福島
福島観光
首都圏からの観光客も多く観光施設が充実

福島のスポット(戦争)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:戦争  [解除]
飯盛山

飯盛山

いいもりやま
幕末の戊辰戦争の舞台で、白虎隊が自刃した地として知られる

会津若松市の中心部から東に2kmほどの場所にある、標高314mの小高い山。ご飯を盛ったような形であることから「飯盛山」と名付けられました。ここは幕末...

エリア
福島
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、ハイキング、ツーリング
會津藩校 日新館

會津藩校 日新館

あいづはんこう にっしんかん
優れた人材を数多く世に送り出した、会津藩の最高学府

享和3年(1803年)に人材育成を目的に設立された、会津藩の最高学府。白虎隊士をはじめ、戊辰戦争やその後に活躍する優れた人材を、数多く世に送り出しま...

エリア
福島
カテゴリー
建造物、観光名所、歴史的建造物
白河小峰城

白河小峰城

しらかわこみねじょう
結城親朝(ゆうき ちかとも)によって築城されました

結城親朝(ゆうき ちかとも)によって築城された小峰城(こみねじょう)は、江戸時代の初代藩主、丹羽長重(にわ ながしげ)が4年の歳月を費やして改修させ...

エリア
福島
カテゴリー
城、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、ツーリング
白虎隊十九士の墓

白虎隊十九士の墓

びゃっこたいじゅうきゅうしのはか
白虎隊や戊辰戦争で命を失った人たちを慰める場

飯盛山で定番の見学ルートは、周遊バスのバス停や市営駐車場から、まず白虎隊士の墓を目指すことです。正面の長い階段を登って進むか、階段がつらいかたは、有...

エリア
福島
カテゴリー
遺跡・史跡
霞ヶ城公園

出典:tripnote.jp

戊辰戦争で落城した城跡公園

霞ヶ城は、二本松藩丹羽十万石の居城跡で、戊辰戦争で落城しました。若干12歳の少年たちが「突き」しか知らずに、戦い散った悲話が残っています。昭...

エリア
福島
カテゴリー
城、紅葉、公園、桜の名所

旧滝沢本陣

幕末の刀や弾の跡が残る場所

飯盛山の麓にあり、参勤交代や領内巡検の時などに会津藩主の休息に利用された施設が「旧滝沢本陣」です。国指定史跡で、中でも主屋と座敷は国の重要文化財とな...

エリア
福島
カテゴリー
遺跡・史跡、穴場観光スポット
阿弥陀寺

出典:tripnote.jp

阿弥陀寺

あみだじ
鶴ヶ城の遺構や新選組斎藤一の墓もあるお寺

阿弥陀寺の門を入ってすぐ左手にあるのが「明治戊辰戦役殉難者墓」です。幕末の戦争で亡くなった人々の遺体を埋葬するために穴が掘られましたが、遺体がその容...

エリア
福島
カテゴリー
寺、穴場観光スポット
土津神社

出典:tripnote.jp

土津神社

はにつじんじゃ
桜と紅葉が見事!子どもと出世の神様を祀る神社

子どもと出世の神様として市民から愛されてきた土津神社は、会津藩祖・保科正之公を祀った神社です。戊辰戦争の際に創建当初の神社は焼失しましたが、明治13...

エリア
福島
カテゴリー
神社、紅葉、桜の名所
会津戊辰戦争終結の地

会津戊辰戦争終結の地

あいづぼしんせんそうしゅうけつのち
エリア
福島
カテゴリー
遺跡・史跡
くつろぎ宿新滝

出典:tripnote.jp

くつろぎ宿新滝

くつろぎじゅくしんたき
市内中心部からのアクセスも良好な素敵なお宿

久夢二、与謝野晶子などの文人・墨客にも愛された湯の街「会津東山温泉」にある宿。1階にあるライブラリーラウンジは、こちらの宿のオススメポイントの一つ。...

エリア
福島
カテゴリー
ホテル、温泉旅館

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります