
旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。
この記事の目次表示
1.【北海道】味噌ラーメン
札幌を代表するグルメ「味噌ラーメン」。お店によって個性がありますが、ちぢれ麺にこってり濃厚な味噌スープが基本で、特に寒い時期には身体が温まる一杯です。
現地で食べるなら、おすすめは「麺屋 彩未」。札幌で味噌ラーメンといえば・・・で必ず名前があがる人気ラーメン店で、札幌の味噌ラーメンの超有名店「すみれ」で修行した店主が営んでいます。まろやかで味わい深いスープは、飲む手が止まらない!そんな声が聞こえてくるほどの味噌ラーメンを、ぜひ一度味わってみて。
なかなか現地に行くのが難しい、という方は、お取り寄せでも「麺屋 彩未」の味を楽しむことが可能です。お取り寄せ用のパッケージはスープと麺のほか、のりとメンマがセットになっています。
2.【青森県】バラ焼き
出典:tripnote.jpバラ焼き
十和田市を訪れたら食べておきたいグルメ「バラ焼き」。牛バラ肉と玉ねぎを鉄板で甘辛ダレで炒めて食べるご当地グルメで、甘じょっぱい味付けでご飯がいくらでも進んでしまいます。現地で食べるなら「司バラ焼き大衆食堂」がおすすめ。手頃な金額でバラ焼きが楽しめる人気店です。

- 司バラ焼き大衆食堂
- 青森 / 肉料理 / ご当地グルメ・名物料理 / ランチ / バラ焼き / ツーリング
- 住所:青森県十和田市稲生町15−41地図で見る
- Web:http://tukasatowada.wixsite.com/barayaki
また専用のタレが販売されているので、購入すれば自宅でも簡単に再現可能。牛肉は脂身が多めのバラ肉を使い、玉ねぎを多めにいれるのがおいしさの秘訣です。
3.【岩手県】盛岡冷麺
出典:tripnote.jp
盛岡三大麺の一つに数えられるご当地グルメ「盛岡冷麺」。ツルツル、シコシコの透明感のある麺と、牛骨ベースのスープの相性は絶妙で、キムチやゆで卵、キュウリにカットした果物(夏はスイカ、秋は梨など)がトッピングされています。
現地で食べるならおすすめは「ぴょんぴょん舎」。シコシコとした食感が特徴の麺に旨みたっぷりのスープが絡み、いくらでも食べられてしまうようなおいしさです。冷麺専用に漬けている自家製キムチで辛味を調整しながら味わって。

- ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
- 盛岡 / 韓国料理 / 郷土料理 / ご当地グルメ・名物料理 / ランチ / 女子旅 / 冷麺
- 住所:盛岡市盛岡駅前通9-3地図で見る
- 電話:019-606-1067
- Web:http://www.pyonpyonsya.co.jp/
またぴょんぴょん舎では、麺・スープ・冷麺専用のキムチのほか、ゆで卵・きゅうりの甘酢・チャーシューなどの具材も入った冷麺セットを販売しています。お取り寄せでもお店の味を自宅でそのまま再現できますよ。
4.【宮城県】牛タン
出典:tripnote.jp牛たん焼き定食(税込1,800円~)
仙台の大人気ご当地グルメ「牛タン」。分厚くカットした牛タンを炭火で香ばしく焼き、青南蛮(唐辛子)の味噌漬けや麦飯、テールスープなどと一緒に定食スタイルで供されるのが一般的です。
現地で食べるなら仙台牛タン発祥の店「味太助 本店」がおすすめ。ボリュームたっぷりの牛たんと南蛮味噌で漬けた漬物に麦めしの相性は抜群で、箸が止まらなくなるほどのおいしさです。ネギがたっぷり入ったテールスープもあっさりとしていて絶品ですよ!

- 味太助 本店
- 仙台 / 郷土料理 / ご当地グルメ・名物料理 / ランチ / 女子旅 / 牛タン / ツーリング
- 住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-4-13地図で見る
- 電話:022-225-4641
- Web:http://www.aji-tasuke.co.jp/
「味太助 本店」の牛タンは通信販売も行っており、牛タンのほかにテールスープ、南蛮のみそ漬も一緒にお取り寄せできます。