巣鴨・大塚・駒込
巣鴨・大塚・駒込観光
お年寄りの原宿と呼ばれる「巣鴨」を中心としたエリア

【東京】六義園とあわせて行きたい!駒込のおすすめスポット5選

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:47都道府県

2020年6月1日更新

28,973view

お気に入り

この記事の目次表示

【3】大正時代創業のそばの老舗「小松庵」

  • 写真:旅田サトシ小松庵 総本家 駒込本店

六義園・染井門の近くにある「小松庵(こまつあん)」。1922年(大正11年)創業のそばの老舗で、北海道産のそば粉を使ったそばをはじめ、季節の食材を使ったお酒と相性ピッタリな逸品を楽しめます。

  • 写真:旅田サトシ生粉打ち・海老天せいろ(税込2,376円)

おすすめの一品は、100%そば粉で仕上げた「生粉(きこ)打ち海老天せいろ」。風味が良く、そば本来の味わいを堪能できます。この他、お酒の相性にピッタリな「蕎麦味噌」(税込486円)や「そばサラダ」(税込810円)もおすすめ。

小松庵 総本家 駒込本店
巣鴨・大塚・駒込 / 和食
住所:東京都豊島区駒込1-43-16 アルナス駒込六義園 2F地図で見る
電話:03-3944-8385
Web:http://tenpo.komatuan.com/shop/komagome/

【4】和洋折衷のバラの名庭園「旧古河庭園」

  • 写真:旅田サトシ旧古河庭園・石造りの洋館

六義園とあわせて駒込を代表する観光スポット「旧古河庭園」。洋風庭園と日本庭園が配されたスポットで、元々は明治時代、外務大臣として不平等条約の改正に尽力した陸奥宗光(むつむねみつ)の邸宅。その後、宗光の次男が鉱山を運営する古河家の養子となったことから古河家の所有となりました。

現在庭園内にある洋館や洋風庭園は、鹿鳴館(ろくめいかん)やニコライ堂などを手掛けたイギリス人建築家のジョサイア・コンドルの設計によるもの。イギリス貴族の邸宅にならった洋館「大谷美術館」として一般公開をしていますが、館内の見学は往復はがきによる事前申込みが必要なので、ご注意を。

  • 写真:旅田サトシハーモニィー

洋風庭園では、時期になると美しいバラの花が咲き誇ります。「カトリーヌ ドゥヌーブ」をはじめ、「イングリッド バーグマン」、「芳純」など、紅色やピンク色、黄色など、数十種類以上のバラを見ることができます。

  • 写真:旅田サトシ旧古河庭園・日本庭園

また洋風庭園から階段を下りて少し歩くと、日本庭園が見えてきます。京都の庭師で、円山公園や南禅寺周辺の財界人の庭園を作庭した小川治兵衛(おがわじへえ)によるもので、秋には紅葉で彩られます。

  • 写真:旅田サトシ旧古河庭園・大滝

日本庭園内には、井戸水を水源としている「大滝(おおたき)」や、水を使わず、枯山水を表現した「枯滝(かれたき)」もあります。駒込散策でひと休みしたい方におすすめの場所ですよ♪

旧古河庭園
巣鴨・大塚・駒込 / 庭園 / バラ園 / 歴史的建造物
住所:東京都北区西ケ原1−27−39地図で見る
電話:03-3910-0394(旧古河庭園サービスセンター)
Web:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034....

【5】駒込駅から歩いてすぐ!自然食を楽しめるレストラン「ナーリッシュ」

  • 写真:旅田サトシ駒込 ナーリッシュ

最後にご紹介するのは、駒込駅南口から歩いてすぐのところにあるレストラン「ナーリッシュ」。環境や自然に配慮した“自然食”を提供するお店として、女性客を中心に支持を集めています。

  • 写真:旅田サトシベジチキン南蛮(税込1,260円~)

おすすめは「ベジチキン南蛮」。メニューでチキンと書いていますが、肉や卵、乳を一切使っていません!なのに「チキン!?」「タルタル!?」と思う方もいらっしゃいますが、使っているのは「大豆ミート」「自家製の豆乳たれ」。本場・宮崎のチキン南蛮に匹敵するくらい旨みと食感を味わえます。

  • 写真:旅田サトシ濃厚 味噌ブラウニー(税込734円)

またスイーツには、オーガニックカカオマスやカカオバター、さらに福井産の味噌の旨みをふんだんに使った「天然菌味噌ブラウニー」「甘酒シャーベット」(税込626円)、さらに酒粕を使った「酒粕チーズケーキ」(税込842円)など、絶品で体に優しいメニューを味わえます。

自然野菜レストラン 駒込 ナーリッシュ
巣鴨・大塚・駒込 / その他レストラン
住所:東京都豊島区駒込1-37-8 コーポ市川2F地図で見る
電話:03-3944-8300
Web:http://k-nourish.tokyo/

さいごに・・・

  • 写真:旅田サトシ六義園・藤代峠からの景色

東京・駒込の六義園と合わせて行きたいおすすめ観光・グルメスポットについてご紹介しました。六義園だけでなく、歴史を学べるスポットから絶品グルメを味わえるお店など、1日かけて満喫できます。あわせて、隣駅にある巣鴨のとげぬき地蔵や、大塚にあるレトロな飲食店街に出かけるのもおすすめ。ぜひ、六義園とあわせて駒込駅周辺の散策を楽しんでみてくださいね♪

次のページを読む

巣鴨・大塚・駒込の旅行予約はこちら


巣鴨・大塚・駒込のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

巣鴨・大塚・駒込のホテルを探す

(巣鴨)

(大塚)

(駒込)

巣鴨・大塚・駒込の航空券を探す

(羽田空港)

巣鴨・大塚・駒込の現地アクティビティを探す

巣鴨・大塚・駒込のレンタカーを探す

巣鴨・大塚・駒込の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【関東】6月のおすすめ花畑29選!6月に見頃を迎える花の名所ガイド

6月は、春バラにあじさい、ハナショウブ、ラベンダーに蓮などの花々が見頃を迎える季節。しっとりした梅雨空の下に広がる花畑の光景を見に出かけませんか。6月に見頃を迎...


40代女性におすすめの東京観光スポット13選!

アート鑑賞と共にカフェも楽しめる「国立新美術館」や、フラワーシャンデリアが映える「HANA・BIYORI」、美しい内装に注目の「東京ジャーミイ」など、40代の女...

女子一人旅におすすめ!東京の穴場観光スポット14選

フラワーシャンデリアが見どころのHANA・BIYORIや、安藤忠雄氏設計の美術館・21_21 DESIGN SIGHT、目を見張る美しさのモスク・東京ジャーミイ...

雨の東京観光におすすめ!雨の日にも楽しめる観光スポット42選

東京には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさん!最新のアートスポットやショッピングスポットに、美術館・博物館・レジャースポットなど、雨を気にせず楽しめるおすす...

運気が上がる神社に自然のパワースポットも!関東のおすすめパワースポット30選

パワーをもらえると近年話題の「亀岩の洞窟」や東洋のナイアガラと言われる「吹割の滝」、三猿の彫刻で有名な「日光東照宮」やメディアでの評判も高い「三峯神社」など、関...

この記事を書いたトラベルライター

日本の魅力を発信する旅男(タビオ)!
<★実績★>
☆トラベルライターアワード 2020年・年間☆
「国内記事部門 アクセストップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2018年・年間☆
「国内記事部門 SNSシェアトップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2017年上半期☆
「編集部特別賞」受賞

「サトホーク」から「旅田サトシ」に改名しました。

旅とグルメが大好きなフリーライターです。2013年から旅行会社で約2年間販売業務をした後、広告会社で大手旅行会社の旅行商品パンフレットを中心とした約7か月間の編集職の経験を経て、現在は旅行やグルメの記事を中心に執筆活動を行っています。

日本国内を中心に有名な観光スポットから穴場スポットまで、月に1回、日帰りを含めて旅行に出かけており、四季の風景や観光施設、グルメまでおすすめポイントと散策の楽しみ方等をご紹介しています。
多くの皆さまに行ってみたいと感じていただける記事を執筆したいと考えています。
また取材依頼も待っています。Facebookまたはinstagramからメッセージを送っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
https://310cchi-sanpo.hatenablog.com/

東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


【岡山】おすそ分けしたい!倉敷美観地区で買えるお土産のお店10選

風情のある白壁の街並み・倉敷美観地区周辺の観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買うだけ!でも、スイーツや雑貨など、いろんなお店が集まっていてどこで買おうか迷っち...


箱根の玄関口・箱根湯本を散策しよう!おすすめスポット・お店15選

新宿駅から小田急線の特急ロマンスカーで、東京駅からJRと箱根登山鉄道に乗って約1時間30分のところにある「箱根湯本」。大涌谷や芦ノ湖、仙石原といった箱根で人気の...

【長野】善光寺参りとあわせて行きたい!おすすめのお店10選

長野県を代表する古刹(こさつ)・善光寺。全国から年間約600万人の参拝者が訪れていますが、善光寺周辺には絶品グルメを味わえるお店やおしゃれなカフェ、さらにお土産...

【京都】清水寺周辺で観光&グルメを満喫♪おすすめスポット20選

京都を代表する観光スポットのひとつ「清水寺」。清水の舞台からの絶景をはじめ、周辺には歴史ある社寺やSNS映えしそうなグルメが味わえるお店まで見どころが満載!今回...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります