小樽市
小樽市観光
ロマンチックで異国情緒溢れる運河の街

小樽市のスポット(堺町)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(24)
指定条件:堺町  [解除]
小樽洋菓子舗 ルタオ本店

出典:tripnote.jp

カフェも併設!北海道を代表する洋菓子店”ルタオ”の本店

北海道を代表する洋菓子店のひとつ「ルタオ」。童話にでてきそうな外観が特徴的な堺町通りにある本店は、1階がショップ、2階がカフェになっています。ショッ...

エリア
小樽市
カテゴリー
スイーツ、デート、カフェ・喫茶店、ご当地グルメ・名物料理、展望台
北一硝子三号館 北一ホール

167個の石油ランプが灯る幻想的なカフェ

北一硝子三号館内にある、167個の石油ランプが灯るノスタルジックなカフェ。ランプの点灯作業は開店の8時45分から始まるので、一日に一度のこの作業の様...

エリア
小樽市
カテゴリー
カフェ・喫茶店、デート、郷土料理、インスタ映え
小樽オルゴール堂

約2万5000点ものオルゴールが揃います

堺町通りのメルヘン交差点にある「オルゴール堂本館」は、明治45年(1912年)に建てられたレンガ造りの建物を利用したショップ。総ケヤキ造りで吹き抜け...

エリア
小樽市
カテゴリー
おみやげ屋、デート、建造物、歴史的建造物
堺町通り

堺町通り

小樽堺町通り商店街
小樽で最も賑わいを見せるスポット!ルタオやオルゴール堂などが軒を連ねます。

小樽で最も活気のある「堺町通り」は、特に土日は多くの観光客で賑わいます。通りの両側には、歴史的な建物を利用した洋菓子店やガラス館などが建ち並び、街歩...

エリア
小樽市
カテゴリー
町・ストリート、デート
北一硝子三号館

出典:tripnote.jp

167個の石油ランプが灯る、館内にあるカフェ「北一ホール」が素敵♪

明治34年(1901年)創業の、小樽ガラスの老舗。明治24年(1891年) に建てられた木骨石造倉庫を利用した館内は、和・洋・カントリーとジャンルご...

エリア
小樽市
カテゴリー
雑貨、おみやげ屋

六花亭 小樽運河店

出典:tripnote.jp

散策途中に立ち寄りたい石造りのお洒落な六花亭

マルセイバターサンドで有名な六花亭の小樽店で、賑やかな堺町にあります。石造りの倉庫を利用した小樽らしいお洒落な建物は2階建て。1階はショップ、2階に...

エリア
小樽市
カテゴリー
スイーツ、女子旅
小樽浪漫館

小樽浪漫館

おたるろまんかん / 旧百十三銀行小樽支店
レトロな建物の中には素敵なガラス小物がいっぱい!

明治41年(1908年)に建てられた旧百十三銀行小樽支店。現在はアクセサリーやガラス小物を販売するショップになっており、お土産さがしにぴったりです。...

エリア
小樽市
カテゴリー
雑貨、おみやげ屋
北菓楼 小樽本館

出典:tripnote.jp

バウムクーヘン「妖精の森」は小樽本館の開店記念商品

バウムクーヘン「妖精の森」や「北海道開拓おかき」で知られる老舗菓子店の小樽店。小樽で最も賑やかな堺町通りに佇む、石造りの建物が小樽らしいお洒落なショ...

エリア
小樽市
カテゴリー
スイーツ
オルゴール堂 海鳴楼本店

オルゴール堂 海鳴楼本店

おるごーるどう かいめいろうほんてん / 旧第百十三国立銀行小樽支店
自作オルゴールづくりも体験できます

明治26年(1893年)に建てられた、旧第百十三国立銀行小樽支店を利用したオルゴール店。店内には海鳴楼ブランドのオリジナルのオルゴールが並び、美しい...

エリア
小樽市
カテゴリー
雑貨、体験・アクティビティ、建造物、歴史的建造物
北一ヴェネツィア美術館

ヴェネツィアの文化を展示する美術館

イタリアの古都ヴェネツィアの文化を展示する美術館です。入り口を入ると中央には、水に浮かぶ豪華なゴンドラが!入った瞬間にヴェネツィアに来た気分になれま...

エリア
小樽市
カテゴリー
美術館、女子旅

  1 2 3  

全24件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります