高村光太郎の妻、智恵子の生家が、福島県二本松にひっそりと佇んでいます。智恵子が愛した故郷二本松は、今も昔のままの姿。多感な智恵子を育んだ安達太良の自然や周辺の散策スポットをご紹介。二人の深い夫婦愛に触れてみませんか?
この記事の目次表示
高村光太郎&智恵子夫妻とは?
幼い頃から成績優秀で芸術的感性を発揮していた智恵子は、明治44年、平塚らいてうによって創刊された初の女流文学雑誌『青鞜(せいとう)』の表紙を担当します。
その年の暮れ、詩人であり、歌人、彫刻家、画家でもあった高村光太郎と出会い結婚しますが、46歳の夏に統合失調症の兆候が現れ、以降入退院を繰り返しながら53歳の時に肺結核で亡くなります。智恵子亡き後、光太郎が、詩集『智恵子抄』を刊行。そこに描かれた深く純粋な夫婦愛が、多くの読者に感動を与えました。
【1】智恵子大橋
『智恵子抄』の「樹下の二人」に書かれた「あれが阿多多羅山(あだたらやま)、あの光るのが阿武隈川」の風景が一望できる場所に智恵子大橋がかけられています。
黒御影石の上部には、智恵子が晩年、よく折っていた折鶴をかたどったオブジェが飾られています。晴れていれば、智恵子が愛した「ほんとの空」に出会えるかもしれません。
【2】智恵子の生家
自分の人生を自分の意志で選び、ひたむきに真実を求める女性だった智恵子。彼女が育ったのは、自然に育まれた二本松の造り酒屋でした。
復元された生家には、新酒の醸成を伝える杉玉が下がり、豪商であった様子をうかがい知ることができます。2階には、智恵子の部屋も。
【3】智恵子記念館
生家とあわせてぜひご覧いただきたいのが、生家の裏手にある智恵子記念館。ここには、雑誌『青鞜』の表紙のデザイン画をはじめ、晩年、病に侵された智恵子が没頭した紙絵作品がエピソードと共に展示されています。一進一退する病と、それに呼応するように生まれる作品。そんな中でも根底にある夫への変わらぬ愛が伝わってきます。智恵子の純真無垢な精神から紡ぎ出された作品の数々は感動ものです。
- 智恵子の生家・智恵子記念館
- 福島 / 博物館 / 女子旅
- 住所:福島県二本松市油井字漆原町36地図で見る
- 電話:0243-22-6151
- Web:http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page001066.h...
【4】安達ケ原公園ふるさと村
二本松駅から車で5分の場所に、大人も子供も楽しめる安達ケ原公園ふるさと村があります。特産物の売店とレストランを併設したふるさと館には、和紙工芸の体験もできる施設や、二本松出身の人形作家・今福進氏のギャラリーもあります。
昔の生活や建物を見学できるふるさと村は、広大なスペースに、古民家が移築されており、小川や池が配された園内は昔懐かしい風景が再現されています。
ちびっ子たちがおもいきり遊べる「げんきキッズパーク」など、様々な年代の方が楽しめる盛りだくさんの園内になっています。しかも園内はほとんど無料(先人館という資料館のみ有料)ですからうれしいですね。
- 安達ケ原公園ふるさと村
- 福島 / 公園 / 子供が喜ぶ / 桜の名所 / 遊び場
- 住所:福島県二本松市安達ヶ原4丁目100番地地図で見る
- 電話:0243-22-7474
- Web:http://www.michinoeki-adachi.jp/furusato/
【5】霞ケ城公園
霞ヶ城は、二本松藩丹羽十万石の居城跡で、戊辰戦争で落城しました。若干12歳の少年たちが、「突き」しか知らずに、戦い散った悲話が残っています。昭和57年に箕輪門や二階櫓などが再建され、現在は県立自然公園として整備されています。桜、つつじ、そして秋には菊人形展と四季折々の景観が楽しめます。南側の高台には「智恵子抄詩碑」があり、「樹下の二人」の冒頭の句が刻字されています。
【6】道の駅「安達」智恵子の里(下り)
平成25年にオープンした道の駅「安達」下りステーションは、安達太良山を一望できる自然豊かな場所に位置します。広い芝生の休憩スペースもあり、ドライブ時の気分転換や休憩にぴったりです。道の駅では、智恵子記念館の割引チケット(¥410→¥300)も購入できます。
こちらでお勧めなのが、焼き立てのパンがいつでも楽しめる「二本松ベーカリー」で、幻のクリームパン(¥155)や、プレミアムあんぱん(¥155)、ビッグ月見ベーコン明太ポテトバーガー(¥290)などを購入できます。地元の方々にも大人気です。
- 道の駅「安達」智恵子の里(下り)
- 福島 / 道の駅・サービスエリア / ソースカツ丼 / おみやげ屋 / ご当地グルメ・名物料理
- 住所:福島県二本松市米沢字下川原田105-2地図で見る
- 電話:TEL:0243-24-9200
- Web:http://www.michinoeki-adachi.jp/index_kudari.html
さいごに
日本の原風景が広がり、ゆったりとした時間が流れる二本松には、坂上田村麻呂が発見したと言われる岳温泉もあり、毎年10月には、二本松の代表的な2大イベントである、菊人形展や提灯祭りが開催されます。ぜひ、お出かけください。