大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

レジャー&グルメを満喫♪大分市内のおすすめスポット・お店5選

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:47都道府県

2020年1月13日更新

1,156view

お気に入り

この記事の目次表示

【4】カフェ&ショップが併設した大分で話題のスポット「大分銀行赤レンガ館」

  • 写真:旅田サトシ大分銀行赤レンガ館

大分駅から歩いて7分のところにある複合施設「大分銀行赤レンガ館」。大正2年(1913年)、大分銀行の前身である二十三銀行の本店として建てられた施設で、東京駅・丸の内駅舎などを手掛けた辰野金吾(たつのきんご)が設計に携わりました。

大分銀行赤レンガ館
大分 / 建造物 / 女子旅 / 歴史的建造物
住所:大分県大分市府内町2丁目-2-1地図で見る
Web:https://www.oitabank.co.jp/atm/akarengakan/

「大分のいいもの」が目白押し!「Oita Made Shop」

  • 写真:旅田サトシ大分赤レンガスイートポテト(8個入り・税込1,080円)

館内にはセレクトショップ「Oita Made Shop(オオイタ メイド ショップ)」が入っています。大分県の農産物や工芸品、加工食品など、約300商品を販売。中でも一番人気を誇るのが、「大分赤レンガスイートポテト」です。大分県産のさつま芋をたっぷり使った生地の中には、濃厚なチーズが入っており、しっとりとした甘さと食感を楽しめます。

  • 写真:旅田サトシWSコードクリップ(1個・税込660円)

また買い物を通して大分の自然や文化、技術の魅力を届けたいという想いが込められており、食べ物だけでなく、伝統工芸品や雑貨類も取り扱っています。大分市内にあるグリーンビジネスを手掛ける会社が製造した、コードを束ねる「コードクリップ」別府竹細工手ぬぐいなどが手に入ります。

Oita Made Shop 赤レンガ本店
大分 / おみやげ屋 / 女子旅
住所:大分県大分市府内町2丁目-2-1 大分銀行赤レンガ館内地図で見る
電話:097-533-1616
Web:https://oitamade.jp/

鮮度と風味を楽しめる大分発のスペシャリティコーヒー「タウトナコーヒー」

  • 写真:旅田サトシ洋梨のタルト(税込495円)とカプチーノ(税込473円)

「Oita Made Shop」とあわせて立ち寄りたいのが、カフェ「タウトナコーヒー」。大分発のスペシャリティコーヒーのお店で、ペーパーまたはメタルフィルターから好みの抽出方法を選んでコーヒーを飲むことができます。ホットサンドをはじめとした軽食や、自家製の焼き菓子も取り揃えており、散策途中にひと息つきたい方にもおすすめですよ♪

タウトナコーヒー 赤レンガ店
大分 / カフェ・喫茶店 / 穴場デートスポット
住所:大分県大分市府内町2丁目-2-1 大分銀行赤レンガ館内地図で見る
電話:097-529-6633
Web:http://tautona-coffee.com/

【5】大分市内を代表するランドマーク「JRおおいたシティ」

  • 写真:旅田サトシアミュプラザおおいた

大分駅に直結している複合施設「JRおおいたシティ」。商業施設「アミュプラザおおいた」をはじめ、駅直結のホテル「JR九州ホテル ブラッサム大分」、さらに大分市内や別府湾の眺望も楽しめる温浴施設「CITY SPA てんくう」などが入っており、グルメや温泉、ショッピングを一度に楽しめることから、大分の新たな観光スポットとして人気です。

JRおおいたシティ
大分 / 雨の日観光 / 子供が喜ぶ
住所:大分県大分市要町1−14地図で見る
電話:097-513-1220(アミュプラザおおいたインフォメーション)
Web:http://www.jroitacity.jp/

パワースポットも併設する屋上庭園も注目!「アミュプラザおおいた」

  • 写真:旅田サトシシティ屋上ひろば

「アミュプラザおおいた」には飲食店やブティックなど、女性をメインターゲットにした約230もの店舗があるほか、8階には屋上庭園「シティ屋上ひろば」があります。ブランコや滑り台といったお子さんが遊べる「紅白展望台」や、ミニ機関車「くろちゃんぶんぶん号」など、レクリエーション施設が充実しています。

  • 写真:旅田サトシシティ屋上ひろば内にある「夢かなうぶんぶん堂」

また屋上ひろばのシンボル「夢かなうぶんぶん堂」に立ち寄るのもおすすめ!堂内には七福神が祀られており、上り下りですれ違わない階段を上ると、大分市内を一望できるビュースポットもあります。階段を3回上り下りすると願いが叶うといわれているので、やり逃さないようにしましょう!

アミュプラザおおいた
大分 / ショッピングモール・デパート / パワースポット / 展望台
住所:大分県大分市要町1−14地図で見る
電話:097-513-1220(アミュプラザおおいたインフォメーション)
Web:http://www.jroitacity.jp/amu/

定番から話題のものまで大分みやげが勢揃い!「大分銘品蔵」

  • 写真:旅田サトシ大分銘品蔵

アミュプラザおおいた内「豊後にわさき市場」にある「大分銘品蔵」。大分市内をはじめ、別府や由布院、福沢諭吉の故郷で唐揚げで有名な中津などの、大分県を代表するお土産から和菓子、雑貨などを豊富に取り揃えています。

  • 写真:旅田サトシ大分あっち(2個・税込669円~)

限定の一品は、焼き菓子「大分あっち」。アーモンドの生地に地元のオールドファームで栽培したイチゴのグラッセをサンドしており、香ばしくてしっとりとした食感を味わえるほか、イチゴの甘酸っぱさも楽しめます。あわせてイチゴのグラッセとホワイトチョコレートクリームをサンドしている「大分いっち」(2個入り・税込699円~)もおすすめですよ♪

  • 写真:旅田サトシ

また大分の特産品のひとつ「かぼす」を使ったお菓子も販売。かぼすのクリームが入っているお饅頭「かぼす&かぼす」(8個入り・税込648円~)や、ソウルフード・とり天をせんべいにした「極みのとり天せんべい」(12枚入り・税込756円~)など、友人や家族、会社の同僚へのおすそ分けにピッタリなお菓子も手に入ります。

大分銘品蔵
大分 / おみやげ屋 / ご当地グルメ・名物料理
住所:大分県大分市要町1-40 JR大分駅 アミュプラザおおいた 豊後にわさき市場内地図で見る
電話:097-513-7061
Web:http://www.jroitacity.jp/amu/shops/s00100/

大分駅直結の人気ホテル「JR九州ホテル ブラッサム大分」

  • 写真:旅田サトシJR九州ホテル ブラッサム大分

別府や由布院だけでなく、大分市内でも温泉を楽しめる宿泊施設があります。それが、大分駅から歩いてすぐのところにある「JR九州ホテル ブラッサム大分」。JR九州の豪華クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」をデザインした水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏がホテルの内装を手掛けており、最上階には天然温泉に入れる「CITY SPA てんくう」が併設されています。

  • 写真:旅田サトシスタンダードダブルルーム

客室はスタンダードダブルツインなど、6種類のタイプのお部屋をご用意。全室19平方メートル以上の広さがあるほか、オリジナルの家具や伝統工芸の「組子細工」を取り入れた障子など、木の温もりを感じることができ、ゆったりと過ごせます。

  • 写真:旅田サトシ朝食

また朝食では、大分の海の幸や山の幸、旬の食材を使った料理を提供。大分名物「だんご汁」「りゅうきゅう」といったバイキングメニューのほか、大分を含む九州各地の食材を使った和御膳も提供しており、屋上庭園を眺めながら食事を堪能できます。

JR九州ホテル ブラッサム大分
大分 / ホテル
4.7 (1,379件の口コミ)
料金(目安):6,650円〜27,645円
宿泊時間:14:00〜11:00
住所:大分県大分市要町1-14地図で見る
電話:097-578-8719
Web:https://www.jrk-hotels.co.jp/Oita/

街・海・山を見渡しながら癒される温浴施設「CITY SPA てんくう」

  • 写真:旅田サトシCITY SPA てんくう

JR九州ホテル ブラッサム大分の19階~21階にある温浴施設「CITY SPA(シティ スパ) てんくう」。天然温泉をはじめ、九州最大級の広さを誇るグランドロウリュアロマソルトスパクールスパがあるほか、エステサロンや飲食施設もあり、身も心も癒されます。

  • 写真:旅田サトシ天空露天風呂からの景色(※イメージ)

最大の見どころは21階にある露天風呂。地下700メートルから汲み上げた地熱温泉で、とろみのある湯ざわりと黄褐色が特徴です。美肌効果のほか、冷え性や疲労回復などに効能があるといわれています。また高濃度の炭酸泉もあり、この2つの露天風呂からは大分市内の街並みや別府湾、国東(くにさき)半島などを一望できます。

  • 写真:旅田サトシかぼすジュース(税込360円)

温泉やロウリュ、エステなどで癒された後は20階にある「カフェバーてんくう」へ。ビールや焼酎、ワインなどのアルコール飲料やかぼすジュースなどのソフトドリンク、さらに唐揚げや塩トマトなど、大分の食材を使ったフードメニューを提供しています。大分の街並みを楽しみながら、有意義な時間を楽しみましょう♪

シティスパてんくう
大分 / 健康ランド・スーパー銭湯 / 日帰り温泉
住所:大分県大分市要町1番14号JRおおいたシティ19階~21階地図で見る
電話:097-513-2641
Web:http://www.cityspatenku.jp/

この記事を書いたトラベルライターから一言

  • 写真:旅田サトシJR「大分駅」府内中央口(北口)

初めて大分市内を散策した筆者。おんせん県・大分ならではのスパ施設をはじめ、水族館や動物園など、家族やカップルの方でも楽しめるスポットもあり、別府や由布院とあわせて観光を楽しめます。この他にも、キリシタン大名・大友宗麟(おおともそうりん)ゆかりのスポットや写真映えしそうな美術館など、見どころ満載。ぜひ出かけてみてくださいね♪(サトホーク)

次のページを読む

大分の旅行予約はこちら


大分のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大分のホテルを探す

大分の航空券を探す

大分の現地アクティビティを探す

大分のレンタカーを探す

大分の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。

食べ歩きが楽しい!九州のグルメな観光スポット12選

温泉街散策と食べ歩きが楽しめる「由布院温泉」や、長崎ならではのグルメが揃う「長崎新地中華街」、賑わいある参道でご当地グルメが味わえる「太宰府天満宮」など、食べ歩...

西日本の人気遊園地・テーマパークTOP18!旅行者が行っている遊園地・テーマパークランキング

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンやハウステンボスなどをはじめとする西日本の遊園地・テーマパークを、トリップノートの9万1千人のトラベラー会員(2023年11月現...

夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

この記事を書いたトラベルライター

日本の魅力を発信する旅男(タビオ)!
<★実績★>
☆トラベルライターアワード 2020年・年間☆
「国内記事部門 アクセストップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2018年・年間☆
「国内記事部門 SNSシェアトップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2017年上半期☆
「編集部特別賞」受賞

「サトホーク」から「旅田サトシ」に改名しました。

旅とグルメが大好きなフリーライターです。2013年から旅行会社で約2年間販売業務をした後、広告会社で大手旅行会社の旅行商品パンフレットを中心とした約7か月間の編集職の経験を経て、現在は旅行やグルメの記事を中心に執筆活動を行っています。

日本国内を中心に有名な観光スポットから穴場スポットまで、月に1回、日帰りを含めて旅行に出かけており、四季の風景や観光施設、グルメまでおすすめポイントと散策の楽しみ方等をご紹介しています。
多くの皆さまに行ってみたいと感じていただける記事を執筆したいと考えています。
また取材依頼も待っています。Facebookまたはinstagramからメッセージを送っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
https://310cchi-sanpo.hatenablog.com/

東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


【岡山】おすそ分けしたい!倉敷美観地区で買えるお土産のお店10選

風情のある白壁の街並み・倉敷美観地区周辺の観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買うだけ!でも、スイーツや雑貨など、いろんなお店が集まっていてどこで買おうか迷っち...


箱根の玄関口・箱根湯本を散策しよう!おすすめスポット・お店15選

新宿駅から小田急線の特急ロマンスカーで、東京駅からJRと箱根登山鉄道に乗って約1時間30分のところにある「箱根湯本」。大涌谷や芦ノ湖、仙石原といった箱根で人気の...

【長野】善光寺参りとあわせて行きたい!おすすめのお店10選

長野県を代表する古刹(こさつ)・善光寺。全国から年間約600万人の参拝者が訪れていますが、善光寺周辺には絶品グルメを味わえるお店やおしゃれなカフェ、さらにお土産...

【京都】清水寺周辺で観光&グルメを満喫♪おすすめスポット20選

京都を代表する観光スポットのひとつ「清水寺」。清水の舞台からの絶景をはじめ、周辺には歴史ある社寺やSNS映えしそうなグルメが味わえるお店まで見どころが満載!今回...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります