シンガポール
シンガポール観光
いまアジアで最も勢いのある多国籍な近未来都市

ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード

ONE-NINETY WOOD-FIRED STEAKS AND SEAFOOD

1,337

view

優雅な雰囲気の中で野菜たっぷりのランチビュッフェを♪

ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード

シンガポールと言えばホテルでのアフタヌーンティーやハイティーが有名ですが、それらは午後遅めの時間スタートが多い為、お腹が空いてしまいますよね。ランチタイムで、ホテルの優雅な雰囲気を味わいながら食事もデザートも食べたいという時、このフォーシーズンズホテル内の「ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード」はいかがでしょうか?そんな欲張りさんの願望をきっと満たしてくれるはず!

ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフードについて

ランチビュッフェの時間帯

ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフードでは、月曜〜土曜の12:00〜14:30の間ランチビュッフェが楽しめます。そして日曜日の11:45〜15:00の間は、シャンパンやソフトドリンク飲み放題付きの、更に豪華なサンデーブランチも楽しむことができます。
ホテルならではのゆったりとした空間の中で、ちょっぴり優雅なランチタイムを過ごしてみて♪

お野菜豊富な前菜ビュッフェ

月曜〜土曜のランチビュッフェでは、前菜ビュッフェとデザートビュッフェに食後のカフェが付くコース(S$39)と、更にそこに1品選べるメインが付くコース(S$49)があります。少食さんと食いしん坊さんの両方を満たしてくれるのが嬉しいですね♫しかし前菜ビュッフェの種類がとっても豊富なので、メインがなくても充分お腹が満たされると思います!
ボリュームもありながら、お野菜をふんだんに使った前菜が多いのが特徴です。旅行中の野菜不足を一気に解消できますよ。

  • サラダコーナー
  • 色鮮やかな前菜
  • お肉料理もあります
  • ドレッシングとトッピング
  • お寿司は甘エビと太巻き
  • 生ハムメロン
  • 前菜ビュッフェ

いろいろな種類が楽しめるデザートビュッフェ

デザートビュッフェのデザートはどれも小ぶりなので、少しずついろいろな種類が楽しめます。日本人の口に合うケーキや、女性が大好きなマカロンもあります♪甘いのが苦手な方にはさっぱりとしたチーズやフルーツサラダも。
食後のコーヒーと共に至福のデザートタイムを楽しんで!

  • 食べやすいサイズのブラウニー
  • マカロン♪
  • 抹茶のムース
  • ミニタルト達
  • デザートビュッフェ
  • フルーツサラダ
  • アイシングクッキー

※これは2014年10月頃の情報です。

トラベルライター
あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。

旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。

https://tripnote.jp

このスポットが紹介されている記事

シンガポール旅行中の野菜不足を解消!野菜がたっぷりとれるレストラン6選

海外旅行での楽しみといえば、やはり現地での美味しい食事ですよね。でもついつい...

2015年6月8日|19,787 view|トリップノート編集部

ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフードの写真

  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード

    色鮮やかな前菜

  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード

    食べやすいサイズのブラウニー

  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード

    お肉料理もあります

  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード
  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード
  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード
  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード
  • ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフード

    サーブされる温かいパン

ワン・ナインティ・ウッド・ファイヤー・ステーキ・アンド・シーフードの基本情報

※このスポット情報は2014年10月2日に登録(2017年1月19日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

シンガポールの予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります