北陸
北陸観光
近年観光客が増加している、日本海に面した地域

北陸の人気温泉TOP7!旅行好きが行っている温泉ランキング

取材・写真・文:

2024年5月17日更新

1,412view

お気に入り

出典:tripnote.jp

山中温泉や宇奈月温泉をはじめとする、北陸にある温泉の中で、トリップノートの4万人の旅行好きトラベラー会員(2019年7月現在)が実際に行っている北陸の人気温泉ランキングをご紹介します!

この記事の目次表示

1位:山中温泉(石川県)

  • あやとりはし
  • こおろぎ橋

自然豊かな温泉地で、鶴仙渓(かくせんけい)に沿って温泉旅館が立ち並びます。鶴仙渓には観光名所になっている橋がかかり、総ひのきづくりの「こおろぎ橋」に、S字型のユニークな紅紫色の橋は「あやとりはし」。とくに「あやとりはし」から眺める鶴仙渓は絶景です。

4月1日〜11月30日のあいだ、あやとりはし近くの鶴仙渓遊歩道沿いに「川床」が出現します。水の流れる音や鳥のさえずりに耳をかたむけながら、深い緑に囲まれて癒しのひとときをどうぞ。川床の利用は有料で、席料(加賀棒茶付)は300円。川床セットにすると、道場六三郎レシピの「川床ロール」や「冷製抹茶しるこ」がいただけます。セット料金は600円。(2019年7月現在の料金です)

  • ゆげ街道
  • 総湯 菊の湯(男湯)

そして温泉街にはそぞろ歩きが楽しい「ゆげ街道」や共同浴場「菊の湯」、山中節などが楽しめる「山中座」、九谷焼や山中漆器の蒔絵体験など、観光地らしい施設が並びます。

山中温泉
加賀市 / 町・ストリート / 観光名所 / 温泉地 / ツーリング
住所:石川県加賀市山中温泉東町地図で見る
電話:0761-78-0330(山中温泉観光協会・山中温泉旅館協同組合)
Web:https://www.yamanaka-spa.or.jp/

2位:宇奈月温泉(富山県)

日本三大渓谷のひとつである黒部峡谷の玄関口にある宇奈月温泉。トロッコ電車の発着駅があり、黒部峡谷観光の拠点として賑わいをみせます。峡谷ならではの眺望が自慢の温泉や、足湯、カフェ、そして峡谷をのぞむ遊歩道が整備されており、温泉で癒されるだけでなく自然もめいっぱい楽しめます。

  • 温泉噴水
  • やまびこ展望台

宇奈月温泉駅の駅前広場には、温泉水を利用した噴水があります。約7Km離れた黒薙温泉(くろなぎおんせん)から引いたお湯を利用した噴水は、約60℃と高温でモウモウと湯気が上がっています。駅を降りてすぐの場所にあるので、湯気が立つ噴水と駅舎をバックに記念写真を撮るのも人気です。

また宇奈月駅からすぐ、駐車場の一角にあるやまびこ展望台からは、黒部峡谷鉄道の新山彦橋を真下に見下ろせます。赤い鉄橋を渡るトロッコ電車が真上から見られるので、ポスターにもよく使われる最高の撮影スポットです。

宇奈月温泉
富山 / 温泉地 / 紅葉 / ツーリング
住所:富山県黒部市宇奈月温泉地図で見る
電話:0765-62-1021(宇奈月温泉旅館協同組合)
Web:http://www.kurobe-unazuki.jp/

3位:山代温泉(石川県)

  • 古総湯

1300年の歴史を誇る「山代温泉」では、”湯の曲輪(ゆのがわ)”という風情のある町並みが今なお残されています。共同浴場を中心に温泉宿が建ち並び町がつくられていった江戸時代の温泉場、その共同浴場を”総湯”とよび、”総湯”を中心とした周りの町並みを”湯の曲輪(ゆのがわ)”と呼びます。

  • 古総湯
  • 出典:tripnote.jp2階の休憩スペースは、ステンドグラスや行灯がレトロでモダンな雰囲気♪

現在”総湯”と”古総湯”のふたつの公衆浴場があり、平成22年にオープンした明治時代の共同浴場を復元した公衆浴場”古総湯”は、外観や内装だけではなく”湯あみ”という温泉に浸かって楽しむだけの当時の入浴方法も再現しています。

山代温泉
加賀市 / 観光名所 / 温泉地 / ツーリング
住所:石川県加賀市山代温泉地図で見る
電話:0761-77-1144(山代温泉観光協会)
Web:http://www.yamashiro-spa.or.jp/

4位:和倉温泉(石川県)

開湯1200年の歴史ある温泉。七尾湾の海岸沿いに温泉旅館やホテルが立ち並び、風光明媚な温泉地として人気です。泉質は塩分の強いナトリウム・カルシウム塩化物泉。能登半島の付け根に位置しており、金沢市内からも車で30分ほどでアクセスできます。和倉温泉には40軒強の宿泊施設があり、なかでも1906年創業の高級宿旅館「加賀屋」は名宿として全国的に知られています。

和倉温泉
七尾市 / 温泉地 / 女子旅
住所:石川県七尾市和倉町地図で見る
電話:0767-62-1555(和倉温泉観光協会•和倉温泉旅館協同組合)
Web:http://www.wakura.or.jp/

次のページを読む

北陸の旅行予約はこちら


北陸のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

北陸のホテルを探す

北陸の航空券を探す

北陸の現地アクティビティを探す

北陸のレンタカーを探す

北陸の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】温泉街が有名な人気温泉地TOP18!旅行者が行っている温泉街・温泉地ランキング

有馬温泉や下呂温泉、草津温泉など、全国各地にある散策が楽しい温泉街が有名な温泉地を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...


【2024】西日本の人気温泉TOP39!旅行好きが行っている温泉地ランキング

兵庫の有馬温泉や岐阜の下呂温泉、大分の湯布院温泉をはじめとする西日本エリアにある温泉地を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...

夫婦旅行におすすめの温泉地13選

湖の美しい景色と温泉が楽しめる「洞爺湖温泉」や、外湯巡りも食べ歩きもできる「城崎温泉」、自然に囲まれて隠れ家的に過ごせる「 四万温泉」など、夫婦での旅行にぴった...

【全国】絶景を眺められるおすすめ日帰り温泉7選!

新日本三大夜景を眺めながら入浴できるほったらかし温泉や、波打ち際の露天風呂が自慢の黒根岩風呂、日本海に沈む夕日を眺めながら温泉に浸かれる越前温泉露天風呂 漁火な...

石川県のおすすめ温泉10選!人気温泉地を一挙紹介

加賀温泉郷と呼ばれる山代温泉・山中温泉・片山津温泉・粟津温泉や、七尾湾の海岸沿いに広がる開湯1200年の歴史を持つ和倉温泉など、石川県で人気の温泉地をご紹介しま...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります