東京駅・丸の内・日本橋
東京駅・丸の内・日本橋観光
赤レンガが美しい東京駅を中心に商業施設が充実

東京観光とあわせて行きたい!東京駅のグルメ&お土産スポット5選

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:47都道府県

2022年9月6日更新

16,988view

お気に入り

この記事の目次表示

【5】列車に乗る前にグルメ&ショッピングを楽しもう!エキナカ商業施設「グランスタ」

  • 写真:旅田サトシグランスタ内にある「銀の鈴前広場」

最後にご紹介する商業施設は、東京駅改札内にある「グランスタ」。絶品のスイーツから惣菜、お弁当、さらに雑貨までさまざまなお店があります。さらに八重洲地下中央改札から入ってすぐのところに「銀の鈴」があり、待ち合わせスポットとして親しまれています。

東京駅限定!メープルシロップを使ったお菓子が買える「ザ・メープルマニア」

  • 写真:旅田サトシメープルバタークッキー

「グランスタ」では、ここでしか手に入らないお土産にピッタリなお菓子のお店があります。最初にご紹介するお店はメープルシロップを使ったお菓子が買える「ザ・メープルマニア」

人気の「メープルバタークッキー」は、メープルシロップとともに香り高い高級バターで作った生地を焼き上げた一品で、1年間に約600万枚以上販売!東京駅限定土産ランキングで第1位に選ばれました。

ザ・メープルマニア 東京駅グランスタ店
東京駅・丸の内・日本橋 / スイーツ
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 The maple mania JR東京駅構内地下1階 グランスタ内地図で見る
電話:03-3216-1380
Web:http://themaplemania.jp/

ラスクをトッピングしたソフトクリームも味わえる「ガトーフェスタハラダ」

  • 写真:旅田サトシガトーフェスタハラダ グランスタ東京店

明治時代に創業した洋菓子店「ガトーフェスタハラダ」。定番のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」(1個・税込76円~)やフィナンシェ(1個・税込119円~)といった洋菓子を販売しているほか、イートインカフェも併設しています。

  • 写真:旅田サトシティグレス レッドベルベット(1個・税込270円~)

東京エリア限定の一品は、「ティグレス レッドベルベット」。チョコレートケーキをニューヨーク名物の“赤いケーキ”・レッドベルベットケーキとしてアレンジしたお菓子で、チェリーの甘酸っぱさとともにフランボワーズ入りのホワイトチョコレートの甘さを楽しめます。

  • 写真:旅田サトシソフトクリーム・デ・ロワ(ミルク&抹茶 税込400円)

またイートインカフェでは、コーヒーや紅茶といったドリンクのほか、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」をトッピングしたソフトクリームも提供。ミルクと抹茶、ミルク&抹茶の3種類を提供しており、ミルクの濃厚な風味を楽しめるソフトクリームとラスクとの相性は抜群です。また、追加料金60円(税込)であんこもトッピングできるので、ぜひ試してみて。

ガトーフェスタハラダ グランスタ東京店
東京駅・丸の内・日本橋 / ソフトクリーム
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 地下1階地図で見る
電話:03-6269-9422
Web:http://www.gateaufesta-harada.com/

香り豊かなチョコレートスイーツが楽しめる「CACAO HUNTERS Plus」

  • 写真:旅田サトシCACAO HUNTERS Plus

南米コロンビア産の良質なカカオをチョコレートやスイーツを提供するお店「CACAO HUNTERS Plus(カカオ ハンター プラス)」。香り豊かな手土産菓子を販売しているほか、イートインスペースも設けており、店内でつくる出来たてのジェラートやスイーツ、ドリンクを味わえます。

  • 写真:旅田サトシカカオケイク(5個入り・税込1,080円~)

手土産菓子では、コロンビア産のカカオから作ったチョコレートを使用した「カカオケイク」のほか、「チョコスフレ」(1本・税込1,944円)や、板チョコをトッピングしたケーキ「ダブルリッチチョコケーキ」(1個・税込432円)などを提供。ふんわりとした生地の食感とともにチョコレートの濃厚な甘さを楽しめます。

  • 写真:旅田サトシアイスチョコレート(左・税込550円)とオムレットチョコレートバナナ(右・税込440円)

またイートインスペースでは、チョコレートドリンクのほか、店内で製造されたジェラート(イートイン・税込605円、テイクアウト・税込594円)や、オムレットの生地にバナナとチョコレートクリームが入った「オムレットチョコバナナ」を味わえます。バナナとチョコレートクリームとの相性も抜群です!

CACAO HUNTERS Plus
東京駅・丸の内・日本橋
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 地下1階地図で見る
電話:03-5218-7031
Web:https://cacaohunters.jp/

食堂車気分を楽しみながら食事ができるレストラン「STATION RESTAURANT THE CENTRAL」

  • 写真:旅田サトシSTATION RESTAURANT THE CENTRAL

寝台列車の旅に欠かせなかったのが、食堂車での食事。その気分を楽しみながら食事ができるレストランが、東京駅構内のグランスタに登場しました。

「STATION RESTAURANT THE CENTRAL(ステーション レストラン ザ セントラル)」は、東京~札幌間を結ぶ寝台特急「北斗星」や「カシオペア」でフランス料理を担当した料理が監修した料理を提供。店内には、食堂車両を再現したテーブル席も用意しています。

  • 写真:旅田サトシ食堂長自慢のスペシャルハヤシライス(税込2,200円)

おすすめの一品は、「食堂長自慢のスペシャルハヤシライス」。厳選された国産牛ロース肉をお店自慢のデミグラスソースで仕上げた一品で、ソースの上にはマスカルポーネチーズをトッピング。ロース肉は柔らかく、コクのある風味を堪能できます。

  • 写真:旅田サトシ東京駅赤レンガパウンドケーキ(税込700円)

また締めのデザートにもぴったりな、東京駅・丸の内駅舎で使用している赤レンガをイメージした「パウンドケーキ」「ガトーショコラ」(税込700円)なども提供。コーヒーや紅茶を飲みながら、有意義な時間を過ごしてみては。

STATION RESTAURANT THE CENTRAL
東京駅・丸の内・日本橋
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 地下1階地図で見る
電話:03-6256-0583
Web:https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/statio...

大学育ちの養殖魚を使ったお寿司を堪能「近畿大学水産研究所 はなれ」

  • 写真:旅田サトシ近畿大学水産研究所 はなれ

世界で初めてマグロの完全養殖に成功した近畿大学。水産養殖のパイオニアとして、養殖魚専門店を大阪、銀座へとオープンしてきましたが、今回3店舗目としてグランスタ東京にオープンしたのが「近畿大学水産研究所 はなれ」です。週末には地元の方をはじめ、観光客を中心に行列ができるほど、人気を集めています。

  • 写真:旅田サトシ近大紅白手桶寿司(税込2,200円)

人気の一品は、「近大紅白手桶(ておけ)寿司」。近大の水産研究所で養殖されたマグロやマダイ、シマアジがトッピングされており、天然魚に負けないくらい脂ものっていて、絶品ですよ!

近畿大学水産研究所 はなれ
東京駅・丸の内・日本橋
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京1階地図で見る
電話:03-6259-1096
Web:https://www.dynac-japan.com/shop/kindai_suisan/gra...

全国の名物駅弁が集結!「駅弁屋 祭」

  • 写真:旅田サトシ駅弁屋 祭

最後にご紹介するお店は「駅弁屋 祭」。八重洲中央口または丸の内中央改札から入って少し歩いた6番線、7番線乗り場の間にあるお店で、全国各地の駅弁や弁当、サンドウィッチなどを販売しています。

  • 写真:旅田サトシ

店内は「海鮮たらば蟹弁当」(税込1,180円)や「平泉 うにごはん」(税込1,200円)、「黒毛和牛 すきやき牛肉重」(税込1,150円)など、北海道から九州まで200種類以上の駅弁が取りそろえられています。列車に乗って観光や帰省する前に立ち寄ってみましょう。

  • 写真:旅田サトシなすび亭弁当(税込980円)

東京限定の駅弁でおすすめの一品は「なすび亭弁当」。東京・恵比寿の日本料理店「なすび亭」の店主・吉岡英尋氏が監修した弁当で、鶏もも肉とあわせて軟骨入りのつくねが入った親子丼やバーニャカウダがトッピングされています。

駅弁屋 祭 グランスタ店
東京駅・丸の内・日本橋 / その他グルメ
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 駅弁屋 祭 JR東京駅構内 グランスタ内地図で見る
電話:03-3213-4352(事務局)
Web:https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/ekiben...
グランスタ
東京駅・丸の内・日本橋 / ショッピングモール / ショッピングモール・デパート
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅構内地下1階地図で見る
電話:03-6212-1740
Web:http://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/

東京観光の行き帰りに東京駅でグルメ&ショッピングを楽しもう!

  • 写真:旅田サトシKITTEから撮影した東京駅丸の内駅舎

東京駅構内のおすすめのグルメ&お土産スポットをご紹介しました。この他にも、東京駅丸の内駅舎をモチーフにした限定のお土産を販売するお店など、まだまだおすすめのお店があります。

また毎年12月下旬には、東京駅丸の内駅舎周辺で「東京ミチテラス」が開催。東京駅丸の内駅舎や周辺の行幸通り、さらに2017年12月に完成する丸の内駅前広場がライトアップされます。ぜひ東京観光やイベントの行き帰りに、東京駅でグルメとショッピングを楽しんでみてくださいね♪

東京ミチテラス
東京駅・丸の内・日本橋 / イベント・祭り / 冬のおすすめ観光スポット
住所:東京ミチテラス地図で見る
Web:http://www.tokyo-michiterasu.jp/

次のページを読む

東京駅・丸の内・日本橋の旅行予約はこちら


東京駅・丸の内・日本橋のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京駅・丸の内・日本橋のホテルを探す

東京駅・丸の内・日本橋の航空券を探す

(羽田空港)

東京駅・丸の内・日本橋の現地アクティビティを探す

東京駅・丸の内・日本橋のレンタカーを探す

東京駅・丸の内・日本橋の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


東京を一人で観光!ひとり旅でも楽しめるおすすめスポット39選

アートスポットや動物園、水族館に神社、おしゃれなショッピングスポットやグルメスポットまで、ひとり旅で気兼ねなく行ける、東京のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介...


雨の東京観光におすすめ!雨の日にも楽しめる観光スポット42選

東京には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさん!最新のアートスポットやショッピングスポットに、美術館・博物館・レジャースポットなど、雨を気にせず楽しめるおすす...

【東京】郷土料理のおすすめ20選!東京名物の食べ物特集

東京に伝わる郷土料理をくわしく解説!東京へ旅行に行ったら一度は食べてみたい、名物の食べ物・料理をまとめてご紹介します。旅行ツウのトラベルライターおすすめのお店情...

【東京】ニューヨーク発レストラン&NYスタイルの人気グルメスポット17選♪

美食の街ニューヨークから上陸した話題のグルメや、NYの名店メニューを東京で味わってみませんか?NYタイムズ紙から3つ星の評価を獲得した、イタリアンレストランの日...

スキマ時間で東京観光!出張旅行におすすめの観光&グルメスポット19選

仕事運・出世運にご利益のある日枝神社や、テレビ番組の生放送を見学できる日テレタワー、ミシュラン掲載のラーメン店など、東京出張のスキマ時間に訪れたい、東京のおすす...

この記事を書いたトラベルライター

日本の魅力を発信する旅男(タビオ)!
<★実績★>
☆トラベルライターアワード 2020年・年間☆
「国内記事部門 アクセストップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2018年・年間☆
「国内記事部門 SNSシェアトップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2017年上半期☆
「編集部特別賞」受賞

「サトホーク」から「旅田サトシ」に改名しました。

旅とグルメが大好きなフリーライターです。2013年から旅行会社で約2年間販売業務をした後、広告会社で大手旅行会社の旅行商品パンフレットを中心とした約7か月間の編集職の経験を経て、現在は旅行やグルメの記事を中心に執筆活動を行っています。

日本国内を中心に有名な観光スポットから穴場スポットまで、月に1回、日帰りを含めて旅行に出かけており、四季の風景や観光施設、グルメまでおすすめポイントと散策の楽しみ方等をご紹介しています。
多くの皆さまに行ってみたいと感じていただける記事を執筆したいと考えています。
また取材依頼も待っています。Facebookまたはinstagramからメッセージを送っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
https://310cchi-sanpo.hatenablog.com/

東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


【岡山】おすそ分けしたい!倉敷美観地区で買えるお土産のお店10選

風情のある白壁の街並み・倉敷美観地区周辺の観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買うだけ!でも、スイーツや雑貨など、いろんなお店が集まっていてどこで買おうか迷っち...


箱根の玄関口・箱根湯本を散策しよう!おすすめスポット・お店15選

新宿駅から小田急線の特急ロマンスカーで、東京駅からJRと箱根登山鉄道に乗って約1時間30分のところにある「箱根湯本」。大涌谷や芦ノ湖、仙石原といった箱根で人気の...

【長野】善光寺参りとあわせて行きたい!おすすめのお店10選

長野県を代表する古刹(こさつ)・善光寺。全国から年間約600万人の参拝者が訪れていますが、善光寺周辺には絶品グルメを味わえるお店やおしゃれなカフェ、さらにお土産...

【京都】清水寺周辺で観光&グルメを満喫♪おすすめスポット20選

京都を代表する観光スポットのひとつ「清水寺」。清水の舞台からの絶景をはじめ、周辺には歴史ある社寺やSNS映えしそうなグルメが味わえるお店まで見どころが満載!今回...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります