山北町(足柄上郡)

【神奈川】丹沢湖観光で立寄りたい!「洒水の滝」楽しみ方5選&お食事スポット

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2021年2月2日更新

21,222view

お気に入り

この記事の目次表示

【4】赤い橋と滝を堪能する

赤い橋が見えたらゴールです。橋の赤色、森の緑、そして滝がマッチして、趣のある雰囲気となっています。

  • 写真:Yaguruma赤い橋と洒水の滝

ちなみにこの滝では、鎌倉時代に文覚上人という方が、百日間も滝に打たれて修行を積まれたという逸話が残っているそう。

  • 写真:Yaguruma鎌倉時代の上人が修行した場所でもある

【5】滝沢川と触れ合う

滝つぼから水が流れ出し、滝沢川をつくっています。川底がしっかり見えるくらいの透き通った水に、あっと驚きます。

  • 写真:Yaguruma滝沢川
  • 写真:Yaguruma透き通った水(名水百選に認定されている)

川の水と触れ合えるような場所もありますよ!帰りは、元来た道を戻ります。

  • 写真:Yaguruma水と触れあえる場所も

筆者はゆっくり遊んで、約1時間弱の滞在となりました。散策路全体がマイナスイオンに包まれているように感じ、とにかく全体が神聖なスポットで、何度もリピートしたいくらいおすすめです。

  • 写真:Yaguruma癒される空間が広がる
洒水の滝
山北町(足柄上郡) / 自然・景勝地 / ドライブスポット / 滝 / パワースポット / ハイキング / 名水 / 名水百選
住所:神奈川県足柄上郡山北町平山地図で見る
電話:0465-75-2717
Web:http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000198.ht...

【お食事スポット】道の駅山北

  • 写真:Yaguruma道の駅山北(やまきた)

洒水の滝から車で約10分のところに、「道の駅山北」があります。滝周辺は山深く、お食事処が少ないですので、散策の前後にこちらを利用するのがおすすめです。

  • 写真:Yaguruma道の駅から徒歩すぐの公園(道路を挟んだ向かいにある)

規模は小さいながらも、地元特産品を取り扱っており、お土産購入にもぴったりです。野菜、果物、加工品など幅広い品ぞろえです。お食事処も小さめですが、美味しい蕎麦やうどんを頂くことができます。

  • 写真:Yaguruma直売所&お食事処が併設されている

蕎麦がおすすめ

  • 写真:Yagurumaお食事処の様子

施設の一番奥まったところがお食事処になっています。食券を購入し、提示するシステムです。

  • 写真:Yaguruma蕎麦やうどんが頂ける
  • 写真:Yaguruma食券を買う

筆者はきのこ蕎麦(700円)を頂きました。たっぷりのきのこ、三つ葉、ゴマがのった贅沢な一杯です。かき揚げ蕎麦(650円)は、大ぶりのかき揚げがのせられています。

  • 写真:Yagurumaきのこ蕎麦
  • 写真:Yagurumaかき揚げ蕎麦

ひそかな名物であるという「いももち」(320円/2個)もおすすめです。表面はサクサク、中はもっちりした「いももち」に、甘じょっぱいタレが絡まり絶品です。

  • 写真:Yagurumaいももち
  • 写真:Yaguruma中はもっちもち

紫蘇・梅・お茶に注目

直売所には、地元産の野菜や果物などが並びます。筆者も購入した、手づくりの紫蘇ふりかけ(270円)は、特におすすめです!添加物の使用もなく、紫蘇の香り高さが引き出された、素敵な加工品です。生の青じそも販売されていました。

  • 写真:Yagurumaおすすめの紫蘇ふりかけ
  • 写真:Yaguruma青じその葉

梅干しも名物で、たくさんの種類から選ぶことができます。もちろんこれらも全部手づくり!

  • 写真:Yaguruma手づくりの梅干しがずらっと

足柄茶(140円)は、パッケージのデザインがちょっと変わっており、おもしろ土産にいいかもしれません。緑茶も名物です。

  • 写真:Yagurumaデザインが可愛い?
道の駅山北
山北町(足柄上郡) / 道の駅・サービスエリア / おみやげ屋
住所:神奈川県足柄上郡山北町湯触317地図で見る
電話:0465-77-2882
Web:https://www.yamakita.net/shopping/detail.php?id=15

この記事を書いたトラベルライターから一言

  • 写真:Yaguruma

丹沢湖では、毎年7月にカヌーマラソンが開催されています。そして2019年、筆者もカヌー仲間とともに初参加しました!当日は曇りで、湖は霧に包まれ、幻想的な雰囲気でした。10キロもの道のりを湖上で過ごすのは非日常的で、自分がビーバーにでもなったような気分でした。参加条件はなく、参加費を支払えば、どなたでも参加できますので、気になる方はチェックしてみて下さい。(菊地早秋)

山北町(足柄上郡)の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


人生に疲れた時に行きたい、神奈川のおすすめ癒しスポット21選

竹林で心静まる「報国寺」や、穢(けがれ)もはらえるパワースポット「洒水の滝」、苔の石段に癒される「妙法寺」など、人生に疲れた時に行きたい、神奈川でおすすめの癒し...


神奈川のおすすめ絶景スポット23選!感動の景色に会いに行こう

長谷の街並みや相模湾を見渡せる長谷寺や、白煙が立ち込める「かながわの景勝50選」の一つ・大涌谷、ミシュランで3つ星の評価を得た竹林が素晴らしい報国寺など、感動の...

のんびりお散歩が楽しめる!神奈川のおすすめ散歩スポット21選

花に囲まれながらお散歩できるあぐりパーク嵯峨山苑や、海と森に囲まれた観音崎公園、横浜ベイブリッジや横浜港をパノラマで眺められる港の見える丘公園など、のんびりお散...

【関東】心が癒されるおすすめの場所13選

静かな竹林が広がる報国寺や、森林セラピー基地認定を受けた赤城自然園、澄んだ水が湧き出る真姿の池湧水群など、そこに行くだけで心が癒される、関東にあるおすすめの場所...

日帰り一人旅でリフレッシュ!関東のおすすめスポット10選

大人が静かに過ごせる日帰りスパ「湯河原惣湯 Books and Retreat」や、関東最強のパワースポットとも言われる三峯神社など、リフレッシュしに日帰り一人...

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【北千住】気分で使い分け!下町銭湯4軒を元住民が徹底解説!

下町情緒溢れる足立区北千住駅。駅前を離れ、町を歩くとアットホームな銭湯に数多く出会うことができます。この記事では、北千住駅西口エリア元住民の筆者が、西口にある銭...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります