ベラルーシ

聖霊大聖堂

Holy Spirit Cathedral

169

view

スヴィスラチ川沿いの小高い丘の上に建つ緑屋根の正教会

聖霊大聖堂出典:tripnote.jp

スヴィスラチ川沿いの小高い丘の上に建つ聖霊大聖堂は、二つの搭をもつ緑屋根の正教会です。1633年にカソリック教会の修道院として建てられましたが、1852年にロシア正教の教会になりました。この壮大な大聖堂の内部には数々のイコンが飾られており、その中で最も有名なものは「ミンスクの聖母」です。1482年に現キエフがモンゴルに襲われた際、このイコンは川に投げ捨てられたのですが、なぜか上流のミンスクへ流れ着いたとか。この出来事以来、奇跡を起こすイコンとして信じられています。

このスポットが紹介されている記事

【ベラルーシ】ベールに包まれた水と森の首都ミンスク

日本人にとってベラルーシは、距離も遠く情報も少ない「よく分からない国」ではな...

2018年12月17日|8,768 view|toshel

聖霊大聖堂の写真

  • 聖霊大聖堂

聖霊大聖堂の基本情報

  • アクセス
  • 住所
    聖霊大聖堂 ミンスク [地図]
  • 電話番号
  • WEB
  • 営業時間
  • 定休日
  • 料金
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
※このスポット情報は2018年12月15日に登録(2018年12月17日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります