クロアチア
クロアチア観光
アドリア海沿岸の世界遺産の街や幻想的な国立公園

【クロアチア】失恋博物館や世界最短ケーブルカーのある街・ザグレブ

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:30ヶ国

2017年8月1日更新

610view

お気に入り

写真:jihen2

ドゥブロブニクやプリトヴィツェが知られるクロアチア。ロシア語通訳の米原万里さんの著書『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』にも登場する、旧ユーゴスラビアの一部だった国です。独立して26年と歴史は浅いながら、首都ザグレブには伝統を感じる風景と、都会的でユニークな見どころが同居しています。写真におさめたくなるようなワクワクする魅力と、それをコンパクトに回れる過ごし方を紹介します。

この記事の目次表示

早起きして広場と市場へ

  • 写真:jihen2

ザグレブを1日で回るなら、朝は早起きして市場へ行くのがオススメ!街の中心にあるイェラチッチ広場を目指してゆくと、そこから花の市場、ドラツ青果市場と道なりに続いていきます。

派手な赤いパラソルに負けないくらいの色とりどりの果物や野菜が並んでいて、コントラストが目にあざやか。70年以上前からの歴史ある市場ですが、今や見ているだけでも楽しいザグレブの日常の風景です。ジュースなども売っているので、旅の身でもお買い物を満喫できます。

  • 写真:jihen2
  • 写真:jihen2
イェラチッチ広場
クロアチア / 建造物
住所:Trg bana Josipa Jelačića, 10000, Zagreb, クロアチア地図で見る
ドラツ青果市場
クロアチア / 市場・朝市
住所:Dolac 5-9, City of Zagreb, Hrvatska Croatia地図で見る

世界最短のケーブルカーに乗って教会へ

丘の上にある聖マルコ教会は、屋根のモザイクタイルがキュート。クロアチア国旗カラーで構成され、その中に国の紋章とザグレブの紋章が入っています。

ヨーロッパの教会というと、荘厳な西洋建築の雰囲気が連想されますが、ザグレブにはこのように街に馴染んだかわいい教会がいくつもあり、キリスト教と接点の少ない日本人でも親しみが持てます。

  • 写真:jihen2

この教会は広場からも近い丘の上に立っていて、坂道か階段を歩いていきます。そこでショートカットツールとして登場するのがケーブルカー。

しかしこのケーブルカー、とても短い!その乗車時間、わずか30秒。世界一短いケーブルカーとなっています。こんな短いものをなぜ作ったのか。それはお年寄りや子どもが楽に移動できるためだそうで、なんとも微笑ましい世界一。

  • 写真:jihen2

乗り場の脇に階段があり、欧米からの観光客の方々はけっこう歩いて登っているようです。もちろん階段や坂道で登っても見どころはあります。坂道の途中にはオシャレなカフェもあり、登りきるとザグレブの街を見渡せるようになっていて、一見の価値ある景色です。

  • 写真:jihen2
聖マルコ教会
クロアチア / 社寺・教会 / 教会
住所:Trg Svetog Marka 5, 10000, Zagreb, クロアチア地図で見る
世界一短いケーブルカー
クロアチア / 乗り物
住所:Tomićeva bb, 10000, Zagreb, クロアチア地図で見る

失恋博物館でいろいろな人の失恋を見学

  • 写真:jihen2

次は教会のすぐそばにあるちょっと変わったスポット、失恋博物館。その名のとおり、実在する人々の失恋物語と、それにまつわるアイテムがアーティスティックに展示されています。

「Broken」を体現するかのようなエントランスのサインにもセンスを感じるミュージアム。ミュージアムというだけあって、併設ショップには美術館らしいデザイン性の高い雑貨などが置いてあります。

  • 写真:jihen2
  • 写真:jihen2

展示品は寄付で集まっているそうで、思い出がひとつひとつ、あるものは詩的に、あるものは情熱的に語られています。

展示品につけられている解説はクロアチア語と英語のみ、それ以外はガイドブックで見る形になっていて、日本語版もしっかり完備。他にも中国語やフランス語など多言語展開されていて、愛は万国共通、失恋も万国共通ということかもしれません。

失恋博物館
クロアチア / 博物館・美術館 / 博物館
住所:Ćirilometodska ul. 2, 10000, Zagreb, クロアチア地図で見る
Web:https://brokenships.com/

アート&デザインの街を歩く

ザグレブにはオシャレでアーティスティックな要素があふれています。ちょっと歩くだけで、おもしろい写真も撮り放題!それでいて伝統を守る品格も感じられます。見どころスポットを回り終えたら、のんびりお茶をしながらザグレブの文化に触れてみるのがオススメです。

  • 写真:jihen2クロアチアはネクタイ発祥の地
  • 写真:jihen2マンホールにも教会と同じザグレブ紋章
  • 写真:jihen2一風変わったカフェのテラス席
  • 写真:jihen2広場には木馬が!
  • 写真:jihen2商業施設に自転車
  • 写真:jihen2道端の看板にも自転車

次のページを読む

クロアチアの旅行予約はこちら


クロアチアのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

クロアチアのホテルを探す

クロアチアの航空券を探す

クロアチアの現地アクティビティを探す

クロアチアのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】ヨーロッパの人気のお城・宮殿TOP33!旅行好きが行っているお城&宮殿ランキング

バッキンガム宮殿やノイシュバンシュタイン城などをはじめとするヨーロッパの城・宮殿を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...


【オーストラリア】ジブリだらけ!モデルスポットをめぐる最強の聖地巡礼リスト

オーストラリアはジブリファンにとって生唾モノのモデルスポットがいくつも点在しています!ジブリファンでなくても行きたくなってしまう、フォトジェニックなジブリの世界...

ヨーロッパで人気の国10選と観光スポットガイド!初めてのヨーロッパ旅行にもおすすめ

ヨーロッパの全54カ国のうち、特に旅行者に人気の国を厳選!各国で外せないおすすめ観光スポットもあわせてご紹介します。とくに初めてのヨーロッパ旅行を検討中の方は要...

【クロアチア】ドブロブニクの絶景写真スポット8選・完全ガイド!

『魔女の宅急便』の舞台になったとして有名なドブロブニク。定番からガイドブックに載っていない穴場まで、必ず訪れたい絶景スポットをご紹介。気になるアクセスについても...

クロアチアのおすすめ観光スポット・グルメ18選!クロアチア旅行で行きたい人気観光地特集

ドブロヴニクやトロギール、プリトヴィッツェ湖群国立公園などの世界遺産から、中世の伝統が残る首都ザグレブに、人気のグルメスポットまで、クロアチアでおすすめの観光ス...

この記事を書いたトラベルライター

プランナー 兼 トラベラー / 旅のきっかけをつくるひと
内装やイベントブース設営の仕事をしながら、世界各地へ旅に出ています。旅のキーワードはアートとデザイン、雑貨、世界遺産。
いろいろな国の文化や芸術が好きすぎて世界遺産検定1級とりました。
カナダ・トロント→なんちゃって世界一周→再び日本。

素敵な旅づくりのきっかけになるような情報と魅力を紹介していきたいと思います。
instagramでの発信に力を入れているのでぜひチェックして下さい。

車なしでも見どころ攻略!淡路島めぐり完全ガイド

兵庫県と徳島県の間にある淡路島は、瀬戸内海の自然美と、その立地ならではの見どころがたくさんある場所です。車がないと巡るのは難しい…というのが一般的ですが、公共交...


かわいくて喜ばれる、ハズさない栃木みやげ5選

栃木といえばいちご、宇都宮餃子、日光東照宮、などなど。観光地らしい定番のおみやげももちろん良いですが、ときには「おっ!」「かわいい!」と言われるような、ちょっと...


かわいくて喜ばれる、ハズさないカナダ土産10選

カナダといえばメープルシロップが有名で、観光地ならどこにでもあります。そんな定番をお土産にするのももちろん良いですが、せっかくなら「おっ!」「かわいい!」と言わ...

【岩手】三陸の恵みもスイーツも!宮古のご当地グルメ&おみやげ4選

岩手県宮古市は県東部の三陸海岸沿いのまち。三陸といえば海産物のイメージが強いですが、具体的にどんなご当地グルメがあるかご存知でしょうか。これを食べるのを目的に行...

【アメリカ】大人も女子も必見!ヒューストン・NASAジョンソン宇宙センター

テキサス州・ヒューストンといえばNASAのジョンソン宇宙センターが有名。でも実際なにがあるのか?どんな楽しみ方があるのか?アミューズメント施設とあなどることなか...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります