神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

明石海峡大橋を眺める絶景が自慢!シーサイドホテル舞子ビラ神戸

取材・写真・文:

奈良在住
訪問エリア:25都道府県

2020年11月17日更新

2,665view

お気に入り

写真:ゆきたか

港町・神戸には、さまざまな宿泊施設があります。利便性を重視するなら三宮や元町といった中心市街地にあるホテルが良いですが、景色や環境の良さを重視するなら、郊外のホテルもおすすめですよ。今回は、素晴らしい海の景色が客室から楽しめるシティホテル「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」を紹介します。

この記事の目次表示

シーサイドホテル舞子ビラ神戸とは

  • 写真:ゆきたか

シーサイドホテル舞子ビラ神戸は、神戸市の西部、垂水区にあるシティホテルです。目の前には、淡路島と明石海峡があり、本州と淡路島をむすぶ明石海峡大橋を眺めることができる、景色の良さが魅力です。建物は14階建ての本館と、8階建ての緑風館からなり、レストランや売店、大浴場、屋外プールなどを備えています。

昼も夜も素晴らしい、客室からの眺め

  • 写真:ゆきたか

筆者は今回、本館5階のツインルームを利用しました。高層階ではないのですが、それでもこのように素晴らしい景色です。

長さ3,911m、中間支間長1,991mの世界最大の吊り橋「明石海峡大橋」は、客室から見てもとても迫力があります。松林や瀬戸内海の青い海、そして美しい姿の明石海峡大橋を眺め、くつろぎのひと時をすごしてください。

  • 写真:ゆきたか

夜になると、橋がライトアップされます。海の上に浮かび上がる橋の姿が、なんとも良い雰囲気です。高層階ならさらに美しく感じられるのではないでしょうか。

最上階のレストラン「キーウエスト」で味わうフレンチのフルコース

  • 写真:ゆきたか

宿泊プランにもよりますが、夕食は和食、フレンチ、中華料理、バイキングなどから選択できます。筆者は、フレンチのフルコース「マリー」(通常価格5,150円)を最上階のレストラン「ダイニング&バー キーウエスト」でいただきました。

「マリー」は、前菜からデザート、ドリンクまで全8品程度のフルコースです。地の食材を活かした、季節感のある創作フレンチになっています。

  • 写真:ゆきたか

新鮮な魚介類を使った料理は、やや薄味の上品な味付けで、素材そのものの味を楽しむことができるものです。メインは肉料理ですが、魚料理もいくつかあるので、白ワインを飲みながら食事を楽しむのも良さそうです。

  • 写真:ゆきたか

メインの牛フィレ肉のグリルです。赤身ながら非常にやわらかく、オリジナルのソースで肉の旨みが引き出されています。

  • 写真:ゆきたか

デザートも豪華です。チョコレート味の小さなシュークリームが盛り付けられ、まわりにはフルーツやアイスクリームが添えられています。紅茶またはコーヒーとともに、食事の余韻を楽しんでください。

その他、パンや冷製のポタージュスープもあり、大人の男性でも満足できそうな品数と量になっています。席についてから食事が終了するまでの時間は、混雑状況や食事のスピードにもよりますが、2時間弱ぐらいになるでしょう。小さなお子さんがおられる場合は、バイキングの方が退屈しないかもしれませんね。

日本料理 有栖川の朝食と、海の見える庭園の散策

  • 写真:ゆきたか

朝食は、「日本料理 有栖川」の和食か、「テラスレストラン サントロペ」のバイキング料理が選べます。焼きたてのオムレツや、フレンチトーストなどの実演メニューがあるバイキングは人気がありますが、朝は和食でという方や、落ち着いた雰囲気で朝食を楽しみたい方は、「有栖川」でいただくのも良いですよ。

こちらの朝食は、焼き魚やだし巻き卵、納豆、味噌汁などがあり、これぞ日本の伝統的な朝食!といった感じです。炊き合わせやごま豆腐、そして、兵庫県瀬戸内海沿岸部の郷土料理「いかなごのくぎ煮」もあり、少し豪華な内容になっているのがうれしいですね。

  • 写真:ゆきたか

ホテルには、きれいに手入れされた庭園もあります。特に天気の良い日の景色は格別です。朝食後は、遊歩道を歩いたり、ウッドデッキで記念撮影をしてみてください。

次のページを読む

神戸の旅行予約はこちら


神戸のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

神戸のホテルを探す

神戸の航空券を探す

神戸の現地アクティビティを探す

神戸のレンタカーを探す

神戸の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


神戸でコレは買うべき!おすすめお土産18選

神戸発祥の洋菓子店のおしゃれなスイーツや、神戸生まれのお店こだわりの逸品、パッケージもすてきなハイセンスな雑貨まで、神戸で買うべきおすすめのお土産を厳選してご紹...


ピクニックに行こう!お弁当持参OKの関西の公園9選

今回は、お弁当を持ってお出かけするのに適した、関西の公園を紹介します。散策が楽しめる広い公園や、施設の充実した農業公園まであるので、ピクニックのついでに園内で遊...

“食べ物”がテーマの全国おすすめ博物館・テーマパーク24選!

インスタントラーメンについて学んで体験できるカップヌードルミュージアムや、ホタルイカをテーマにした世界で唯一の「ほたるいかミュージアム」など、食べ物がテーマの全...

【2024】全国のキャラクターミュージアム人気ランキングTOP16!

ジブリ美術館や水木しげる記念館、藤子・F・不二雄ミュージアムをはじめとする全国のキャラクターミュージアムを、トリップノートの9万2千人のトラベラー会員(2024...

神戸・子供と行きたい観光スポット28選!子連れ旅行におすすめ

地上75メートルからのスリルも味わえる神戸ポートタワーや、子ども向けのイベントも多い神戸ハーバーランド、動物との触れ合いが楽しい六甲山牧場など、神戸への子連れ旅...

この記事を書いたトラベルライター

奈良在住 日本酒好きなブロガー&ライター
半日でも時間があれば、どこかへ出かけたい性格です。行ったことのない街やカフェ、公園などに出かけ、お気に入りの場所を増やしていくことを楽しんでいます。日本酒が好きで、旅先では必ず地酒を買い求めます。公共交通機関を使って旅行やお出かけをすることも多いので、列車などでの旅を楽しみたいという方の参考になるような記事も書いていきたいと思っています。
http://odekake-ks.jugem.jp/

ピクニックに行こう!お弁当持参OKの関西の公園9選

今回は、お弁当を持ってお出かけするのに適した、関西の公園を紹介します。散策が楽しめる広い公園や、施設の充実した農業公園まであるので、ピクニックのついでに園内で遊...


【奈良】穴場あり!地元民がおすすめする桜の名所8選

奈良県には、吉野をはじめとする桜の名所がたくさんありますが、今回はその中から、奈良在住の筆者が選んだお花見スポットを8か所ご紹介します。多くの人が訪れる有名なス...


地元民が選ぶ奈良県の素敵なカフェ13選

奈良県のおすすめカフェを、長年奈良に住んでいる筆者が実際に訪れて選びました。スイーツやコーヒーが美味しい店、眺めの良い店、ホッと落ち着ける古民家カフェまで、個性...

高い場所へもラクラク!関西のロープウェイ・ケーブルカー8選

今回は、関西にあるロープウェイ、ケーブルカーのうち、8か所を紹介します。ロープウェイ、ケーブルカーなら山を登る体力や時間がなくても大丈夫!気軽に登って、山上を散...

【岐阜】古い町並みや絶景も!長良川温泉を観光しよう

岐阜市にある長良川温泉は、中心市街からほど近い立地ですが、長良川に面して旅館が建ち並ぶ落ち着いた景観が魅力です。古い町並みを散策したり、ロープウェイで金華山に登...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります