ハワイ島
ハワイ島観光
豊かな自然に恵まれたハワイ諸島最大の島

【ハワイ島】リゾートで楽しむお手軽トレイル!マラマ・トレイルとカラフイプアア・トレイル!!

取材・写真・文:

トラベルライター

2018年6月13日更新

525view

お気に入り

写真:トラベルライター

ハワイ島の北側は、リゾートホテルが立ち並ぶエリア。そんな場所にもトレイルコースがあり、コース内容も初心者向けです。わざわざキラウエア火山国立公園まで行かなくても、溶岩やハワイの歴史に触れることができますよ!今回はおすすめのトレイルコースを2つご紹介します。

この記事の目次表示

古代ハワイアンをたどるマラマ・トレイル!!

ゴールはプアコ・ペトログリフ!!

  • 写真:トラベルライタートレイル入り口の看板
  • 写真:トラベルライタートゲのある木も生えているので気をつけながら進みたい

コナ空港から車で北へ30分ほど走らせた、マウナラニ・リゾートエリアにあるプアコ・ペトログリフ・パークには、ペトログリフを目指すトレイルコースがあります。ゴールのペトログリフまでは30~40分ほどで、ループにはなっていないので、来た道を戻るタイプのコースです。

  • 写真:トラベルライター古代ハワイアンが残したペトログリフ

ペトログリフとは象形文字のことで、古代ハワイアンがコミュニケーションをとったり、伝統や文化を継承するために使われてきたものといわれ、宇宙と交信するために使われていたとの説もあります。

実際にペトログリフを見ると、その規模に驚きます!岩を削って書かれた大きな象形文字を見ると、宇宙と交信していたという話も嘘ではないように思えます。ロマンあふれる古代ハワイアンに想いを馳せてみるのも楽しいですよ!

  • 写真:トラベルライターペトログリフは広範囲にわたる

コース自体は平たんな道が多いです。舗装はされておらず、砂利道が続きますので、サンダルより運動靴を履いた方がいいでしょう。

木々が生えている個所もありますが、コース上はほとんど木陰がありません。サングラスや帽子で日焼け対策をしましょう。またトゲをもつ植物も多いので、肌を隠す服装がベターです。体温調節できるように、脱ぎ着できる服装がいいですよ。

プアコ・ペトログリフ・パーク
ハワイ島 / 自然・景勝地
住所:Puako Petroglyph Park N Kaniku Dr Waimea, HI 96743地図で見る

近くのビーチに寄り道もおススメ!!

  • 写真:トラベルライター同じ駐車場にあるホロホロカイ・ビーチ

プアコ・ペトログリフ・パークの駐車場からは、ビーチに行くこともできます。近くにあるのはホロホロカイ・ビーチパークです。溶岩やサンゴで足元が悪いため海水浴には向きませんが、波の音を聞き潮風に吹かれれば、トレイルの疲れも癒されますよ。

ホロホロカイ・ビーチパーク
ハワイ島 / 自然・景勝地
住所:Holoholokai Beach Park Rd, Waimea, HI 96743地図で見る

溶岩を眺めながら歩くカラフイプアア・ヒストリック・トレイル!!

冒険気分でお手軽トレイル!!

  • 写真:トラベルライター駐車場入り口の看板

マラマ・トレイルがあるマウナラニ・リゾートエリア内にはもう一つ、カラフイプアア・ヒストリック・パークという自然公園があります。こちらでは溶岩を眺めながら歩く、カラフイプアア・ヒストリック・トレイルが楽しめます!!

  • 写真:トラベルライターカラフイプアア・トレイルの案内板

コースは数本に分かれており、こちらも来た道を戻ってくるタイプのトレイルです。お散歩気分で好きな道を歩いてみましょう。

  • 写真:トラベルライター木陰はないので日焼け防止対策は必須

道はすべて舗装されているので、サンダルで訪れても安心です。木陰がないので、こちらもサングラスや帽子などの日焼け対策は必須です。

  • 写真:トラベルライター溶岩が流れたあとにできたラバチューブ

スタートしてすぐにラバチューブ(溶岩洞)を見ることができます。コースから外れてラバチューブの中に入るのは危険ですが、溶岩が流れた後を見られるだけでも貴重な体験です。

  • 写真:トラベルライターかつて溶岩が流れていただろう洞窟

ところどころにハワイアンの文化や溶岩の説明が記されたプレートが設置されています。ハワイの歴史が好きな方は、立ち止まって読んでみるのも楽しいですよ。また、溶岩でできた洞窟もあります。溶岩がつくりあげた長い歴史を感じるかもしれませんね。

ハワイアンたちの生活を垣間見るフィッシュポンド(養魚池)

  • 写真:トラベルライターハワイアンが魚を育てていたフィッシュポンド

筆者が歩いた海沿いのトレイルコースには、フィッシュポンドもあります。「養魚池」と訳されるこの池は、かつてハワイアンが禁漁時期に備えて魚を確保するために使われていたとのこと。ハワイアンたちの生活を垣間見るようです。

  • 写真:トラベルライター海の近くにフィッシュポンドをつくり魚を確保していた

ちなみに海沿いのコースの所要時間は片道20~30分程度です。リゾートエリア内なので、迷ったとしてもコースを外れればゴルフ場やホテルが見えるので不安になることはないでしょう。安心して楽しめるトレイルコースです。

カラフイプアア・ヒストリック・パーク
ハワイ島 / 自然・景勝地
住所:カラフイプアア・ヒストリック・パーク Waimea, HI 96743地図で見る

ハワイ島の旅行予約はこちら


ハワイ島のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

ハワイ島のホテルを探す

ハワイ島の航空券を探す

ハワイ島の現地アクティビティを探す

ハワイ島のWi-Fiレンタルを探す

ハワイ島のレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


海外の人気滝TOP12!旅行者が行っている世界の滝ランキング

カナダ・アメリカにまたがるナイアガラの滝や、オーストラリアのバロン滝をはじめとする海外の滝を、トリップノートの8万8千人のトラベラー会員(2023年5月現在)が...


【ハワイ島】神秘の谷底を散策!個人でも行けるワイピオ渓谷トレッキング

ハワイ島でも有数のパワースポットとされるワイピオ渓谷。谷底まで降りるには4WDのレンタカーを借りるかツアーを利用する必要がありますが、個人で下りるトレッキングも...

【2021年最新版】ハワイ島・ハワイ火山国立公園のおすすめスポット7選

ハワイ島の観光プランとして外せない「ハワイ火山国立公園」。2018年5月にキラウエアの火山活動が活発になった後、現在はコロナ禍による影響で一時的に閉鎖になってい...

ハワイ島の自然美を感じる三大滝を巡ろう!!

ハワイ島の渓谷や滝を満喫するなら絶対に押さえておきたい、ヒイラヴェ滝とアカカ滝、レインボー滝のご紹介です。大自然がおりなす雄大な景色に心が洗われること間違いなし...

【2021年最新版・ハワイ島】大自然に癒される♡ハワイ通なら行きたい「プナ周辺」お勧め立ち寄りスポット9選!

ハワイ島の南東部に位置し、1990年の溶岩流でハイウェイ130号線が遮断され、陸の孤島のようになってしまったプナ地区。アクセスは多少不便ですが、ここには大自然や...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります