下鴨・北白川・平安神宮
下鴨・北白川・平安神宮観光
銀閣寺までつづく自然豊かな哲学の道のまわりに社寺が点在

京都五山送り火

きょうとござんおくりび

2,819

view

京都の夏を代表する行事のひとつ

京都五山送り火

祇園祭とならぶ、京都の夏を代表する行事のひとつ「京都五山送り火」。お盆の精霊を送る伝統行事で、毎年8月16日の午後8時に、京都を囲む5つの山に「大文字」「妙・法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の順に送り火が点火されます。

これら5つの送り火は京都市登録無形民俗文化財に指定されており、点火時間はそれぞれ約30分になります。

このスポットが紹介されている記事

夏の気分を盛り上げる!全国の有名夏祭り15選

ユネスコ無形文化遺産に登録された「博多祇園山笠」や「祇園祭」、迫力と熱気あふ...

2023年1月23日|2,756 view|トリップノート編集部

京都三大祭り&月ごとのオススメお祭り・イベント特集!

年間を通して見応えあるお祭りやイベントが多数行われている京都。なかでも京都三...

2020年3月13日|18,631 view|トリップノート編集部

【関西】8月のおすすめイベント・行事11選!

8月は関西各所で花火大会が開催されるほか、京都五山送り火に奈良大文字送り火な...

2019年7月29日|4,709 view|トリップノート編集部

【2023】8月のイベント・行事82選!一度は足を運びたい全国のおすすめイベント特集

8月は全国各地で花火大会が開催されるほか、ねぶた祭やよさこい祭、阿波おどりな...

2019年7月27日|15,481 view|トリップノート編集部

京都・五山の送り火「大」の字に立ってみる!大文字山ハイキング

「五山の送り火」で有名な大文字山。実は、気軽にハイキングが楽しめる山なんです...

2017年5月14日|3,795 view|トラベルライター

京都五山送り火の写真

  • 京都五山送り火

京都五山送り火の基本情報

※このスポット情報は2017年2月3日に登録(2020年3月16日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

下鴨・北白川・平安神宮の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります