石垣市・石垣島
石垣市・石垣島観光
美しい青い海を擁する八重山諸島の中心となる島

石垣島のおすすめ観光スポット・アクティビティ・グルメ26選&足を伸ばしたい離島7選

取材・写真・文:

2021年5月21日更新

3,282view

お気に入り

この記事の目次表示

【11】白保日曜市

しらほサンゴ村にて、毎週日曜日の10時〜13時のたった3時間のみ開催されている、人気の「日曜市」。島で採れた野菜をはじめ、島の食材を使った加工品やおむすび、そして民芸品などが並び、地元の方との交流を楽しみながらお買い物ができます。

食事をいただけるスペースもあり、ぜひいただきたいのが「カナッぱセット」です。”カナッぱ”とは大きな葉っぱのことで、”カナッぱ”に包まれたおむすびや、”カナッぱ”をお皿代わりに盛られたおかず、そしてアーサ汁などの汁物がついたセットになります。

白保日曜市
石垣市・石垣島 / 市場・朝市
住所:沖縄県石垣市白保118番地地図で見る
電話:0980-84-4135

【12】バンナ公園

  • エメラルドの海を見る展望台

石垣島の中央に位置する、標高230mのバンナ岳にある広大な公園。園内は「バンナ森といこいの広場」「バンナスカイライン」「森林散策広場」「自然観察広場」「ふれあい子供広場」と5つのゾーンにわかれています。

バンナ公園の一番の見どころは、各ゾーンに設けられた展望台です。なかでもとくに景色が良いと言われるのが、バンナスカイラインの頂上付近にある「エメラルドの海を見る展望台」。エメラルド色をした海とともに、石垣市街地、さらに遠くは竹富島や西表島など八重山諸島の島々を見渡すことができ、夕日や夜景も美しいと評判です。

バンナ公園
石垣市・石垣島 / 公園 / 夜景 / 遊び場
住所:沖縄県石垣市961−15地図で見る
電話:0980-82-6993
Web:http://www.banna7.com/
エメラルドの海を見る展望台
石垣市・石垣島 / 展望・景観 / 絶景 / 展望台
住所:沖縄県石垣市登野城 エメラルドの海を見る展望台地図で見る

【13】桃林寺

桃林寺は、沖縄らしい赤瓦の屋根が特徴的な寺院。1614年(慶長19年)に創建された八重山初のお寺で、山門にある左右一対の仁王像は、現存する沖縄最古の木彫像です。桃林寺の隣には、国の重要文化財に指定されている権現堂があり、1771年(明和8年)の大津波により破滅しましたが、1786年(天明6年)に再建。こちらも現存する沖縄最古の木造建築です。

桃林寺
石垣市・石垣島 / 寺
住所:沖縄県石垣市石垣285地図で見る

【14】石垣島鍾乳洞

日本最南端にある、サンゴ礁から生まれた鍾乳洞です。石垣島で最大の鍾乳洞で、全長3.2kmのうち見学できるのは660mのみ。鍾乳洞内をイルミネーションで幻想的に彩ったのは、「石垣島鍾乳洞」が世界で初めてです。

見どころは、トトロに似ていると話題になり撮影スポットとしても人気の”トトロ鍾乳洞”や、長さ40m、幅20m、高さ6mの大ホール” 神々の彫刻の森 ”。沖縄料理がいただける食堂やお土産が買える物産館も隣接し、シーサーの色付け体験なども行なっています。

石垣島鍾乳洞
石垣市・石垣島 / 鍾乳洞 / 雨の日観光 / 洞窟
住所:沖縄県石垣市石垣1666地図で見る
電話:0980-83-1550
Web:http://www.ishigaki-cave.com/

【15】白保海岸

市街地からは車で20分、新石垣空港からは車で5分の場所にある、アクセスのよさも魅力の「白保海岸」。約10kmにわたって天然の白い砂浜がつづき、人工のビーチでは味わえない、そのままの自然を感じることができます。

1年中可能なグラスボード・シュノーケリングでサンゴ礁鑑賞

白保海岸といえば、やはり美しいサンゴ礁鑑賞。希少なアオサンゴの大群落をはじめ、30属70種類以上が生息する世界有数の海域です。サンゴ礁のほか色とりどりの熱帯魚も多く、シュノーケリングでは、まるで竜宮城のような世界を鑑賞することができます。満潮時にはグラスボートの出航もありますよ。

白保海岸
石垣市・石垣島 / ビーチ / グラスボート
住所:沖縄県石垣市白保 白保海岸地図で見る

【16】平久保崎灯台

市街地から車で1時間、空港からは車で40分ほどかかりますが、それでも足を運びたい絶景スポット。石垣島の最北端に位置する「平久保崎」に佇む灯台で、コバルトブルーに輝く海とサンゴ礁に囲まれています。

灯台自体は低い場所にありますが、駐車場の先にある小道を登っていくと高台に出ます。高台からは灯台を見下ろす格好で、360度を見渡す絶景が楽しめます。

平久保崎灯台
石垣市・石垣島 / 灯台
住所:〒907-0331, 234-50 平久保 石垣市 沖縄県地図で見る
Web:http://www.ishigaki-navi.net/si_hirakubozaki.html

【17】フサキビーチ

「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」の目の前に広がるビーチ。ウミガメが産卵に訪れるほど綺麗な天然ビーチで、宿泊客でなくても利用ができます。フォトジェニックな桟橋からは八重山諸島の島々がのぞめ、絶景スポットとしても人気。サンセットの美しさでも知られています。

マリンアクティビティは一年中楽しめる!

SUPやシュノーケル、ドラゴンボート、マリンジェット、ペダルボートなどマリンアクティビティも充実しています。アクティビティの詳細はこちらでご確認ください。

フサキビーチ
石垣市・石垣島 / ビーチ / インスタ映え
住所:沖縄県石垣市新川1625地図で見る
電話:0980-88-7000
Web:http://www.fusaki.com/shimajikan/activity/172

【18】石垣島天文台

本州では見られない星も見ることができ、観測できる星の数は日本一とも言われる石垣島。九州・沖縄では最大の口径105cmの望遠鏡「むりかぶし望遠鏡」を備える石垣島天文台は国立天文台と石垣市が共同で建設し、2006年(平成18年)に設立されました。無料で参加できる観測イベント「4D2U(4次元宇宙映像)鑑賞会 」などを開催し、人気を集めています。

石垣島天文台
石垣市・石垣島 / 天文台 / 星空鑑賞スポット
住所:沖縄県石垣市新川1024-1地図で見る
電話:0980-88-0013
Web:http://www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/

【19】宮良殿内・宮良殿内庭園

  • 宮良殿内庭園

1819年(文政2年)に宮良親雲上当演(みやら・ぺーちん・とうえん)が建てた、琉球士族屋敷「宮良殿内」。琉球王国の士族階級の住宅様式として国の重要文化財に指定されており、また敷地内の「宮良殿内庭園」は国の名勝に指定。琉球石灰岩の巨石を配した枯山水庭園で、首里の庭師であった城間親雲上(ぐすくまぺーちん)の作庭と伝えられています。

宮良殿内(宮良殿内庭園)
石垣市・石垣島 / 建造物 / 歴史的建造物 / 庭園
住所:沖縄県石垣市大川178地図で見る
電話:0980-82-2767

【20】石垣氏庭園

  • 石垣氏庭園

「宮良殿内庭園」と同じく、城間親雲上が作庭したと言われる「石垣氏庭園」。こちらも国の名勝に指定されています。宮良殿内とともに八重山の二大名園と言われる貴重な庭園です。宮良殿内からはとほ10分ほどの場所にあります。

石垣氏庭園
石垣市・石垣島 / 庭園
住所:沖縄県石垣市新川287地図で見る
電話:0980-83-7269

次のページを読む

石垣市・石垣島の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】沖縄の人気観光スポットTOP54!旅行者が行っている観光地ランキング

美ら海水族館や首里城、古宇利大橋など、沖縄の数ある観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超えるトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行っている順に、...


【2024最新】日本の人気の島・離島TOP50!旅行者が行っている島ランキング

広島の宮島や沖縄の古宇利島、山口の角島をはじめとする日本の離島を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行ってい...

沖縄料理のおすすめ20選!沖縄名物の食べ物特集

郷土料理からアメリカの食文化の影響を受けたグルメまで、沖縄には独特の料理・食べ物が豊富です。一度は食べてみたい、おすすめの沖縄料理・食べ物をご紹介します。旅行ツ...

全国の人気鍾乳洞・洞窟TOP23!旅行者が行っている鍾乳洞・洞窟ランキング

秋芳洞やあぶくま洞、青の洞窟をはじめとする全国の鍾乳洞・洞窟を、トリップノートの8万9千人のトラベラー会員(2023年8月現在)が実際に行っている順に、ランキン...

家族旅行におすすめ!日本国内の離島12選

ジブリ映画『ラピュタ』の世界が広がる猿島や、美しい海でのマリンアクティビティも豊富な石垣島、マングローブ探検が楽しい奄美大島など、家族旅行におすすめの日本国内に...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります