる場所が限られる限定グルメ、神奈川のお土産といえば定番のお菓子まで、神奈川で買うべきおすすめのお土産を厳選してご紹介し...


【2023】横浜で買うべきお土産18選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

横浜の定番グルメやスイーツ、横浜でしか手に入らない雑貨アイテムまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ横浜のおすすめのお土産をご紹介します。

ここで買いたい!定番から珍品まで!横浜中華街のお勧めお土産17選

横浜中華街を訪れる観光客は年間3,600万人を超えます。そんな中華街では、買って帰りたいお土産もたくさんあります。中華街ならではのお土産から、珍品土産、横浜の定...

【横浜】インスタ映えなメニュー&店内すべてにキュン!ポムポムプリンカフェ

「ポムポムプリンカフェ」は、東京、神奈川、大阪、名古屋に店舗を展開する、サンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」をコンセプトにしたキャラクターカフェです。店...

【横浜のおすすめ観光スポット58選】おしゃれスポットに中華街グルメ・人気パン屋まで!

みなとみらい、赤レンガ倉庫などの観光スポットに、中華街グルメやおしゃれカフェ、そして”パン発祥の地”だからこその人気パン屋さんも数多く、見どころ豊富な横浜。横浜...

この記事を書いたトラベルライター

大人もこどもも楽しめる旅を
本当はゆっくりと静かなリゾートや美味しいものを求めて旅をすることが好きです。でも今は子育て中のため、こども中心の旅行プランに偏りがち。そんな中でも、大人も満足できることを探して、家族みんながハッピーな旅を求めていきたいと思っています。密かな野望は、こどもが成長したら夫と2人でビジネスクラスに乗って南仏に行くこと!

「山東」横浜中華街初のミシュラン掲載店で絶品水餃子を堪能!

横浜中華街には、なんと200以上の中華レストランがあるそうです。これだけあると、どこに入ったらよいのか迷いますよね。せっかくの中華街なんだから美味しいものを、で...


【横浜ランチ】ランドマークタワー周辺のキッズメニュー提供レストラン6選

こどもと一緒にお出かけすると、ランチの場所って結構気を遣いますよね。こどもと大人、食べたいものが違うこともしばしば。そこで今回は、横浜・みなとみらいにあるランド...


横浜のオシャレなパン屋といえば!ブラフベーカリー&アンダーブラフコーヒー

横浜のパン屋といえば、真っ先に名が挙がるブラフベーカリー。本格ニューヨークスタイルのパンを提供しています。2010年に山手にオープンして以来、わざわざブラフベー...

【横浜】雰囲気抜群のレトロな大人カフェ10選

横浜には、古くても手入れが行き届いた洋館や歴史的な建物など、開港当時を彷彿させるノスタルジックな建造物が数多く残っています。中に一歩踏み入ると、当時の雰囲気その...

【パン発祥の地・横浜】元町周辺のおすすめベーカリー8選

横浜は日本人が初めてパンの製造・販売を始めた「パン発祥の地」だということ、ご存知でしたか?そんなパン発祥の地には、現在もワクワクするような素敵なベーカリーがたく...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります