タイ
タイ観光
多彩な魅力をもつタイには世界中から多くの旅行者が訪れる

お土産にひときわうるさい元添乗員が太鼓判!のおすすめタイ土産

取材・写真・文:

Madam Satoko
タイ在住

2016年6月6日更新

15,768view

お気に入り

写真:Madam Satoko

海外旅行添乗員を経てタイ在住者になって15年。仕事などでご一緒する方、旅行の方、誰もが気になるし知りたいのが「日本へのお勧めお土産」ですよね。元添乗員で世界中のお土産を吟味、価格と内容の釣合にはひときわうるさい+私の個人的な好みで「これが良いよ!」をご紹介させていただきます。美味しいものをピンポイントで購入し買い物終了、一刻も早く身軽になりタイ旅行をより一層楽しんでくださいね。

この記事の目次表示

誰にあげても喜ばれる、美味しい、お手頃価格の3条件をクリアしたお土産は

【その①】まずは"南国らしく"ココナッツを使ったお菓子・ココナッツチップス

お土産はまず「どこっぽいか」がぱっと分かる、というのは大事ですよね。南国といえばココナッツ、タイで飲んだココナッツジュースやココナッツを使ったカクテルが美味しかったわー、という人も多いと思います。
どこのお土産かぱっと分かるし旅情までおすそ分けできそう、という事で第一位はこちらKunna、カンナというメーカーさんのココナッツチップスです。
ココナッツを使ったお菓子は山ほどあるのですが、これは日本人好みのカリッと香ばしい焼きあがり、パリッとした歯ごたえ、ほんわりと甘くおいしいココナッツの味、と五感全部にそのおいしさを訴えるタイのココナッツを使ったお菓子の最高レベルです。
元添乗員としては“パッケージが日本でも通用するレベル”と言うのが評価ポイントです。タイのお菓子、特に果物関係は「味はいいけどパッケージがイマイチ」という事が多い中、これは中身も包装も合格!実際、在住者が頻繁に利用するスーパーでも人気お土産として名前が挙がっています。写真は大袋の中に小パッケージがいくつか入っているもので198バーツ(600円ぐらい)ですが、小パッケージ2つ入り65バーツ(200円ぐらい)もあります。

  • 写真:Madam Satoko

このメーカーさんはココナッツ以外にもいろいろなフルーツを使ったお土産を出していて、ドライマンゴーもほの甘さと豊かな香りで人気の一品です。

  • 写真:Madam Satoko

【その②】世界中で見かけるナッツ系お土産はタイならではの「カシューナッツ・トムヤムクン味」。

タイといえば名物料理はトムヤムクン!でもエスニックな香りとスパイシーさで好き嫌いが分かれる料理でもありますね。トムヤムクン味お土産でメジャーどころはトムヤムクンラーメンですが、ラーメンですと「一口食べてしまって口に合わない時に残りを捨てるのはなんだか悪い、、、」とお土産を受け取ったほうに微妙な罪悪感発生、という事があるようです。それなら「一口食べて好き嫌いがあるようならあとは他の人に回せるトムヤムクン味」でせっかく買っていった/貰ったを無駄にしないものがいいですよね。

こちらはタイタンヤーインターフード製、カシューナッツをトムヤムクン独特のハーブで同じように味付けしたものです。テイストはかなり本格的で‘タイっぽさ’、‘食べ応えある感’は非常に満足できるものです。
添乗員的“お土産の役目を真っ当してほしい視線”からも、一般的な“手軽に美味しく食べてほしい視線”からも太鼓判です。
また、この商品のいいところはパッケージにチャックが付いているところ。数回に分けて食べられる、湿気防止にもなる、うっかり落としても中身がこぼれることもない、とパッケージの機能も十分に評価できます。カシューナッツ以外にいろいろなバリエーションがあります。一袋59バーツ(180円ぐらい)。

  • 写真:Madam Satoko

【その③】元添乗員も"ブロック大人買い"する「プリッツ・ラープ味」

タイっぽくありつつ、日本のお菓子メーカー・グリコのタイ工場で製造しているので安心感がありつつ、味はこれが苦手という人に会ったことがない、という超優良バラマキおみやげは大人も子供も誰もが大好きなポッキーで味はラープ味。ラープというのはタイのひき肉サラダのことです。美味しくて安くて安心してタイっぽさが味わってもらえるのという、お土産優等生です。人気につき「余ってたらもっと欲しい」という人も多いためいつもブロックで大人買いしています。こちらはビールのお供として男性にも人気です。
旅行中にホテルの部屋でゆっくり一杯、という時はこれをおつまみにタイのシンハービールで。ささやかなタイ風幸せ時間が味わえます(笑)。

  • 写真:Madam Satoko

 

世界のお土産を食べつくした元添乗員が厳選するお墨付きのお菓子で「あの人からも貰ったお土産は美味しかったわー」と上々の評判を手に入れてください!
注:価格は取材時のもの、変動することがあります。

タイの旅行予約はこちら


タイのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

タイのホテルを探す

タイの航空券を探す

タイの現地アクティビティを探す

タイのWi-Fiレンタルを探す

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


タイのおすすめお土産16選!女性に喜ばれるお土産特集

ココナッツやバナナなどの南国らしい果物を使ったバラまきにぴったりなお菓子に、人気スパブランドの石鹸やジムトンプソンのシルク製品&お菓子などちょっと高級なお土産ま...


プーケット通がおすすめ!喜ばれるお土産29選

プーケットはタイで最もポピュラーなリゾートアイランド。タイならではのお土産はもちろん、プーケット発の名産品まで。お菓子や調味料、雑貨、ファッションアイテムなど、...

安くて使える!タイに行ったら絶対買いたいお土産8選!

3か月に1度のペースでタイ・バンコクに遊びに行くほどタイ好きの筆者。今回は、筆者が本当に大量買いしてくる、リーズナブルなのに優秀な品を集めました。どれも日常で使...

【タイ】バンコクのコンビニで20バーツ(約60円)前後で買えるお土産5選

バンコクに旅行に行った際に、自分の買い物に夢中で、家族や友人のためのお土産を買い忘れた!と焦った経験がある方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、バンコクの...

【タイ土産】好評につき第二弾!お土産にひときわうるさい元添乗員が太鼓判のおすすめ②

お土産ほど、あげる人と貰う人との距離や呼吸が現れるものはありません(笑)。「バラマキお土産でいいのよ」の距離感、「これあの人に良さそう」とその場にいない人を思い...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります