茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

茨城のスポット(規模)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(10)
指定条件:規模  [解除]
アクアワールド茨城県大洗水族館

日本一の種類を誇るサメにも注目!日本トップクラス規模を誇るメガ水族館

日本トップクラスの規模を誇る水族館で、約580万種6万8,000点の生き物を展示しています。飼育するサメの数は50種類以上と、日本一!そしてマンボウ...

エリア
茨城
カテゴリー
観光名所、水族館、遊び場
竜神大吊橋

竜神大吊橋

りゅうじんおおつりはし
季節のイベントも見逃せない!日本で三番目の長さを誇る吊り橋

常陸太田市にある、竜神川を堰き止めた竜神ダムのダム湖の上に、約7年の歳月をかけて架けられた吊り橋。1994年に開通し、その全長は375mあります。2...

エリア
茨城
カテゴリー
観光名所、橋、紅葉、吊り橋、ツーリング
いばらきフラワーパーク

出典:tripnote.jp

いばらきフラワーパーク

旧 茨城県フラワーパーク
2021年4月に大規模リニューアルオープン!とくにバラの季節が大人気

2021年に開園以来初の大規模リニューアルが行われ、驚くほどお洒落に変身した「いばらきフラワーパーク」。コンセプトも新たに、「花を愛で、自然を感じ、...

エリア
茨城
カテゴリー
公園、花畑、紅葉、穴場観光スポット、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(9月)、花畑(10月)、花畑(11月)、あじさい名所、バラ園、インスタ映え、植物園、観光名所、ツーリング
【一般公開終了】ワープステーション江戸

出典:tripnote.jp

江戸や戦国時代、昭和の街並みまでを幅広くカバーする野外ロケ施設

※ こちらの「ワープステーション江戸」は、2020年3月31日付で一般公開が終了となりました ※NHKエンタープライズが管理運営する撮影用の...

エリア
茨城
霞ヶ浦

全国で2番目に大きな湖

茨城県南部に広がる「霞ヶ浦」は、面積220㎢、周囲長249.5kmの規模を持つ全国で2番目に大きな湖。遊覧船によるクルージングや、釣り、野鳥観察など...

エリア
茨城
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング、ツーリング、湖

カシマサッカーミュージアム

出典:tripnote.jp

鹿島サッカースタジアムに併設されているミュージアム

2002年FIFAワールドカップでも利用された鹿島サッカースタジアムに併設されています。館内は写真撮影OKですが、流されている映像の録画は不可です。...

エリア
茨城
カテゴリー
博物館、雨の日観光

山方淡水魚館

やまがたたんすいぎょかん
久慈川に面した、日本一小さな規模の水族館

久慈川に面した、日本一小さな規模の水族館「山方淡水魚館」。館内の水槽では久慈川の渓流を再現しており、川魚としてポピュラーなイワナやヤマメなどをはじめ...

エリア
茨城
カテゴリー
水族館、子供が喜ぶ
富士見塚古墳公園

出典:tripnote.jp

1号墳の頂上からは霞ヶ浦を臨みます

遺跡の町として知られるかすみがうら市には史跡が多く存在し、富士見塚古墳もそのうちのひとつです。古墳周辺は古墳を見学しやすいよう公園になっており、いつ...

エリア
茨城
カテゴリー
公園、古墳、遺跡・史跡
JA常陸 旬味満菜館 おさかなセンター店

出典:tripnote.jp

道の駅日立おさかなセンター内にある、JA常陸直売所

規模はそこまで大きくないですが、厳選された農産物や加工品を取り扱っています。

エリア
茨城
カテゴリー
ファーマーズマーケット
茨城県三の丸庁舎

出典:tripnote.jp

昭和5年に建設された近世ゴシック建築様式の建物

現在、県庁は笠原町に新庁舎が建ち、三の丸庁舎は、パスポートセンターや生涯学習センターなどの施設として利用されています。レンガ貼りの外観が重厚な印象で...

エリア
茨城
カテゴリー
建造物

   

全10件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります