ベラルーシ

Cathedral of Saint Virgin Mary

35

view

奇異な歴史を持つ教会

Cathedral of Saint Virgin Mary出典:tripnote.jp

当初は1710年に住宅として建てられたものでした。1732年に上部の2つの搭の建設が始まると、1747年に教会となり、1773年に大聖堂になりました。しかし、1920年には車のガレージとなり、その後は倉庫として使われ、さらにその後にスポーツ複合施設となりました。それでも、一度は教会となったこの建物の前では、道行く人が祈り続けるなどし、1993年、再び教会として修復が始まったという奇異な歴史をもっています。

このスポットが紹介されている記事

【ベラルーシ】ベールに包まれた水と森の首都ミンスク

日本人にとってベラルーシは、距離も遠く情報も少ない「よく分からない国」ではな...

2018年12月17日|8,766 view|toshel

Cathedral of Saint Virgin Maryの写真

  • Cathedral of Saint Virgin Mary

Cathedral of Saint Virgin Maryの基本情報

  • アクセス
  • 住所
    ミンスク [地図]
  • 電話番号
  • WEB
  • 営業時間
  • 定休日
  • 料金
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
※このスポット情報は2018年12月15日に登録(2018年12月17日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります