奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

奈良のスポット(拝観)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(5)
指定条件:拝観  [解除]
薬師寺

薬師寺

やくしじ
龍宮造りの華やかな伽藍と美しい白鳳仏にうっとり

世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のひとつで、多くの文化財が保存されています。龍宮造りの壮麗な金堂は、その建物自体も立派なものですが、金堂に安置...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、観光名所、パワースポット、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、世界遺産
唐招提寺

唐招提寺

とうしょうだいじ
金堂のエンタシスの柱の美しい!唐の高僧・鑑真和上が建てたお寺

天平宝字3年(759年)に鑑真和上(がんじんわじょう)が創建しました。唐招提寺という名前には「唐僧鑑真和上のための寺」という意味合いを含み、境内の北...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、観光名所、パワースポット、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、世界遺産
しあわせ回廊 なら瑠璃絵

出典:tripnote.jp

奈良公園一帯が瑠璃色のイルミネーションで彩られる!

「~しあわせ回廊~なら瑠璃絵」は、例年2月に奈良市の奈良公園一帯で開催されるイルミネーションです。LEDには、主に濃い青や紫といった瑠璃色のものが多...

エリア
奈良
カテゴリー
イベント・祭り、絶景、インスタ映え
薬園八幡神社

出典:tripnote.jp

薬園八幡神社

やくおんはちまんじんじゃ)
立派な建築物と50種あまりの薬草が植えられた薬草見本園が見どころ

薬園八幡神社は、外堀緑地のすぐそばにある神社です。奈良時代に大宮人のための薬草園があったところ(平城京の南あたり)に建立されましたが、のちにこちらに...

エリア
奈良
カテゴリー
神社
開山堂

出典:tripnote.jp

奈良時代の僧「良弁僧正」の像を祀っている建物

開山堂は、二月堂の西側に建つお堂で、奈良時代の僧「良弁僧正」の像を祀っている建物です。良弁僧正は、わが国に華厳経の教えを広め、東大寺建立に尽力しまし...

エリア
奈良
カテゴリー

   

全5件のうち( 1 - 5 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります